アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2012年10月31日

10月31日

いよいよ10月も終わり。
これからは、日一日が早いです。

明後日辺りから、怒涛の入荷ラッシュ。
今夜は、英気を養っておきますね。









地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年10月29日

今夜はワイン!

今夜は、こんなワインを試飲してみました!




クラレンドル・ブラン・バイ・シャトー・オー・ブリオン

セミヨン94%・ソーヴィニョン・ブラン6%


シャトー・オー・ブリオン シャトー・ラ・ミッション・オー・ブリオンで培われたワイン造りの哲学と
最高の技術が惜しみなく注がれてます。

グランヴァンの風格もある、辛口の白ワインです。

白桃・グレープフルーツなどのフルーツの香り。
果実味のたっぷりとしたなめらかな味わいが特徴です!


価格もお手頃、おすすめです!








地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年10月26日

アルゼンチンのワイン

お手頃価格の、アルゼンチンワインが入荷いたしました!

ドン・クリストバル1492
 マルベック2011




当店販売価格 1,050円

クリストファー・コロンブスが、アメリカ大陸を発見したのが1492年。
ドンクリストバルが、世界に通用するアルゼンチンワインとして2001年にネーミングしたワイン。
ラベルには、帆船がイメージしてあります。

ブラックベリーのような果実香と、甘みを感じるワインです。
色々な表現はできませんが、おつまみいらずのワインですね・・・。

私は、好きなワインです!







地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:50Comments(0)ワイン

2012年10月16日

今宵のワイン!

オーストラリアのワインです。




サンダルフォード

エレメント シラーズ/カベルネ



シラーズ 89%  カベルネ・ソーヴィニョン 11%
アルコール度:14.5%

スパイシーな感じの中に、果実味もプラス。
ミディアムボディの、飲みやすいワインですね・・・。



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年09月10日

日本のシャルドネも・・・。



昨日、山梨県甲州市勝沼町のシャトー・メルシャンヘ行ってきました。
かねてからの噂、このワインをゲットする目的です。

売店は、賑わってましたよ。
有料試飲をする方も多かったですね。
主人は、気になっていたワインを試飲。
お陰様で、私がずっと運転することとなりましたが・・・。




で、今夜このワインを飲んでみました。

日本のワインで、この味には驚き。
時間を掛けて飲むと、香りも、味の膨らみも増してきます。


まだ若い木ということで、一般に流通していないワインですが・・・。
これからが楽しみなことは、間違いないと思います。




地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:50Comments(0)ワイン

2012年08月21日

リッチなワイン会!

本日は、当店219回目のワイン会でした!

今回は半年ぶりに、ちょっとリッチなワイン会。

種類は少なめの5種類。
ですが、飲む機会の少ないワインばかり




今回は、夏休みあけのワイン会とあって・・・。
お土産あり。
お誕生日の方への、ケーキのプレゼントあり。

ワイン以外も、盛りだくさんでしたョ。






今週土曜日は、『こめ会』です。








地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年08月06日

お手頃ワイン!

今宵は、ワインを!


今夜は、何を飲もうか?
夕方になると、そんな会話をする夫婦。

日本酒は、もちろんですが・・・。
ワインも飲みたくなってしまう、この頃。

主人、
『ワインだと、1本飲んじゃうからな~~。』

私、
『そんなに飲まなければ、いいじゃん!』

でも、気がつくとほとんど空っぽのワイン瓶。
もちろん、私も飲んでるんですけど。


そこで、今夜はマグナムボトルにしてみました!




写真はありませんが、確実に1本分は飲み干しました!

お得なのか?
ちょっぴり疑問ですが・・・。

お味の保障あり!!

















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年08月01日

今宵はワイン!

酒屋なのに、キンキンに冷やしたビールがなかったので・・・。
今宵はワインにしてみました。



オーガニコ・ロッソ・ディ・シチリア



美味しくいただきました!


地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年07月05日

今宵は白ワインを!

本日も、日本酒の入荷はしておりますが・・・。
今宵は、白ワインを!!



イタリアのオーガニックワイン

ラベルにてんとう虫が描かれておりますが・・・。
健全な自然環境の象徴であると同時に、現地では昔から幸運のシンボルとして崇められています。



ラムーラ・ナチューラ・シチリア

オーガニコ・ビアンコ・ディ・シチリア ’11


カタラット種100%
ビオロジックで栽培されたカタラット種が完熟しる10月中旬に収穫して、
空圧式プレスを用いて軽めに圧搾。
温度コントロールされたステンレスタンクで発酵、熟成されております。


シトラスやトロピカルフルーツを思わせる香り。
バランスの良い辛口の白ワインです。




オーガニコ・ロッソ・シチリア ’11 も入荷しております!



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年06月14日

かわいいお客様!

閉店まぎわのことです。
お店のチャイムが鳴りましたので、夕食の片づけを止めお店へ。
小学生の女の子、ご来店です。
実は、お母様がいらっしゃったのがわからなかったんですが・・・。

小脇にノートを抱えておりまして、こちらを(にこっと)見てにっこり。

私は、当店が小学生に販売する商品もないので、不思議に思ったんです。



結論は、小学校の宿題なんですが・・・。
「コメヤス酒店を宣伝したい!」
という、なんともかわいい、宿題です。

いろんな質問がありました。

創業はいつ?
この地を選んだのは?
コンセプトは?
セノバさんが開業して、影響は?
このお店の特徴は?

20分程の事でしたが、このような質問を受けました。



最後に、写真を!
ということになりました。

主人が、
「何年に生まれたの?」
という質問をいたしますと。

2000年と言う返事。



それじゃ、折角ですから・・・と。


当店にある、2000年のワインと一緒に記念撮影してもらいました!!


シャトー・ムートン・ロートシルト

と、です。


私も久しぶりに、手にしました。



小学生の宣伝。
どんなふうになるのか、発表を聞いてみたくなりました。





















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年05月26日

こんな日は!

良い天気です。
そよそよ吹く風が心地よくて・・・。

こんな日は、こんなワインが飲みたくなります。

イニチウム Initium



デンプラニーリョ   カベルネ・ソーヴィニヨン   メルロー



製造ワインすべてに有機ぶどうのみをしようしているクァデルナ・ヴィア社のワイン。
赤いフルーツ系を思わせる香り、口当たりは柔らかく、円やかで優しい後味。

イニチウム=ラテン語で「物事の始まり」の意。


ラベルの赤が す・て・き 。

さすが、スペインです!!













地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 16:30Comments(0)ワイン

2012年04月16日

ロゼワインはいかが?

コメヤス酒店は日本酒だけ?

いいえ!
種類は少ないですが、ワインもあるんですョ。

輸入のワインと日本のワイン。
これは、いける!と、主人が吟味したワインを販売しています。



初入荷したワイン。

ロゼワインです。


エストラテゴ・レアル・ロサード(NV)




鮮やかなサーモピンク。
いちご・チェリー・フランボワーズのような赤い果実や、バラの香りです。

ロゼワインですが、辛口で食事に合わせやすいタイプです。


試飲のはずが・・・。
主人とで、空っぽになっちゃいました!!



ロゼワインも、いいね!!!


















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:55Comments(0)ワイン

2011年10月19日

今年のヌーヴォーは国産で!

夕刻主人が、書店から帰ってきた。
今日は、定期購入のマガジン発売日。
ですが、何やら真剣に読んでいる本というか、雑誌があった。

あら、珍しくdancyuを買ってきたんだね・・・。



『東京食いしん坊宣言!』

という大きな見出しでしたので、

『また、食べる事なのね・・・。』
『東京に行くことがあるって言っても、日帰りで何食も食べられないのに・・・』

・・・と、思ったのでしたが、
雑誌の中をよくよく読んでいきますと、
な~んだ!




『大村社長じゃないですか!』



ページをめくりますと、
『曽我さんじゃないですか!』




世界に通用する日本のワイン 3号連続特集の1。

『この4品種を知れば、ニッポンの実力がわかる!』

の甲州代表が、丸藤葡萄酒工業の、

ルバイヤート 甲州シュールリーだ!!


そして、メルロ代表が、小布施ワイナリーの、

ル ヴァン ナチュレル ド ドメイヌ ソガ メルロ


当店の取り扱い国産ワイン、それぞれの記事でした。


小布施ワイナリーでは、このところ売り切れ続出のアイテムもありますし、
今後益々人気が上昇してしまいそうです。


ルバイヤートの記事には、最後にこんな一文が!

スパークリングワインや微発泡酒もアイテムが急増中』とあった。

まさしく、昨年から発売されているアイテムでもありますね。
数量が僅かですので、なかなかゲットできない方もいるようです。




さあ、11月3日にはルバイヤートの新酒の発売となっております。
リーズナブルな価格ですが、お味はそれ以上で満足いただけますので、
ぜひ、今年は国産ワインを試してみませんか!!




日本であれば、ワイナリーに行くこともできます。
話しをすることもできますから。





地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  続きを読む


Posted by こめこめ at 23:30Comments(0)ワイン

2011年10月10日

明日からまた頑張ります!

本日も、コメヤス酒店お休みを頂きました。


明日から、また商品のご紹介を頑張りますので・・・。


先週入荷しているワインです。








地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2011年08月15日

カモリーチョ、グビグビ!

本日も、お休みを頂きました。

近年なかったほど、ゆったりとしたお休み。
明日からの仕事、がんばれそうです。



そんな今宵は、カモリーチョ。



お手頃ワインと、コーラのカクテル。



飲みやすくて・・・。


グビグビだョ~~。








ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:28Comments(0)ワイン

2011年08月02日

今宵はワインで!

本日は、入荷ラッシュ。

『姿』・『豊香』

と、ワインの入荷です。


その中の↓を、今夜は試飲してみました。





かなりお得なお値段で、販売いたします。

店頭にてお確かめくださいね!!



ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2011年07月27日

早いもの勝ち!

ゲリラ豪雨。
今年は多いそうですね・・・。

午前中、当店近くは大丈夫でしたが、電車が止まるほど凄かった場所もあったり・・・。
突然のことですから、対処が出来ませんので心配なこの夏です。

あれだけ暑かった7月初旬が、今はウソのようです。
逆に、暑い夏が恋しいほど。




さて、本日はワイン入荷のお知らせです。

その中の、↓このスペインワインを試飲してみました。




ヴィーニャ・ピラール・ロブレ 2008

2,000円→1,260円


その他にも、数種類入荷しております。


在庫処分のワインにつき、破格のお値段で販売です。

入荷本数が少ないので、売り切れ次第終了となります。

お早めにね!!






ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2011年05月25日

やっと!

故障してしまった冷蔵庫の代わり・・・。

本日設置できました。







今まで以上に、お買い求めしやすくなると思います。

ぜひ、どうぞ!!



ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  続きを読む


Posted by こめこめ at 23:27Comments(0)ワイン

2011年05月23日

パトリス・リオン!

今夜はワインを試飲です。

パトリス・リオン ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2007



シャンボール・ミュジニー村から国道74号線を越えた穏やかな斜面の畑の葡萄をブレンドして造られてます。


お味は?

もちろん、上品でかつ、飲みごたえ十分。
主人と、ハーフボトルでは・・・とても足りません!

減量しなければならないのに・・・。



結局その後は、日本酒を。




昨日ですが、息子に忠告されました。

「あの環境での、減量は無理!!」

・・・と。


息子の忠告の通り、お酒が美味しすぎて・・・。

また今夜も貯肉の日々に、反省です。














ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2011年05月21日

試飲?イヤ本気飲み!

入荷したワインを試飲しています。



当店販売価格 1,260円


この価格であれば、十分満足していただけるワインです!

主人と、試飲のはずが・・・。

本気飲みモードに突入!



まあ、明日はお休みだからいいかな?


ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:50Comments(0)ワイン