2015年05月30日
本日は「こめ会」開催日です!
こめ会 にて、午後7時にて終了です。
明日は、片づけをいたしますので・・・。
12時から、午後3時まで営業いたします。
ブログランキングにご協力を!

明日は、片づけをいたしますので・・・。
12時から、午後3時まで営業いたします。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
17:55
│Comments(0)
2015年05月29日
5月も終わりですが・・・。
明日は、『こめ会』開催日です!
Specialの『こめ会』となりますので・・・。
あっ・お----!
そんなラインナップを考えております。
3000円で、このラインナップ。
驚きでしょうね・・・。
ご参加の皆様、お楽しみに!!
ブログランキングにご協力を!

Specialの『こめ会』となりますので・・・。
あっ・お----!
そんなラインナップを考えております。
3000円で、このラインナップ。
驚きでしょうね・・・。
ご参加の皆様、お楽しみに!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
23:40
│Comments(0)
2015年05月27日
貴重お酒が入荷! 羽根屋
ほんの僅かですが、蔵元様にお願い致しまして、入荷致しました!!
羽根屋
大吟醸 袋つり斗瓶囲い

使用米:山田錦
精米歩合:40%
アルコール度:16~17
日本酒度:+5
酸度:1.2
この『羽根屋』大吟醸袋つり瓶囲いは、日本三霊山の一つ立山連峰の伏流水を仕込み水に用い
兵庫県産酒造好適米山田錦を高精白し酒造りの伝統を頑固に守り大寒の時期に
長期低温醗酵させた全くの手造り酒です。
最近の酒搾りは機械化によって醪を圧搾機で搾っております。
機械化が進むまでは醪を布の酒袋に入れて酒槽に積み重ね酒搾りを行っておりました。
袋つり斗瓶囲いは、こうした昔からの酒搾りの手法で醪の入った酒袋から自然の重みで滴り落ちる雫酒を
一斗瓶(18リットルの大型ガラス容器)に貯え低温―2度で長期貯蔵熟成させた酒です。
雫酒は、わずかな量しか採ることができず、この貴重な酒は市販される事も少なく珍重されています。
1.8L ・ 720MLサイズ 入荷しておりますが、1.8Lサイズは残り1本となりました。
28日 1.8サイズ完売致しました!
720サイズ 残り僅かです。
この貴重なお酒を、『こめ会』でいただこうと思っております。
ブログランキングにご協力を!

羽根屋
大吟醸 袋つり斗瓶囲い
使用米:山田錦
精米歩合:40%
アルコール度:16~17
日本酒度:+5
酸度:1.2
この『羽根屋』大吟醸袋つり瓶囲いは、日本三霊山の一つ立山連峰の伏流水を仕込み水に用い
兵庫県産酒造好適米山田錦を高精白し酒造りの伝統を頑固に守り大寒の時期に
長期低温醗酵させた全くの手造り酒です。
最近の酒搾りは機械化によって醪を圧搾機で搾っております。
機械化が進むまでは醪を布の酒袋に入れて酒槽に積み重ね酒搾りを行っておりました。
袋つり斗瓶囲いは、こうした昔からの酒搾りの手法で醪の入った酒袋から自然の重みで滴り落ちる雫酒を
一斗瓶(18リットルの大型ガラス容器)に貯え低温―2度で長期貯蔵熟成させた酒です。
雫酒は、わずかな量しか採ることができず、この貴重な酒は市販される事も少なく珍重されています。
1.8L ・ 720MLサイズ 入荷しておりますが、1.8Lサイズは残り1本となりました。
28日 1.8サイズ完売致しました!
720サイズ 残り僅かです。
この貴重なお酒を、『こめ会』でいただこうと思っております。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月24日
見ごろです!
当店のお隣様の、ブーゲンビリア。
今、見ごろを迎えております。

立ち止まる方も多いのですが・・・。
車での減速、こんな方も多いんです。
くれぐれも、ご注意のうえご覧くださいね。
ブログランキングにご協力を!

今、見ごろを迎えております。
立ち止まる方も多いのですが・・・。
車での減速、こんな方も多いんです。
くれぐれも、ご注意のうえご覧くださいね。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
21:48
│Comments(0)
2015年05月23日
明日の日曜日、ちょこっと営業!
コメヤス酒店の定休日は、明日の日曜日ですが・・・。
明日午前11時~14時
の時間営業をいたします!!
ちょこっと、立ち飲みもできますョ!!
ブログランキングにご協力を!

明日午前11時~14時
の時間営業をいたします!!
ちょこっと、立ち飲みもできますョ!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
11:35
│Comments(0)
2015年05月22日
Bange Yamada ・・・
2005年秋、会津坂下町御池田(おいけだ)の田んぼで育てられた、
『会津坂下産山田錦』通称『タカシ米』。
その当時は、会津坂下町で山田錦を育てるという、誰もしなかった初めての挑戦。
時は流れ・・・。
昨年は蔵人全員で育て、その山田錦を100%使用し醸したお酒。
上槽は昨年12月。
5か月の瓶熟成をし、本日入荷となりました。
天明 bangeyamada 会津産山田錦
Bange Yamada Hanjuku Nama Junmai Sake

使用米:会津坂下町御池田地区産 山田錦
精米歩合:55%
アルコール度:16度
日本酒度:+2.5
酸度:1.6

旨味と酸味もバッチリ
無濾過本生が織りなす、季節感を味わってみませんか・・・。
ブログランキングにご協力を!

『会津坂下産山田錦』通称『タカシ米』。
その当時は、会津坂下町で山田錦を育てるという、誰もしなかった初めての挑戦。
時は流れ・・・。
昨年は蔵人全員で育て、その山田錦を100%使用し醸したお酒。
上槽は昨年12月。
5か月の瓶熟成をし、本日入荷となりました。
天明 bangeyamada 会津産山田錦
Bange Yamada Hanjuku Nama Junmai Sake
使用米:会津坂下町御池田地区産 山田錦
精米歩合:55%
アルコール度:16度
日本酒度:+2.5
酸度:1.6
旨味と酸味もバッチリ
無濾過本生が織りなす、季節感を味わってみませんか・・・。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月21日
ご来店頂きました!
本日ご来店頂きましたのは!
大分県臼杵市 (株)久家本店様 の営業様です。

当店取扱い
常蔵(つねぞう) の蔵元様です。
大麦を原料に、白麹を用いて、減圧蒸留。
そして、ホーロータンクにて1年位以上貯蔵しての出荷。
適度に主張する原料香。
マイルドでしかも、ほのかに甘みがある味わい。
そんな麦焼酎の、 常蔵 です。
ぜひ、一度おすすめいたします!
ブログランキングにご協力を!

大分県臼杵市 (株)久家本店様 の営業様です。
当店取扱い
常蔵(つねぞう) の蔵元様です。
大麦を原料に、白麹を用いて、減圧蒸留。
そして、ホーロータンクにて1年位以上貯蔵しての出荷。
適度に主張する原料香。
マイルドでしかも、ほのかに甘みがある味わい。
そんな麦焼酎の、 常蔵 です。
ぜひ、一度おすすめいたします!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月19日
会津中将!
福島県会津若松市 鶴乃江酒造(株)様より。
会津中将
特別純米 無濾過生 中汲み

1.8L / 720MLサイズが入荷
使用米:麹米 五百万石 掛米 たかねみのり
精米歩合:55%
アルコール度:17度
日本酒度:+1
酸度:1.5
同じスペックの『あらばしり』もありますので、飲み比べもできますョ!
ブログランキングにご協力を!

会津中将
特別純米 無濾過生 中汲み
1.8L / 720MLサイズが入荷
使用米:麹米 五百万石 掛米 たかねみのり
精米歩合:55%
アルコール度:17度
日本酒度:+1
酸度:1.5
同じスペックの『あらばしり』もありますので、飲み比べもできますョ!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月18日
豊香 入荷!
夏酒が入荷致しました!
豊香
夏 純米吟醸辛口生貯蔵酒

1.8Lサイズのみ入荷!

豊香らしい、優しい香りです。
含んですぐに、キレの良さと辛さを感じますね・・・。
そして、すとん!のどに滑り込んでいきますョ。
穏やかな余韻です。
すぐにグラスが空っぽになっちゃいます。
1.8Lサイズのみ入荷ですが、2,580円(外税)というリーズナブルな価格。
おすすめです!!
使用米:長野県産美山錦 100%
精米歩合:59%
アルコール度:16度
日本酒度:+5
酸度:1.2
ブログランキングにご協力を!

豊香
夏 純米吟醸辛口生貯蔵酒
1.8Lサイズのみ入荷!
豊香らしい、優しい香りです。
含んですぐに、キレの良さと辛さを感じますね・・・。
そして、すとん!のどに滑り込んでいきますョ。
穏やかな余韻です。
すぐにグラスが空っぽになっちゃいます。
1.8Lサイズのみ入荷ですが、2,580円(外税)というリーズナブルな価格。
おすすめです!!
使用米:長野県産美山錦 100%
精米歩合:59%
アルコール度:16度
日本酒度:+5
酸度:1.2
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月16日
明日は10~15まで、
おはようございます。
あまりにも激しい雨の為、すっかり早朝より目が覚めたので、そのまま起きてしまいました。
お陰様で、仕事もはかどります。
本日は、福井県の安本酒造様がご来店予定でもありますし・・・。
もう少し、残った仕事を片付けましよう!
さて、
コメヤス酒店、明日は午前10~午後3時まで営業いたします!
私が一人で、店番を致します!
試飲のお酒も、沢山ございます。
お気兼ねなくどうぞ。
ブログランキングにご協力を!

あまりにも激しい雨の為、すっかり早朝より目が覚めたので、そのまま起きてしまいました。
お陰様で、仕事もはかどります。
本日は、福井県の安本酒造様がご来店予定でもありますし・・・。
もう少し、残った仕事を片付けましよう!
さて、
コメヤス酒店、明日は午前10~午後3時まで営業いたします!
私が一人で、店番を致します!
試飲のお酒も、沢山ございます。
お気兼ねなくどうぞ。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
09:00
│Comments(0)
2015年05月15日
十六代九郎右衛門
『金紋錦』というお米で醸しているお酒。
長野県木曽郡木祖村 (株)湯川酒造店 様より
十六代九郎右衛門
純米吟醸無濾過生 金紋錦

1.8L 720ML サイズが入荷!

精米歩合:55%
アルコール度数:16度
1.8Lサイズは、↓のような蔵元様よりのコメントですが・・・。
720MLサイズは、「ピュアな甘味とキレイなボディ」 というコメント。
同じお酒ですが、仕込みが44号・45号と切り替わっていますので、それぞれお酒の味が違うようです。

初夏のような天気が続いております。
キレのある日本酒で、今晩いかがですか?
ブログランキングにご協力を!

長野県木曽郡木祖村 (株)湯川酒造店 様より
十六代九郎右衛門
純米吟醸無濾過生 金紋錦
1.8L 720ML サイズが入荷!
精米歩合:55%
アルコール度数:16度
1.8Lサイズは、↓のような蔵元様よりのコメントですが・・・。
720MLサイズは、「ピュアな甘味とキレイなボディ」 というコメント。
同じお酒ですが、仕込みが44号・45号と切り替わっていますので、それぞれお酒の味が違うようです。
初夏のような天気が続いております。
キレのある日本酒で、今晩いかがですか?
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月14日
遅ればせながら…19!
当店への入荷、ちょっぴり遅くなったのですが・・・。
Riccio(リッチョ)19
snowflakeの澱が絡んでないもので瓶火入れ1回の原酒。

使用米:長野県産 美山錦・ひとごこち
精米歩合:65%
アルコール度:15.51%
日本酒度:-2
酸度:1.4
等外米・未検査米使用のため特定名称酒は名のれないため 普通酒 の扱いとなります。
リッチョ・・・イタリア語でハリネズミの意味。
ヨーロッパでは、背中に幸運を乗せて運んでくる縁起の良い動物と言い伝えです。
住み着いた家は、幸運になると言われてるそうです。
ブログランキングにご協力を!

Riccio(リッチョ)19
snowflakeの澱が絡んでないもので瓶火入れ1回の原酒。
使用米:長野県産 美山錦・ひとごこち
精米歩合:65%
アルコール度:15.51%
日本酒度:-2
酸度:1.4
等外米・未検査米使用のため特定名称酒は名のれないため 普通酒 の扱いとなります。
リッチョ・・・イタリア語でハリネズミの意味。
ヨーロッパでは、背中に幸運を乗せて運んでくる縁起の良い動物と言い伝えです。
住み着いた家は、幸運になると言われてるそうです。
コメヤス酒店は、いつまでも住み着かれずに、お客様のお家に嫁がせたいなぁ。
今でしたら、snowflakeの720MLがございますので、飲み比べができますけれど・・・。
お早めにどうぞ!!
今でしたら、snowflakeの720MLがございますので、飲み比べができますけれど・・・。
お早めにどうぞ!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月13日
鳳凰美田
本日、台風一過!
昨日までと違い、日差しが強い。
夕刻あたり、冷えたビールが旨かろう!
が、ここは日本酒で一献。
さあ、今夜は何にいたしましょう。
昨晩はあの雨の中、ワインを沢山飲みましたので・・・。
ワイン酵母で醸したお酒にいたしましょう!
鳳凰美田
WINE CELL JUNMAI GINJO
2014 平成26年酒造年度醸造

使用米:兵庫県西脇地区産 山田錦100%
精米歩合:55%
アルコール度:16%
小林酒造様と友情蔵のワイナリーより提供されたワイン酵母を使用して仕込まれています。
お召し上がりになる際は、グラスに注ぎゆっくりと空気に触れさせてください。
常温に近い状態まで温りますと、味わいの膨らみ、お米の優しさを感じていただけます。
純米吟醸だけにしか纏えない香り、甘み、雅な質感も十分に感じとっていただけるかと・・・。
※只今、2013 平成25年酒造年度醸造も在庫がございますので、飲み比べも楽しめますョ!!
ブログランキングにご協力を!

昨日までと違い、日差しが強い。
夕刻あたり、冷えたビールが旨かろう!
が、ここは日本酒で一献。
さあ、今夜は何にいたしましょう。
昨晩はあの雨の中、ワインを沢山飲みましたので・・・。
ワイン酵母で醸したお酒にいたしましょう!
鳳凰美田
WINE CELL JUNMAI GINJO
2014 平成26年酒造年度醸造
使用米:兵庫県西脇地区産 山田錦100%
精米歩合:55%
アルコール度:16%
小林酒造様と友情蔵のワイナリーより提供されたワイン酵母を使用して仕込まれています。
お召し上がりになる際は、グラスに注ぎゆっくりと空気に触れさせてください。
常温に近い状態まで温りますと、味わいの膨らみ、お米の優しさを感じていただけます。
純米吟醸だけにしか纏えない香り、甘み、雅な質感も十分に感じとっていただけるかと・・・。
※只今、2013 平成25年酒造年度醸造も在庫がございますので、飲み比べも楽しめますョ!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月11日
『十九』入荷!
入荷のご案内です!
長野県長野市信州新町 (株)尾澤酒造場 様より
十九
純米大吟醸 無濾過生原酒

1.8L / 720ML サイズが入荷!

使用米:兵庫県産 山田錦
精米歩合:45%
アルコール度:16.39
日本酒度:+1
酸度:1.75
コストパフォーマンスが凄い!
十九 金春(こんぱる)
無濾過生原酒

精米歩合:65%
アルコール度:16.48
日本酒度:+5
酸度:1.6
1.8L / 720ML サイズが入荷!
兵庫県産山田錦 未検査米を使用につき、特定名称酒は名乗れず普通酒扱いです。
金春色。
この大胆な色の組み合わせは、冷蔵庫の中でも目を引きます。
蔵元様のセンス、いいです!
私もこの夏は、この色の取り合わせを試してみようかな・・・。
金春の説明は、蔵元様のブログでご確認ください。
新橋じゃないけれど、静岡市 コメヤス酒店も応援します!
ブログランキングにご協力を!

長野県長野市信州新町 (株)尾澤酒造場 様より
十九
純米大吟醸 無濾過生原酒
1.8L / 720ML サイズが入荷!
使用米:兵庫県産 山田錦
精米歩合:45%
アルコール度:16.39
日本酒度:+1
酸度:1.75
コストパフォーマンスが凄い!
十九 金春(こんぱる)
無濾過生原酒
精米歩合:65%
アルコール度:16.48
日本酒度:+5
酸度:1.6
1.8L / 720ML サイズが入荷!
兵庫県産山田錦 未検査米を使用につき、特定名称酒は名乗れず普通酒扱いです。
金春色。
この大胆な色の組み合わせは、冷蔵庫の中でも目を引きます。
蔵元様のセンス、いいです!
私もこの夏は、この色の取り合わせを試してみようかな・・・。
金春の説明は、蔵元様のブログでご確認ください。
新橋じゃないけれど、静岡市 コメヤス酒店も応援します!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

2015年05月09日
満点☆青空レストランで・・・。、
本日は午後から、入荷の片づけ業務。
そして、ご新規のお客様も多く・・・。
食事支度の係りとしては、切羽詰まっていながらもテレビをつけたのでした。
丁度『青空レストラン』が放送されており、
長野県須坂の味噌!
・・・と、流れてきたんです。
我が家の味噌は、もう何年も須坂の塩屋醸造さんで購入しておりますが・・・。
どんなお店なんだろうか?
食事支度もままならずに。

で、やっぱり我が家ご用達の味噌屋さんでした。
店頭しか知らない私ですが、次回はぜひ見学をしたいと思った次第でした。
この味噌屋さん、随分前のことですが・・・。
小布施ワイナリーさんへ伺った際、曽我さんにご紹介して頂いた味噌屋さん。
美味しいものは、美味しいものを売る方に聞いた方が早いですからね!
明日は、コメヤス酒店お休みを頂きます。
ブログランキングにご協力を!

そして、ご新規のお客様も多く・・・。
食事支度の係りとしては、切羽詰まっていながらもテレビをつけたのでした。
丁度『青空レストラン』が放送されており、
長野県須坂の味噌!
・・・と、流れてきたんです。
我が家の味噌は、もう何年も須坂の塩屋醸造さんで購入しておりますが・・・。
どんなお店なんだろうか?
食事支度もままならずに。
で、やっぱり我が家ご用達の味噌屋さんでした。
店頭しか知らない私ですが、次回はぜひ見学をしたいと思った次第でした。
この味噌屋さん、随分前のことですが・・・。
小布施ワイナリーさんへ伺った際、曽我さんにご紹介して頂いた味噌屋さん。
美味しいものは、美味しいものを売る方に聞いた方が早いですからね!
明日は、コメヤス酒店お休みを頂きます。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
23:59
│Comments(0)
2015年05月07日
本日より通常営業です!
コメヤス酒店は、本日より通常の営業となります。
通常の営業時間は・・・。
午前8時~午後7時50分です。
以前は、8時までとしておりましたが、
店じまいをしておりますと、8時にはシャッターが閉まっていることが多いので、
閉店時間は午後7時50分といたします。
朝も、8時前に開店している方が多いですけど。
ブログランキングにご協力を!

通常の営業時間は・・・。
午前8時~午後7時50分です。
以前は、8時までとしておりましたが、
店じまいをしておりますと、8時にはシャッターが閉まっていることが多いので、
閉店時間は午後7時50分といたします。
朝も、8時前に開店している方が多いですけど。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
16:34
│Comments(0)
2015年05月06日
本日午後6時まで営業です!
3日間のお休みを頂きました!
帰省中の子供と都内へ行ったり・・・。
家でたまった仕事を片付けたりと、のんびりとさせて頂いたゴールデンウィークです。
本日は、午後6時までの短縮の営業ですが・・・。
早朝からお問い合わせのお電話や、ご来店のお客様。
賑やかの店内となりましたが・・・。
今は、ひっとりとしております。
帰省中だった子どもが、また帰ってしまいましたので・・・。
大人ばかりの生活に戻り、なお一層静になりましたョ!
そこで、また復活させてみたいことへの準備。
・・・始めようかと!
何かって?
まあ、お酒通の方にはわかるかな?
ブログランキングにご協力を!

帰省中の子供と都内へ行ったり・・・。
家でたまった仕事を片付けたりと、のんびりとさせて頂いたゴールデンウィークです。
本日は、午後6時までの短縮の営業ですが・・・。
早朝からお問い合わせのお電話や、ご来店のお客様。
賑やかの店内となりましたが・・・。
今は、ひっとりとしております。
帰省中だった子どもが、また帰ってしまいましたので・・・。
大人ばかりの生活に戻り、なお一層静になりましたョ!
そこで、また復活させてみたいことへの準備。
・・・始めようかと!
何かって?
まあ、お酒通の方にはわかるかな?
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
16:53
│Comments(0)
2015年05月05日
本日までお休みです!
コメヤス酒店は、本日までお休みを頂きます。
明日は、午後6時までの短縮の営業です。
ブログランキングにご協力を!

明日は、午後6時までの短縮の営業です。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
13:56
│Comments(0)
2015年05月03日
2015年05月02日
明日からお休みです!
コメヤス酒店は、明日3日~5日までお休みを頂ます!
本日は、帰省されたお客様や新しいお客様にご来店頂きました。
お陰様で、日本酒の動きは好調。
中でも、羽根屋の動きが凄い。
先日入荷したばかりの、純米大吟醸は数本を残すところとなりました。
私も、早々に試飲をしておかねば・・・。
ブログランキングにご協力を!

本日は、帰省されたお客様や新しいお客様にご来店頂きました。
お陰様で、日本酒の動きは好調。
中でも、羽根屋の動きが凄い。
先日入荷したばかりの、純米大吟醸は数本を残すところとなりました。
私も、早々に試飲をしておかねば・・・。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at
23:59
│Comments(0)