アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2014年06月28日

本日「こめ会」開催日です。

おはようございます。

本日は、「こめ会」開催日です。
閉店時間は、午後6時30分となりますので、ご了承くださいませ!!


  


Posted by こめこめ at 09:00Comments(0)

2014年06月27日

お知らせ!

明日は、「こめ会」開催日です。

久しぶりに、ご参加の方も大勢で賑やかな会となりそうです。



さて、お知らせです。


日曜日の29日ですが・・・。
「こめ会」翌日となりますので、店内の片づけをいたしますので・・・。

午前11時~午後3時まで、店内のみ営業をいたします

立ち飲みもできますよ!!



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2014年06月25日

決定いたしました!

まだまだ先の事ですが・・・。
コメヤス酒店は、10月9・10日に開催されます、
第3回「みてたバル・2014」に参加いたします。


お誘い頂き、ずっと悩んでおりました。
当店の出来ることは、日本酒の立ち飲みぐらいですが、
どのように行ってよいやら・・・。

ただ、昨年の人通りの多さに正直驚いておりましたので、
悩んでいても、仕方がないですし、
とりあえず参加してみます。

お越しいただいたお客様には、ご満足頂く日本酒をご提供することをお誓い致しますので!!


現在行っている立ち飲みも、日々進化しております。
グラスを考えたり、スペースを確保したり。

ただ、お客様のお手洗いだけはありませんので御了承くださいね。



現在のところ、6種類が立ち飲みできますヨ。



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ





  


Posted by こめこめ at 18:08Comments(0)日記

2014年06月24日

ワイン酵母 鳳凰美田

日本酒にも流行りがあるんです。
そして、このお酒の酒蔵様は、その先頭集団に位置していると思う。

ワインの酵母を使用して数年。
フランスの友情蔵のワイナリー様より、提供されたワイン酵母を使用し醸されたお酒が、


鳳凰美田

WINE CELL



とりあえず、1.8Lのみが入荷

使用米:特定地域 兵庫県西脇地区産 山田錦
精米歩合:55%
アルコール度:16%


人気のお酒につき、お早めにどうぞ!

地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 17:18Comments(0)鳳凰美田

2014年06月23日

十九 新ラベル

ラベルが個性的で・・・。
いわゆる、ジャケ買いっていうやつ!

もちろん、お味もいいんです。

十九




左から

RAINY BLUE
無濾過生原酒タイプ

長野県産 美山錦等外米使用の為、普通酒扱いです。
YELLOW RICEDOT 米玉

無濾過生原酒タイプ

しらかば錦の苗床で、あきたこまち苗が若干混入していたために、検査が受けられず普通酒扱いです。


FLOWER YELLOW

長野県産 美山錦等外米使用の為、普通酒扱いです。



入荷本数に限りがございます。
お早めにどうぞ!!



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)十九(長野市)

2014年06月22日

本日定休日です。

おはようございます。

コメヤス酒店は、本日定休日です。



ここ数日ですが、立ち飲みして頂く方が増えました。

店頭に立ち飲みの看板を出しておりますので、お問い合わせもあったりと。

ですが、本業をしながらの立ち飲みですから、お客様にもご遠慮いただくこともありまして・・・。


ただ、少し解りやすくいたしました。

店頭の冷蔵庫の中に、立ち飲み出来るお酒に金額を表示して入れてあります。

ご興味のある方は、どうぞ・・・。


ただし、お客様のお手洗いはございませんので、ご了承ください。















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 08:00Comments(0)日記

2014年06月21日

入荷あれど・・・。

コメヤス酒店は、明日は定休日です!


入荷の商品が、沢山ありますがご紹介できません。

銘柄だけですが、お知らせ致します。


十九・鳳凰美田・姿


限定・定番酒となっていおります。


詳細は、後日いたします。


地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2014年06月19日

角右衛門 夏酒!

夏酒角右衛門

純米吟醸 荒責


1.8Lサイズのみ入荷

   ↑↑↑

こちらのお酒の蔵元様に、ご来店いただきました!!


数か月に一度、秋田県からお越しいただいているんです。



飲むこと、食べることがお好きな方。

当店のお客様、「角屋」様の「しずおかおでん」には、感動されておりました!

お使いいただいている「和家」様では、角右衛門の夏酒というカテゴリに納得。

飲みやすくって、あっという間にグラスは空っぽでした。



福小町の銘柄から、角右衛門を別に立ち上げられてから約4年目のとなりますが・・・。
酒質の向上により、あっという間に蔵元様では発売前に完売してしまうほど、人気となりました。
この「荒責」も、当初は30本程だったんですけど、今では1.8Lは1200本。
勢いがあるお酒です。



次は、「ひやおろし」タイプのお酒まで入荷がありませんので、

お早めにどうぞ!!










地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)福小町(秋田)

2014年06月17日

鯨波 夏吟!

岐阜県中津川市の、標高600Mの山間部に位置する酒蔵様。

恵那醸造(株)様の醸すお酒。


鯨波

お酒のラベルをよく見ますと、鯨が描かれております。



案外、お客様のはご説明しないと解らないようです。

でも、何故山間部の酒蔵さんに鯨なのか?
それを疑問に思う方がほとんど。

酒名の由来は、

「山ノ上を流れる雲が、優雅に泳ぐ鯨ににていた」

…こんな一言から誕生したそうです。


また、鯨波には、げいは (大波=ときの声)という意味もあり、挑戦、躍進、
そんな願いも込められているそうです。


入荷のお酒は、

夏吟



1.8Lサイズのみ入荷


使用米:五百万石
精米歩合:麹米 50% 掛米 60%
アルコール度:15.5
日本酒度:+4

アルコール添加タイプのお酒です。


地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  続きを読む


Posted by こめこめ at 16:00Comments(0)

2014年06月16日

羽根屋 久しぶり入荷!

本当に久しぶりの入荷です!


羽根屋

純吟生酒




1.8Lサイズのみ入荷   


使用米:五百万石
精米歩合:60%





夏のマリンブルーの海に抱かれたような透明感
寄せて広がる優しい余韻。
羽根屋がお届けする、爽やかな夏の海風。


試飲してみました。
香りに、やはり透明感と清々しさを感じます。
含みといい、のど越しといい、爽やかさを感じますよ!




地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 17:30Comments(0)羽根屋 

2014年06月15日

父の日でしたね・・・。

我が家の父の日。

特別な事はなかったですが・・・。

一緒に食事して、一緒に飲んで。


明日からの英気を養いましたよ。


入荷のお酒も多数ありますので、明日からをお楽しみに!!



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ






  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2014年06月14日

父の日に・・・。

明日は、父の日!




コメヤス酒店、10時~2時まで営業いたします!







地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:57Comments(0)

2014年06月12日

白岳仙 吟生

今年は、特に夏日になることが、早かったのですが・・・。
このお酒は、特に季節を感じさせてくれます。
日本酒も、ブルーボトルになりますし・・・。


白岳仙 吟生






醸造アルコール添加酒ではありますが・・・。
スッキリとして、キレの良さは抜群です。



使用米:福井県産五百万石100%
精米歩合:麹 55% 掛 58%
アルコール度:15~16度
日本酒度:+4
酸度:1.4


夏本番には、売り切れてしまいますので・・・。

お早めにどうぞ!!






地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 17:00Comments(0)白岳仙

2014年06月10日

ワインは、芸術品ではない。

そんなキャッチコピーで入荷したワイン。

それは、畑の場所じゃない。
それは、情熱なんだ。

畑がブドウを作り、
ワインメーカーがワインを造る、
ただ、それだけなんだ。

ワインは芸術なんかじゃない。
ワインは手作り品なんだ。

エイリアス(別名 匿名)という名のワイン。



ALIAS 「エイリアス」 

シークレット・エージェント・レッド2011


750ML 1,250円 +消費税

メルロー40%
ジンファンデル27%
カベルネ・ソーヴィニヨン22%
シラー11%



エイリアスは、カルフォルニアの各有名ワイナリーに所属するワイン職人8名が匿名で集い、
理想のデイリーワインを2011年に誕生させたんです。


芸術品のような価格で取引される カルトワイン ではなく、
誰もが気軽に楽しめる 僕らのカルトワイン を8人は造り上げました。


カルトワインの畑のブドウも使われている可能性もあります。
どこの畑なのか、8人とは、一体、誰なのか。

その答えは、是非飲んで確かめてください!!



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

  


Posted by こめこめ at 18:00Comments(0)ワイン

2014年06月09日

幻舞 入荷!

久しぶりの入荷となりました。


長野県長野市 (株)酒千蔵野様より

幻舞 

純米吟醸無濾過生原酒




このお酒・このお酒を醸す杜氏様が大好きな、お客様に・・・。
大人買いして頂きました。

入荷したお酒の在庫は、少なくなりましたので・・・。
お早めにどうぞ!!


地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 16:30Comments(0)幻舞(長野市)

2014年06月07日

明日、数時間営業いたします!

コメヤス酒店、明日は定休日ですが・・・。

私、自宅待機中の時間があります。

午前10時~午後2時まで、営業をいたします。






本日も、沢山のお客様にご来店頂きました。

やはり、お父さんのご来店が多かったです。
そうですね、ご自身でのお買い上げで・・・。

大人買いのお客様、多かったです。





業務連絡です。

入荷したばかりの「幻舞」ですが、在庫が少なくなりましたので・・・。
ご希望の方は、お早めにどうぞ!


本日、「久礼」が入荷致しました。




地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2014年06月06日

入荷あれど・・・。

本日、入荷のお酒が多数ありました。

なかなかご紹介ができません。


角右衛門・白岳仙・幻舞・萩錦

そして、ワインも多数入荷。


明日も、入荷予定です。



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2014年06月05日

初入荷 薩摩桐野

鹿児島県指宿市 中俣合名会社様から

本日初入荷の芋焼酎です。


薩摩桐野




南薩摩産の「黄金千貫」使用
河内白麹菌 山田錦を麹米
一次仕込み・・・甕壷
二次仕込み・・・琺瑯タンク
貯蔵・・・甕




厳選なサツマイモを使用し、仕込みから蒸留・貯蔵まで厳格な管理にて造られています。
当店入荷は、一年を通じて限定入荷となっております。

香りの特徴は・・・やわらかく、鼻につ~んとこない、爽やかな香りです。
味の特徴は・・・ 25度を感じさせない、飲みやすさです。ストレートでも、いけちゃいますが・・・。
           これからの季節は、ロックがオススメ。




地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 17:00Comments(0)なかまた(芋)

2014年06月03日

ベアードビール

入荷のご案内です。


ベアードブルーイング様より







新設備初醸造記念エールも、後日入荷予定です!



地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)

2014年06月02日

ヴィンテージワイン!

今日の事です。
こんなお問い合わせ、ありました・・・。

「ペトリュス」ありますか?
・・・と、ワインに関するお問い合わせです。

ちょうど主人が電話での応対をさせて頂いたのですが・・・。

私は、
「その方、よく当店にペトリュスの問い合わせをして来たね。」・・・と。

ブログでは、日本酒の事ばかりお知らせしておりますので、
何故に、お問い合わせだったのか?

すると、主人は・・・。
「コンセイエだから、掲載されてたんだろう」

そうなんです。
主人は、2000年のコンセイエの50人の中の一人。

ですから、少しですがヴィンテージワインも在庫があるんです。

ロマネ・コンティ や、シャトー・ムートン・ロートシルト とか。

今から20年以上前から、入荷し始めたのですが・・・。
お宝ワインとなっちゃってます。

お店のワインセラーにありますので、ガラス越しで見ることもできます。
お値段は、今の時価ということもあり、明記しておりませんが・・・。

御興味があれば、ご相談ください。









地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
  続きを読む


Posted by こめこめ at 16:15Comments(0)