2013年01月30日
飲み過ぎてしまいそう!
秋田県湯沢市 木村酒造様より
純米大吟醸 の酒粕が入荷いたしました!
早速甘酒にして、試飲してみました。
香り、あります。
あっという間に溶けます。
お米が少し残りますが、その分トロッとします。
甘さ控えめで、美味しく飲めます!
どうぞお試しください!
ブログランキングにご協力を!


純米大吟醸 の酒粕が入荷いたしました!
早速甘酒にして、試飲してみました。
香り、あります。
あっという間に溶けます。
お米が少し残りますが、その分トロッとします。
甘さ控えめで、美味しく飲めます!
どうぞお試しください!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


タグ :福小町
2013年01月29日
1月!
早いもので、もう1月が終わろうとしております。
例年よりも寒く、雪も多いようですが・・・。
有難いことに、当店のある静岡市葵区鷹匠は雪は降りません。
長野県の雪山ヘ行きますから、本物の雪はもちろん知っております。
少しではありますが、雪の大変なことも知っています。
ですが、ここに住んでいれば、雪は一生知らずにいることもあるでしょう。
大げさではありますが・・・。
幸せですね。
ブログランキングにご協力を!


例年よりも寒く、雪も多いようですが・・・。
有難いことに、当店のある静岡市葵区鷹匠は雪は降りません。
長野県の雪山ヘ行きますから、本物の雪はもちろん知っております。
少しではありますが、雪の大変なことも知っています。
ですが、ここに住んでいれば、雪は一生知らずにいることもあるでしょう。
大げさではありますが・・・。
幸せですね。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月28日
うらやましい!
午前中、マンションのお客様への配達先です。
今まで気がつかなかったけれど・・・。
こんなにきれいな富士山。
毎日窓から見えるそうです。
静岡に居ながらも、高層マンションが立ち並び、
今は、自宅からは見えません。
高い場所は、こんなに素敵に見えるのですね。

ブログランキングにご協力を!


今まで気がつかなかったけれど・・・。
こんなにきれいな富士山。
毎日窓から見えるそうです。
静岡に居ながらも、高層マンションが立ち並び、
今は、自宅からは見えません。
高い場所は、こんなに素敵に見えるのですね。

地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月27日
昨日の『こめ会』は・・・。
スペシャルな『こめ会』が開催されました!

どのお酒も、おいしい!その一言ですが・・・。
13名の参加者中、1番人気は!
白岳仙 純米大吟醸 仙
そして・・・。
鳳凰美田 別誂至高 しずく絞り斗瓶取り 大吟醸原酒
とにかく、贅沢です。
ある時間になると、ワインも飲みたくなっちゃうんです。

今年の『こめ会』も、お楽しみに!
ブログランキングにご協力を!


どのお酒も、おいしい!その一言ですが・・・。
13名の参加者中、1番人気は!
白岳仙 純米大吟醸 仙
そして・・・。
鳳凰美田 別誂至高 しずく絞り斗瓶取り 大吟醸原酒
とにかく、贅沢です。
ある時間になると、ワインも飲みたくなっちゃうんです。
今年の『こめ会』も、お楽しみに!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月26日
あの・・・。
完熟桃

入荷いたしました!
もうすぐ、『こめ会』です!
店内は寒いので、心配です・・・。
ブログランキングにご協力を!


入荷いたしました!
もうすぐ、『こめ会』です!
店内は寒いので、心配です・・・。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月25日
本日の入荷!
午後から、どどど~~ん・・・と入荷あり!
陸奥八仙
純米吟醸直汲み生原酒 & 純米吟醸生原酒

出雲富士
純米山田錦本生

試飲酒を頂きましたので、早速!

出雲富士、主人と驚き!
派手さはないのですが、昨年より進化しています。
アルコール感が減り、旨味がアップ。
これ、いいです!
陸奥八仙は、やっぱり安定感あります!
少しのガス感。そして、やさしい米の旨味。
辛すぎず、甘すぎず。
飲み過ぎしそう!
明日は『こめ会』開催日です。
スペシャルな会ですので、楽しみです!!
ブログランキングにご協力を!


陸奥八仙
純米吟醸直汲み生原酒 & 純米吟醸生原酒
出雲富士
純米山田錦本生
試飲酒を頂きましたので、早速!
出雲富士、主人と驚き!
派手さはないのですが、昨年より進化しています。
アルコール感が減り、旨味がアップ。
これ、いいです!
陸奥八仙は、やっぱり安定感あります!
少しのガス感。そして、やさしい米の旨味。
辛すぎず、甘すぎず。
飲み過ぎしそう!
明日は『こめ会』開催日です。
スペシャルな会ですので、楽しみです!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月24日
『ありがとう』の連鎖反応!
日経流通新聞のコラム、『招客招福の法則』がある。
『ありがとう』と言われる接客を意識した結果、客単価の上昇につながるというのだ!
当店のような小さな酒屋は、いつも意識しているつもりなのだが。
時として、自分本位というか?店側の都合になってしまうこともある。
多くのアルコール売り場から、当店を選んで頂く。
もちろん、取り扱う銘柄のブランド力もあるのですが・・・。
やはり、お客様とのかかわり方が大事です。
自分を客観的に見直してみます。
ブログランキングにご協力を!


『ありがとう』と言われる接客を意識した結果、客単価の上昇につながるというのだ!
当店のような小さな酒屋は、いつも意識しているつもりなのだが。
時として、自分本位というか?店側の都合になってしまうこともある。
多くのアルコール売り場から、当店を選んで頂く。
もちろん、取り扱う銘柄のブランド力もあるのですが・・・。
やはり、お客様とのかかわり方が大事です。
自分を客観的に見直してみます。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月23日
酒未来!
入荷のお知らせです!
山口県萩市 (株)澄川酒造場様より
東洋美人
純米吟醸 酒未来槽垂れ生

使用米:山形県産酒未来
精米歩合:50%
アルコール度:15%
日本酒度:±0
酸度:1.8
4年間の試験醸造を経て、昨年23酒造年度にリリースされたお酒で・・・。
今回は、生タイプとしての入荷です!
試飲してみますと、
東洋美人らしい香りです。
喉越しもよく、そのまます~っと呑みこんでしまいました。
後引く美味しさです。
生タイプは限定入荷です。
お早めに!!
ブログランキングにご協力を!


山口県萩市 (株)澄川酒造場様より
東洋美人
純米吟醸 酒未来槽垂れ生
使用米:山形県産酒未来
精米歩合:50%
アルコール度:15%
日本酒度:±0
酸度:1.8
4年間の試験醸造を経て、昨年23酒造年度にリリースされたお酒で・・・。
今回は、生タイプとしての入荷です!
試飲してみますと、
東洋美人らしい香りです。
喉越しもよく、そのまます~っと呑みこんでしまいました。
後引く美味しさです。
生タイプは限定入荷です。
お早めに!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月22日
1月23日の記事
今夜は、根知男山を試飲いたしました。

このお酒を醸す、渡辺酒造店様は・・・。
米を作り、田んぼを守る
根知男山は、自然豊かな根知谷で、米作りから酒造りまですべて自社で取り組み、
酒米の最高品質を目指すとともに、根知谷の環境を守り、祖先伝来の田んぼを守ります。
顔の見える酒造り、田んぼをドメーヌ化。
酒造りとしての、最先端を躍進している蔵元様です。
ブログランキングにご協力を!



このお酒を醸す、渡辺酒造店様は・・・。
米を作り、田んぼを守る
根知男山は、自然豊かな根知谷で、米作りから酒造りまですべて自社で取り組み、
酒米の最高品質を目指すとともに、根知谷の環境を守り、祖先伝来の田んぼを守ります。
顔の見える酒造り、田んぼをドメーヌ化。
酒造りとしての、最先端を躍進している蔵元様です。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月21日
今週土曜日は『こめ会』!
2ヶ月振りに、当店に於いて『こめ会』を開催いたします。
今回は、新年会ということで・・・。
スペシャルな『こめ会』です。
ご参加の皆さま、お楽しみに!!
ブログランキングにご協力を!


今回は、新年会ということで・・・。
スペシャルな『こめ会』です。
ご参加の皆さま、お楽しみに!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月20日
お休みは!
本日は、コメヤス酒店の定休日でした。
主人と、↓こちらへ行ってきましたョ。

センター試験もありますし、駐車場は混雑するだろうと、
電車で出掛けました。
駅で降りて、坂道を上がるのですが、今までしたら絶対にハードなのですが・・・。
お陰様で、主人と炭水化物ダイエットをした成果もあり、身軽に歩けました。
駆け足のように、歩くペースの速い主人に遅れることなく!
それにしても、ちょっとした時間の違いで、見学者の行列です。
チケットを購入するにも、見学するのにも・・・。
人の後ろ姿ばかり見つめるばかりで、ゆっくり見ることもできませでした。
○○展見学する時、必ず主人に言ってしまうことがあります!
『今度は、開催日からすぐに来ようョ。』
何でも、ぎりぎり とか あと数日 とかのキーワードが好きなのか?
反省するばかりです。
お昼は、この場所なら、『味安』さんです!
お膳の中は、どれをとっても、おいしいです。
だいぶ少なくして頂いたご飯なのですが・・・。
残しちゃいました。
米から造った、日本酒だったら・・・。
絶対残すことはないのにネ。
ブログランキングにご協力を!


主人と、↓こちらへ行ってきましたョ。

センター試験もありますし、駐車場は混雑するだろうと、
電車で出掛けました。
駅で降りて、坂道を上がるのですが、今までしたら絶対にハードなのですが・・・。
お陰様で、主人と炭水化物ダイエットをした成果もあり、身軽に歩けました。
駆け足のように、歩くペースの速い主人に遅れることなく!
それにしても、ちょっとした時間の違いで、見学者の行列です。
チケットを購入するにも、見学するのにも・・・。
人の後ろ姿ばかり見つめるばかりで、ゆっくり見ることもできませでした。
○○展見学する時、必ず主人に言ってしまうことがあります!
『今度は、開催日からすぐに来ようョ。』
何でも、ぎりぎり とか あと数日 とかのキーワードが好きなのか?
反省するばかりです。
お昼は、この場所なら、『味安』さんです!
お膳の中は、どれをとっても、おいしいです。
だいぶ少なくして頂いたご飯なのですが・・・。
残しちゃいました。
米から造った、日本酒だったら・・・。
絶対残すことはないのにネ。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月19日
明日は定休日です!
コメヤス酒店、明日は定休日です!
今から、小学校の同級会へ出かけてきます!
久しぶりに会います。
ブログランキングにご協力を!


今から、小学校の同級会へ出かけてきます!
久しぶりに会います。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月18日
十九より!
午前中です。
十九 を醸す(株)尾澤酒造場様よりお電話を頂きました。
『コメヤスさん、試飲酒を送ったから。』
・・・と。
今年の新酒第一弾となる、
SRS 十九 無濾過生原酒
そして、アルコール添加量の違い
Gladius 十九 無濾過生原酒

従来のSRS に比べて、Gladius は、さっぱりとした辛口タイプ。
蔵元様でも、好みが分かれている模様で・・・。
あえて、二種類のお酒を商品化されたようです。
一口飲んでのインパクトは、従来のSRS。
でも、飲み始めると、さっぱり感が後を引くのが、Gladius。
さて。
当店も、迷うところです!!
ブログランキングにご協力を!


十九 を醸す(株)尾澤酒造場様よりお電話を頂きました。
『コメヤスさん、試飲酒を送ったから。』
・・・と。
今年の新酒第一弾となる、
SRS 十九 無濾過生原酒
そして、アルコール添加量の違い
Gladius 十九 無濾過生原酒

従来のSRS に比べて、Gladius は、さっぱりとした辛口タイプ。
蔵元様でも、好みが分かれている模様で・・・。
あえて、二種類のお酒を商品化されたようです。
一口飲んでのインパクトは、従来のSRS。
でも、飲み始めると、さっぱり感が後を引くのが、Gladius。
さて。
当店も、迷うところです!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月17日
今宵の試飲!
『今夜は何を飲もうか?』
・・・と、聞いてくれた主人なのに・・・。
一人で、ビール・日本酒・ワイン。
と、かなりのハイペース。
そして、撃沈!
そして私、一人飲み!

エラスリス エステート シラー
かなり、好みの味!
私も、撃沈かな?
ブログランキングにご協力を!


・・・と、聞いてくれた主人なのに・・・。
一人で、ビール・日本酒・ワイン。
と、かなりのハイペース。
そして、撃沈!
そして私、一人飲み!

エラスリス エステート シラー
かなり、好みの味!
私も、撃沈かな?
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月16日
今宵も試飲!
昨晩、自己都合により試飲のできなかった主人。
今夜、町田酒造の瓶を見ながら・・・。
『よく一人で、こんなに飲んだね~』
・・・と、昨晩の分まで取り戻すように、試飲し始めました。
昨年発売の、新潟県産米 五百万石の試飲サンプルとの飲み比べも!
そして、私は。
本日試飲サンプルが到着した、飯沼銘醸(株)様よりの、
姿
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

こちらを試飲させて頂きました。
この、 姿
新酒でありながらも、雄町米特有の旨味もあります。
試飲でありながらも、確実に杯が進みます。
その様子を見ていた主人が、
ここまでだ!
・・・と、お酒をどんどん片づけちゃいました。
後日入荷となります!!
ブログランキングにご協力を!


今夜、町田酒造の瓶を見ながら・・・。
『よく一人で、こんなに飲んだね~』
・・・と、昨晩の分まで取り戻すように、試飲し始めました。
昨年発売の、新潟県産米 五百万石の試飲サンプルとの飲み比べも!
そして、私は。
本日試飲サンプルが到着した、飯沼銘醸(株)様よりの、
姿
純米吟醸 雄町 無濾過生原酒

こちらを試飲させて頂きました。
この、 姿
新酒でありながらも、雄町米特有の旨味もあります。
試飲でありながらも、確実に杯が進みます。
その様子を見ていた主人が、
ここまでだ!
・・・と、お酒をどんどん片づけちゃいました。
後日入荷となります!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月15日
黄緑色の・・・!
ラベルのお酒が入荷致しました!
そのお酒は?
町田酒造。
今までですと、町田酒造は・・・青ラベル。
そんな固定概念。
赤ラベルもあるのですが・・・。
当店入荷のお酒は、ほとんどが青ラベルでしたので・・・。

試飲酒をいただきましたので、今夜は一人で試飲いたしました!
町田酒造
特別純米55美山錦直汲み
当店入荷は、1.8Lサイズのみ。
使用米:長野県産美山錦
精米歩合:55%
アルコール度:16~17度
日本酒度:+3
今年、新酒米(長野県産美山錦)でチャレンジしたお酒。
直汲みタイプの試飲でしたので、柔らかなガス感がありました。
香りは、やさしい果実香感。
含むと同時に、一気に飲み干したくなるほどで・・・。
喉越しも、いい!!
試飲だけでは終わりそうになりませんが、本日店主が休肝日なので・・・。
とりあえず、2杯で終わりましょう!
今年の町田酒造。
すごく、おもしろいです!
同時に、生酒タイプ。
酒粕も入荷いたしました!!
ブログランキングにご協力を!


そのお酒は?
町田酒造。
今までですと、町田酒造は・・・青ラベル。
そんな固定概念。
赤ラベルもあるのですが・・・。
当店入荷のお酒は、ほとんどが青ラベルでしたので・・・。

試飲酒をいただきましたので、今夜は一人で試飲いたしました!
町田酒造
特別純米55美山錦直汲み
当店入荷は、1.8Lサイズのみ。
使用米:長野県産美山錦
精米歩合:55%
アルコール度:16~17度
日本酒度:+3
今年、新酒米(長野県産美山錦)でチャレンジしたお酒。
直汲みタイプの試飲でしたので、柔らかなガス感がありました。
香りは、やさしい果実香感。
含むと同時に、一気に飲み干したくなるほどで・・・。
喉越しも、いい!!
試飲だけでは終わりそうになりませんが、本日店主が休肝日なので・・・。
とりあえず、2杯で終わりましょう!
今年の町田酒造。
すごく、おもしろいです!
同時に、生酒タイプ。
酒粕も入荷いたしました!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


タグ :町田酒造
2013年01月14日
さあ、明日からは・・・。
コメヤス酒店、連休をいただきました!
私は終わらない事務仕事に、ほとんど自宅で缶詰状態。
ですが、主婦仕事をせず、時間に追われずに仕事が出来ますので、
ある意味、はかどりました・・・。
ご主人様は、雪遊びから戻りましたが・・・。
この天気です。
『よく帰れたな~~。』
だそうです!
明日からは、本格的に仕事に戻りますので・・・。
ブログランキングにご協力を!


私は終わらない事務仕事に、ほとんど自宅で缶詰状態。
ですが、主婦仕事をせず、時間に追われずに仕事が出来ますので、
ある意味、はかどりました・・・。
ご主人様は、雪遊びから戻りましたが・・・。
この天気です。
『よく帰れたな~~。』
だそうです!
明日からは、本格的に仕事に戻りますので・・・。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月13日
お休みの夜!
コメヤス酒店は、本日と明日、連休を頂いております。
決算の事務仕事が沢山で・・・。
いつになったら終わるんでしょか?
お休み前に、入荷しております!
田光
純米吟醸 無濾過中取り生

根知男山
根知谷産五百万石 純米生原酒

そして、今夜は一人でワイン!

ブログランキングにご協力を!


決算の事務仕事が沢山で・・・。
いつになったら終わるんでしょか?
お休み前に、入荷しております!
田光
純米吟醸 無濾過中取り生
根知男山
根知谷産五百万石 純米生原酒
そして、今夜は一人でワイン!

地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月12日
定番の生が!
白岳仙
当店の定番酒。
純米吟醸奥越五百万石
の生タイプが入荷いたしました!

1.8Lサイズ / 720MLサイズが入荷!

アルコール度数も少し高めで、無濾過生タイプ。
ですが・・・。
お味は、生酒特有のアルコール感も無く、すいすいと飲めちゃう凄いお酒です!
我が家特製、静岡おでん とよく合います!
13日(日)・14(月)は、連休させていただきます。
ブログランキングにご協力を!


当店の定番酒。
純米吟醸奥越五百万石
の生タイプが入荷いたしました!
1.8Lサイズ / 720MLサイズが入荷!
アルコール度数も少し高めで、無濾過生タイプ。
ですが・・・。
お味は、生酒特有のアルコール感も無く、すいすいと飲めちゃう凄いお酒です!
我が家特製、静岡おでん とよく合います!
13日(日)・14(月)は、連休させていただきます。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!


2013年01月11日
白岳仙の新商品!
福井県福井市 安本酒造(有)様より
2年間の試験醸造を経て・・・。
新商品が入荷致しました!
白岳仙
純米吟醸 特別栽培 吟のさと

1.8Lサイズのみ入荷!
使用米:吟のさと (福井県特別栽培地区)100%
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6
アルコール度:16~17度

『吟のさと』
酒米 吟のさと は、山田錦の血を引く品種と交配して開発されました。
背丈は、山田錦ほど高くなく栽培しやすく、山田錦並の大粒です。
タンパク質含有率も山田錦に近い値が見込まれて、高度精白にしての吟醸酒にも適しているようです。
福井県特別栽培農産として認証登録し、福井県内特別栽培地区にて米造りを営む
小嶋農園 様にお願いし、手塩に掛けられ育てられた酒米です。
気候の変化に対する対策と同じく、地域経済の発展に貢献する思いで、
2年間の試験醸造をへて、3年目にして商品化できた・・・。
『吟のさと』
限定入荷です、お早めにどうぞ!!
ブログランキングにご協力を!


2年間の試験醸造を経て・・・。
新商品が入荷致しました!
白岳仙
純米吟醸 特別栽培 吟のさと
1.8Lサイズのみ入荷!
使用米:吟のさと (福井県特別栽培地区)100%
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.6
アルコール度:16~17度
『吟のさと』
酒米 吟のさと は、山田錦の血を引く品種と交配して開発されました。
背丈は、山田錦ほど高くなく栽培しやすく、山田錦並の大粒です。
タンパク質含有率も山田錦に近い値が見込まれて、高度精白にしての吟醸酒にも適しているようです。
福井県特別栽培農産として認証登録し、福井県内特別栽培地区にて米造りを営む
小嶋農園 様にお願いし、手塩に掛けられ育てられた酒米です。
気候の変化に対する対策と同じく、地域経済の発展に貢献する思いで、
2年間の試験醸造をへて、3年目にして商品化できた・・・。
『吟のさと』
限定入荷です、お早めにどうぞ!!
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

