アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2012年08月31日

8月終わります!

8月が、終わってしまいますね・・・。
夏好きの私には、秋が来ると寂しくなりますが。

9月になりますと、各蔵元様の『ひやおろし』が入荷致します。

当店の冷蔵庫も、明後日から賑やかになりますので・・・。


ただし、生タイプがお好きな方にも、今飲み頃の日本酒もございますし・・・。
後、数本の貴重な生タイプの日本酒もございます。


どうぞ、ご来店くださいませ!!










地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2012年08月30日

『姿』

いよいよ、娘の夏休みも終わりです。
明日からは、通学生活が始まります。
もちろん、お弁当作りも・・・。
というか、実際には毎日作ってはいたんですが。
出来上がり時間も、ゆっくりでしたので。

朝が苦手な私。
夜遅くまでの一杯、そろそろ控え目に。
というよりも、早く始めればいいのかな。




本日、試飲酒を頂きました。


栃木県栃木市 飯沼銘醸(株)様より。

姿

純米吟醸原酒 秋上がり




姿 らしい、香りと旨味です。

原酒と言えども、それを感じさせません。
アルコール度数、16.8%ということもありますが・・・。


当店入荷予定です。

入荷になりましたら、お知らせいたしますので・・・。



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)姿

2012年08月29日

キッコーマン『香りのしずく』ご予約受付開始!

本日は、お知らせです。

キッコーマン さんの、ぽんずしょうゆ

香りのしずく


    のご予約を開始いたします。


高知県安芸郡北川村の契約農家で育てたゆずを、250MLの瓶に約4個丸搾りし、
やさしい口当たりの特製丸大豆しようゆとブレンド。


徳島県名東郡佐那河内村で契約した露地すだちを、250MLの瓶に約5個分丸搾りし、
まろやかな風味の特選 丸大豆しょうゆでブレンド。


ゆず×3本入り・・・2,520円

ゆず×2本・すだち×1本・・・2,520円

ゆず×4本・すだち×2本・・・5,040円


入荷予定は、12月下旬予定です。
収穫状況によっては、お届け日・数量の変更が生じたり、お届け出来ない場合もございます。
その際は、ご了承ください。


少々お値段が高めの、このぽんずですが・・・。
お味が濃く、少しのぽんずでも大満足。
我が家は、この夏にも大活躍。
唐揚げや、生野菜、焼き魚。
お鍋だけでは、もったいない!
オールシーズン使える、万能のぽんずです。







それぞれ、9月26日(水)を締め切りとさせていただきます。










地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 17:00Comments(0)

2012年08月28日

お知らせ!

8月も、あと数日です。
当店の入荷、今はひっそりとしておりますが、

9月になりますと、『ひやおろし』が入荷してきます。



もうすぐ、ご予約締め切りの商品がございます。


アルプス 完熟トマト

酸化防止剤無添加 井筒ワイン


ご興味のある方は、お早めにどうぞ!









地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2012年08月27日

ブログでご来店!

本日は、遠路よりのお客様。
そして、このブログをご覧いただいているお客様。

それぞれ、ご来店頂きました。


土曜日の『こめ会』での1番人気でありました、
東洋美人 純吟おりがらみ生 他、
当店の冷蔵庫で眠っている、生タイプのお酒をご購入頂きました。

在庫も数本、もしくはラスト1本というお酒が多く、
発送するのにも、心配はありますが・・・。
無事お客様のもとに、お届けできますように、
当店が出来る事をして、梱包するだけです。

運送屋さんも、宜しくお願い致しますね!






地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:50Comments(0)日記

2012年08月26日

昨晩の『こめ会』では・・・。

昨夜も、暑かったです。

『こめ会』としては、私共夫婦を含め、11名と若干少なめでしたが・・・。
その分、熱い『こめ会』だった事は間違いありません。


いつものように、ブラインドで飲んで頂いたお酒です。




今回に限り、気に入ったお酒2種類を決めたいただきましたョ。
その結果。

第1位は・・・。

東洋美人 純吟おりがらみ生

第2位は・・・。

天明 純吟 中取り おりがらみ生

となりました。


当店は、生タイプのお酒が好みということもあり、
生のお酒を熟成させておりますので、その中から選んだお酒でした。

私も、数ヶ月前に飲んだ時の印象と、どう変化しているのか?
それが、楽しみだったんです。

第1位となった、東洋美人 おりがらみ生。
まさしく、気になっていたお酒。

少しですが、ガス感もありましたし、以前よりもすっきりとしていたような?
のど越し、抜群でした!
私好みの一本でしたネ。

あと数本ですが、在庫がございます。


その他にも、白岳仙 『吟にごり』も気になっていたんです。
主人と二人ですと、にごり系を飲む機会が少ないですし。


やっぱり、期待を裏切らない、滑らかなにごり。
焼き肉と合わせたくなっちゃう。






ささ、やっぱり『こめ会』と言えば、2次会でしょう!
泡から、ワインから、今回もリキュールへと。
よくぞ11名で飲んだものです。






今回、青みかん酒を初めて飲んで頂いたんですが・・・。
スノードロップと合わせたり、タンサンで割ったり。

どの割り方がいいのか?
熱~~く、なっちゃいましたね。


今でしたら、『青みかん酒』試飲ができますョ。
私が飲み干さないうちに、お早めにどうぞ!!!


   

9月の『こめ会』は、2次会のスペシャルがありそうです!!







地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)こめ会(日本酒の会)

2012年08月25日

ゆったりと!

本日は、『こめ会』開催日です。

お昼頃から、お客様が入れ替わり立ち替わりと・・・。
決して多いお客様ではありませんが、ゆっくりとお話をできる。
そんなご接客ができました。

『こめ会』、主人があるお酒と合わせたいと、
惣菜を購入いたしましたので、手作りすることもなく。
いたって余裕の本日です。



さあ、会場作りといたしましょう!!






地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 17:20Comments(0)日記

2012年08月24日

泡が・・・。

毎日の習慣となってしまった。
とりあえず、ビール!!

今夜は、主人が好きなビールグラスで飲んでみました。
ごめんなさい、中身は違うビールですが・・・。





その後は、お決まりの日本酒ですよ!!




さて、明日は『こめ会』開催日です。

ご参加の皆さま、お待ちしております!!





  


Posted by こめこめ at 23:53Comments(0)今日の一杯

2012年08月23日

処暑と言えども・・・。

毎日、暑い!

夜ともなると、夏とは違う虫の声。
昨晩などは、ねこちゃんの求愛の声。
確実に、着実に、秋へと向かっているのです。

日本酒も、早い蔵元様は出荷となっている『ひやおろし』です。
当店の入荷は、まだ先となりますが・・・。

『秋』なんですね!






私の身体は、冷たいものの食べ過ぎ、飲み過ぎ。
(ビールの飲みすぎかな・・・。)
今後夏バテとならないように。
私は、↓こんなものを毎日食べてます。

数ヶ月たった、鳳凰美田の酒粕です。
冷蔵庫の中で熟成され、入荷した頃よりもしっとり。



それを、少しお湯で柔らかくし、ミキサーに!



こんなにクリーミーになります。
お料理にも、そのまま食べても、スムージーに入れても、おいしいです。

今年は、酒粕で夏バテ知らずかな?

地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 19:00Comments(0)鳳凰美田

2012年08月22日

本日入荷 437!

437

この数字は何か?



わかる方は、かなり日本酒がお好きですね。
というよりも、東洋美人がお好きですね・・・。


山口県萩市 (株)澄川酒造場様

東洋美人 437




酒タイプ:純米吟醸無濾過生詰
使用米:山口県萩市大字中小川437番地の山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+5
酸度:1.5
アルコール度:15.7


23byの、第3段です。
以前の、611・333 も、若干ですが在庫ございます。

10月には、372 が入荷予定です。


ぜひ、田んぼの番地ごとの純米吟醸をお楽しみください!!




地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)東洋美人(山口)

2012年08月21日

リッチなワイン会!

本日は、当店219回目のワイン会でした!

今回は半年ぶりに、ちょっとリッチなワイン会。

種類は少なめの5種類。
ですが、飲む機会の少ないワインばかり




今回は、夏休みあけのワイン会とあって・・・。
お土産あり。
お誕生日の方への、ケーキのプレゼントあり。

ワイン以外も、盛りだくさんでしたョ。






今週土曜日は、『こめ会』です。








地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)ワイン

2012年08月20日

一喜です!

そろそろ、生タイプの日本酒の在庫がなくなりつつあります。

日本酒も、『ひやおろし』の発売のころとなってきましたので、
生酒の入荷は、ほとんどありません。


そんな中で、

一喜



3種類が再入荷となりました!


蔵元様では、既に完売のお酒もありますし・・・。
貴重なお酒となってきましたョ。


その他にも、残り僅かなお酒が、数多くあります。

ぜひ、お早めにどうぞ!!







地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2012年08月19日

東京で!

本日は、お休みを利用して、東京へ行ってきました。

娘の希望である、銀座の天龍。
まずは腹ごしらえ。



行列になっていても、店内に入れば、待ち時間5分。
全員と言っていいほど注文する、大きな餃子です。

久しぶりでしたが、お味、何か今ひとつ。

娘に、
『ねえ、この次は、いつものラーメンにしよう!』
という結論になりました。


このお店の近くにあった、広島県のアンテナショップ。
この次は、こちらでお好み焼きを食べたいなぁ。



腹ごしらえの後は、予定もなく、ふらっと立ち寄った、
所さんの、世田谷ベース展へ。





ただひたすら歩く、都会での散策。
運動不足の私には、疲れがたまっちゃいました!



ですが、娘と出掛ける事も少なくなりましたので・・・。
良い一日となりました!


明日だったら、銀座のパレード見れたんですけど。










地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2012年08月18日

白くまちゃん!

秋田県湯沢市 秋田木村酒造様の・・・

白くまちゃんラベル



同じ白くまちゃんですが、ラベルがちょっと違います。

そして、お酒もちょっと違います。

実は、どちらかのお酒が、限定で・・・。

入荷の本数も極僅か。

在庫も、極僅か。

直汲みで、ガス感もあり、飲みごたえのあるタイプですョ!

お早めに、どうぞ!!!






地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)福小町(秋田)

2012年08月17日

鳳凰美田 愛山!

『愛山』って?
これが解る方は、かなりの日本酒通でしょう。

愛山は、酒造好適米のこと。
山田錦と雄町を祖父母としている。
心白が非常に大きいため、高精白にすると砕けやすく、また溶けやすい。
雑味がでることもあるが・・・。
上手く造ると独特の風味のある酒ができる。


そんな米を使用しているお酒。


鳳凰美田

Black Phoenix
生酛仕込み 特別純米酒 瓶燗火入れ





使用米:兵庫産 『愛山』
精米歩合:60%
アルコール度数:16~17
日本酒度:+1
酸度:1.6


1.8L 2,940円   720ML 1,680円





蔵元様では、あっという間に完売してしまったお酒です。

当店入荷は、720MLサイズが人気です。

お早めにどうぞ!!


地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)鳳凰美田

2012年08月16日

入荷は少ないです!

まだまだ、お休みの方が多いですね・・・。

店前も、ひっそり。
ですから、店内もひっそり。


日本酒の入荷も・・・。

ひっそりです。




日本酒業界では、来週あたりから『ひやおろし』の販売となるようですが・・・。
当店では、毎年ゆっくりと販売いたします。


現在ある在庫の、生酒タイプのお酒。
時間の経過により、以前とは違う味わいを楽しめます。

ぜひ、ご来店によりお確かめください!
















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2012年08月15日

明日から通常営業です!

本日で、コメヤス酒店のお休みは終わりました!

明日から、通常営業に戻ります。



先日、長野でゲットした食材を食べて楽しんでおりますが・・・。



食べたら、終わってしまうものばかりで・・・。


もう。

次は・・・。

いつ?


と、考えている夫婦です。



その前に、明日からしっかりと仕事しますので!!














地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2012年08月14日

明日、もう一日お休みを頂きます!

本日は、営業日でありましたが・・・。
世の中は、お盆休み。
やはり、静かな一日でした。



長期休暇になると必ず訪ねてくれる方。
その方とも、ゆっくりとお話することが出来ましたョ。




さて、明日はもう一日お休みを頂きます!

母校の応援に、焼津球場へリベンジしてきます!!
















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2012年08月13日

本日もお休みを頂きました!

いざ、母校の野球の応援にと。
いつもは主人に任せてきたのですが・・・。
今日は、見てみたい生徒もいたりとで、勇んで出かけてみました。

焼津球場は、駐車場も少ないと言いますので、早くから出掛けましたが・・・。
着くことろからの雨。
次第に激しくもなり、中止となってしまいました。

私が珍しく応援に行ったので、雨となってしまったのか?
残念ではありますが、次の機会にリベンジです。

有望選手の後ろ姿が、そのお父さんの若い頃によく似ていたなぁ。
そんな楽しみが、あと2年間はできそうです。




コメヤス酒店、明日は営業日となっております。


15日は、またお休みを頂きます。

変則的なお休みで、ご迷惑をお掛けいたします。


16日からは、通常の営業ともどりますので!!








地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:34Comments(0)日記

2012年08月12日

食の宝庫 長野県

本日のお休みは、食材の調達へ・・・。


我が家の食材が寂しくなってくると、出掛けるところ。
それが長野県。

最近のお気に入りの味噌は、
長野県須坂市の塩屋醸造さんです。







そして、忘れてはならないものは、蕎麦!

長野県は、盛りが多くて値段が安いところも多い。

開店したばかりに1度行っているお店。

長野県安曇野 元蔵さん。




これは並盛ですが・・・。
私共の舌に合う、つゆのお味ですし、何より蕎麦が旨い。


これは昼食でしたので、夜もお気に入りのものを!

お気に入りのスーパーで、沢山食材を調達し、

とりあえず、2ヶ月程は大丈夫です。




地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ





  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(2)日記