2008年09月30日
海と山のコラボ!
こんばんは。
本日は月末です。
お仕事た~くさん。
一杯が飲みたくて、ちゃちゃっとかたづけて・・・。
食べ合わせしましたよ。
静岡市中心の老舗のお店って便利です。
少々お値段がお高いんですけど。
まあ、お仕事ついでに野菜・肉・魚がほんの数分で ぜ~んぶ揃うなんて魅力的。
特に、↓の鰹おいしいんです。
あまり魚好まない主人も、ここのはお墨付き!!
そういうわけで、やってみました食べ合わせ。

まず、車坂。
次に、鯨波のひやおろし。
その後は、羽根屋 純吟槽しぼり ひやおろし~豊香 純米生一本ひやおろし。
まだまだ続きます。
白岳仙 純吟 五百万石 中取り
エンドレスで次から次と・・・。
撃沈するまで続きます。
でも、一番合うって思ったのは・・・。
鯨波 ひやおろし でしたね・・・。
そのままですと、生タイプよりもクセがあってね。
でも、不思議です。それがね、鰹と合うんですよ!
鯨波って、岐阜県の山間で醸すお酒。
その酒が、鰹とベストマッチ。
わからないものですね。
やっぱり飲んで、食べてみないとわかりません。
でも、この鰹がおいしい!!につきるかも。
日本酒ってやっぱりおもしろいです。
嫌い!!って言わずに、試してみませんか?
好みのお酒に出会うと、考え方がきっと変わりますよ・・・。
日本酒がないと、寂しい私です。
ブログランキングにご協力を!

↑ここもクリックしてね。
本日は月末です。
お仕事た~くさん。
一杯が飲みたくて、ちゃちゃっとかたづけて・・・。
食べ合わせしましたよ。
静岡市中心の老舗のお店って便利です。
少々お値段がお高いんですけど。
まあ、お仕事ついでに野菜・肉・魚がほんの数分で ぜ~んぶ揃うなんて魅力的。
特に、↓の鰹おいしいんです。
あまり魚好まない主人も、ここのはお墨付き!!
そういうわけで、やってみました食べ合わせ。

まず、車坂。
次に、鯨波のひやおろし。
その後は、羽根屋 純吟槽しぼり ひやおろし~豊香 純米生一本ひやおろし。
まだまだ続きます。
白岳仙 純吟 五百万石 中取り
エンドレスで次から次と・・・。
撃沈するまで続きます。
でも、一番合うって思ったのは・・・。
鯨波 ひやおろし でしたね・・・。
そのままですと、生タイプよりもクセがあってね。
でも、不思議です。それがね、鰹と合うんですよ!
鯨波って、岐阜県の山間で醸すお酒。
その酒が、鰹とベストマッチ。
わからないものですね。
やっぱり飲んで、食べてみないとわかりません。
でも、この鰹がおいしい!!につきるかも。
日本酒ってやっぱりおもしろいです。
嫌い!!って言わずに、試してみませんか?
好みのお酒に出会うと、考え方がきっと変わりますよ・・・。
日本酒がないと、寂しい私です。
ブログランキングにご協力を!

↑ここもクリックしてね。
2008年09月30日
飲む順番も!
こんばんは。
今宵の一杯は残酒にて。

日本酒とワインを飲み比べしてますが・・・。
ちなみに、飲む順番って気にしたことがありますか?
食べ合わせって大事ですが、飲む順番も気にする必要あり。
何故か、ワインを飲んで日本酒にいきますと、甘~く感じてしまうんですね・・・。
滅多にしない飲み合わせですが、気をつけてます。
本日の日本酒は、石川県輪島市 白籐酒造店
奥能登の白菊 純米吟醸
まったりとした飲み口ですが、キレは良いです。
少し甘めのお酒ですが、飲む時間が遅い私には丁度いい。好きなお酒です。
実は、これだけで終われない・・・。
ブログランキングにもご協力を!!

↑↑ここもクリックしてね。
今宵の一杯は残酒にて。

日本酒とワインを飲み比べしてますが・・・。
ちなみに、飲む順番って気にしたことがありますか?
食べ合わせって大事ですが、飲む順番も気にする必要あり。
何故か、ワインを飲んで日本酒にいきますと、甘~く感じてしまうんですね・・・。
滅多にしない飲み合わせですが、気をつけてます。
本日の日本酒は、石川県輪島市 白籐酒造店
奥能登の白菊 純米吟醸
まったりとした飲み口ですが、キレは良いです。
少し甘めのお酒ですが、飲む時間が遅い私には丁度いい。好きなお酒です。
実は、これだけで終われない・・・。
ブログランキングにもご協力を!!

↑↑ここもクリックしてね。
タグ :奥能登の白菊
2008年09月29日
親子?
こんにちは。
今日は、ブルっとするような雨もようです。
一雨ごとにといいますが、秋の気温の変化は体にこたえます。
秋の花粉症もちの私としては、季節は好きにしても・・・ね。
でも、こう涼しくなってきますとやはり!
ますます、日本酒がおいしいくなるでしょう。
・・・・が、残念なことに【ひやおろし】の一部では完売商品も。
静岡って気温がたかいですから、飲みたい!そんなころには、このような状態です。
一部の蔵元さんでは、9・10月と発売を分けてくれるところもありますが・・・。
まあ、早い者勝ちっていうか、売った者勝ちというか。飲み手のことを考えていないのかも。
コメヤス酒店も、少々反省することあり。
もう10月。新しく入荷するお酒もあります。
入荷次第お知らせしますね~~。
話は変わって。
昨日ゲットした小物です。
大きい方のバックは、以前 MARUMIRU さんに作っていただいたバックです。
小さい方が、市内の古布展で!
当店の取り扱いの酒蔵さんの前掛けのバックが好きなんですが。
名前のわからない部分ですし、いいか?

ブログランキングにもご協力を!

↑↑ここもクリックね!
今日は、ブルっとするような雨もようです。
一雨ごとにといいますが、秋の気温の変化は体にこたえます。
秋の花粉症もちの私としては、季節は好きにしても・・・ね。
でも、こう涼しくなってきますとやはり!
ますます、日本酒がおいしいくなるでしょう。
・・・・が、残念なことに【ひやおろし】の一部では完売商品も。
静岡って気温がたかいですから、飲みたい!そんなころには、このような状態です。
一部の蔵元さんでは、9・10月と発売を分けてくれるところもありますが・・・。
まあ、早い者勝ちっていうか、売った者勝ちというか。飲み手のことを考えていないのかも。
コメヤス酒店も、少々反省することあり。
もう10月。新しく入荷するお酒もあります。
入荷次第お知らせしますね~~。
話は変わって。
昨日ゲットした小物です。
大きい方のバックは、以前 MARUMIRU さんに作っていただいたバックです。
小さい方が、市内の古布展で!
当店の取り扱いの酒蔵さんの前掛けのバックが好きなんですが。
名前のわからない部分ですし、いいか?

ブログランキングにもご協力を!

↑↑ここもクリックね!
タグ :酒屋の前掛け
2008年09月29日
え~~!
こんばんは。
お手ごろなハムとチーズをゲットしましたので!
珍しくワインをいただいてます。

ドメーヌ・ジャン・フィリップ・フィシェ モンテリ 2004
フィシェ この造り手さんのワインよいです。
そして、チーズもいい感じ。
以前試食したチーズを見つけました。
北海道 共働学舎 のチーズ。
以外にもさっぱりしていて、私好み。
ワインにチーズ。
私らしくないが、たまにはいいよね・・・。
ブログランキングにご協力を!

今夜はワインですが↑↑ワンクリックしてね。
お手ごろなハムとチーズをゲットしましたので!
珍しくワインをいただいてます。

ドメーヌ・ジャン・フィリップ・フィシェ モンテリ 2004
フィシェ この造り手さんのワインよいです。
そして、チーズもいい感じ。
以前試食したチーズを見つけました。
北海道 共働学舎 のチーズ。
以外にもさっぱりしていて、私好み。
ワインにチーズ。
私らしくないが、たまにはいいよね・・・。
ブログランキングにご協力を!

今夜はワインですが↑↑ワンクリックしてね。
2008年09月28日
ありがとう!
こんにちは。
コメヤス酒店は、本日定休日です。
昨日の乱入者で、食べ忘れたもの!

おやつに いただきました。
このケーキ、ついブログにて書き込みしたことで・・・。
催促しちゃったみたい!
お気遣いありごとうございます。
ペロッと完食。
ごちそうさまでした。
また、来年もおねがいしま~す。
な~んてね!
ブログランキングにご協力を!

↑↑ここもぽちっと!
コメヤス酒店は、本日定休日です。
昨日の乱入者で、食べ忘れたもの!

おやつに いただきました。
このケーキ、ついブログにて書き込みしたことで・・・。
催促しちゃったみたい!
お気遣いありごとうございます。
ペロッと完食。
ごちそうさまでした。
また、来年もおねがいしま~す。
な~んてね!
ブログランキングにご協力を!

↑↑ここもぽちっと!
タグ :一條亭
2008年09月27日
乱入!
こんばんは。
今夜のお楽しみ!!
誕生日の一杯。
あっ、乱入者が・・・。
誕生日一日違いの彼。

母校愛十分の二人。
もういい気持ち。

明日は、秋季大会です。
母校よ春の甲子園出場を願うばかり。
あっ、プレゼントに頂いたケーキ。
食べられなかった~~。
ブログランキングにも協力してね。

↑↑ここもクリック!
今夜のお楽しみ!!
誕生日の一杯。
あっ、乱入者が・・・。
誕生日一日違いの彼。

母校愛十分の二人。
もういい気持ち。

明日は、秋季大会です。
母校よ春の甲子園出場を願うばかり。
あっ、プレゼントに頂いたケーキ。
食べられなかった~~。
ブログランキングにも協力してね。

↑↑ここもクリック!
2008年09月26日
明日飲みます!
こんばんは。
今日は暑かったですね。
市役所の温度計は31℃を示してました。
そりゃ暑いはずです。おまけに風も強いですし。
でも、天気予報。雨って言ってませんでした?
まあ、良いです。晴れてる方が仕事しやすいですし・・・。
それに、明日は長女の運動会。小学校最後の!!
毎日逆上がりの練習。子供ながら、頭下がります。
高学年恒例の、組体操のため。
ちょぴり苦手な長女は、3~4ヶ月前から練習。
そこそこ出来てしまう私は、もう今から?でも本人にしてみると心配で!
ですから明日の運動会は、楽しみです。親子でお弁当食べるのも、最後かも!
なんとなく、寂しいな・・・。
そんな長女から。
「お母さん、明日4●才の誕生日おめでとう!!」
一日早いけど、うれしい言葉。
明日は私から、長女に言葉をかけたいです。
「よくがんばったね!」って。
今夜は、一杯止めときます。
あす、美味しいお酒を飲むために。
おやすみなさい。
ブログランキングには、ポチっとしてね!!

↑↑ここもぽちっとね。
今日は暑かったですね。
市役所の温度計は31℃を示してました。
そりゃ暑いはずです。おまけに風も強いですし。
でも、天気予報。雨って言ってませんでした?
まあ、良いです。晴れてる方が仕事しやすいですし・・・。
それに、明日は長女の運動会。小学校最後の!!
毎日逆上がりの練習。子供ながら、頭下がります。
高学年恒例の、組体操のため。
ちょぴり苦手な長女は、3~4ヶ月前から練習。
そこそこ出来てしまう私は、もう今から?でも本人にしてみると心配で!
ですから明日の運動会は、楽しみです。親子でお弁当食べるのも、最後かも!
なんとなく、寂しいな・・・。
そんな長女から。
「お母さん、明日4●才の誕生日おめでとう!!」
一日早いけど、うれしい言葉。
明日は私から、長女に言葉をかけたいです。
「よくがんばったね!」って。
今夜は、一杯止めときます。
あす、美味しいお酒を飲むために。
おやすみなさい。
ブログランキングには、ポチっとしてね!!

↑↑ここもぽちっとね。
2008年09月26日
好きだから!
こんな時間です。
早く寝ないと!思ってますがまだここに!!
もう昨日ですが、こんな電話が。
「お宅へ行きたいんですが?道順を!」
私・・・ 「あっお客様だ、わかりやすく説明ね!」
しばらくしますと、その方がご来店。
お客様・・・「あの・・・私○○県で父が酒屋をやってます。今度区画整理で、酒屋を建て直します。その参考にする為に
いろんな酒屋さんで話を聞いているんです。」
ということは、他県の酒屋さんの息子さんってことか?何で家なんでしょうね。まあ、いいか?
疑問がありながらも、その若者と少しの時間、話をしていましたが・・・。
そうですね、15歳以上違うと考え方も違いますね。酒屋という仕事以外に、何か一緒に出来る仕事がないだろうか?
そんなことも考えているようでしたね。
若いっていいよね、前向きだし。冒険できるし。
留まっているわけではないですが、足ぶみしてるみたいな私との違い。
でも負けていないことが、一つありました。
それは、日本酒が好きってこと。
好きでなきゃ、酒屋やってられませんよ~~。
さて、ブログランキングにワンポチ!
そして、↓↓ここもお願いします。

早く寝ないと!思ってますがまだここに!!
もう昨日ですが、こんな電話が。
「お宅へ行きたいんですが?道順を!」
私・・・ 「あっお客様だ、わかりやすく説明ね!」
しばらくしますと、その方がご来店。
お客様・・・「あの・・・私○○県で父が酒屋をやってます。今度区画整理で、酒屋を建て直します。その参考にする為に
いろんな酒屋さんで話を聞いているんです。」
ということは、他県の酒屋さんの息子さんってことか?何で家なんでしょうね。まあ、いいか?
疑問がありながらも、その若者と少しの時間、話をしていましたが・・・。
そうですね、15歳以上違うと考え方も違いますね。酒屋という仕事以外に、何か一緒に出来る仕事がないだろうか?
そんなことも考えているようでしたね。
若いっていいよね、前向きだし。冒険できるし。
留まっているわけではないですが、足ぶみしてるみたいな私との違い。
でも負けていないことが、一つありました。
それは、日本酒が好きってこと。
好きでなきゃ、酒屋やってられませんよ~~。
さて、ブログランキングにワンポチ!
そして、↓↓ここもお願いします。

2008年09月25日
作りたくなりました!
こんにちは。
今日の日差しも強かったです。
ただし、幾分過ごしやすくなりましたね。
暑いうちは、台所に立って火を使うことがね・・・。
もう、いや!!!
食事も簡単なものが多くって・・・。
が、この数日煮物料理が食べたくなりました。
昼支度をしながら、夕食の支度を平行にちょこちょこっと。
そおしますと・・・。
減ってきます。
何が?
それは調味料です!!

角谷文治郎商店の
三州味醂
もうかれこれ、20年使ってます。
調味料として、砂糖を使うことがほとんどなく。
その代わりに、この味醂使ってます。
少々高いお値段ですが、この味醂の自然の甘さは抜群です。
ブログランキングにご協力を!

↑これもポチットね!
今日の日差しも強かったです。
ただし、幾分過ごしやすくなりましたね。
暑いうちは、台所に立って火を使うことがね・・・。
もう、いや!!!
食事も簡単なものが多くって・・・。
が、この数日煮物料理が食べたくなりました。
昼支度をしながら、夕食の支度を平行にちょこちょこっと。
そおしますと・・・。
減ってきます。
何が?
それは調味料です!!

角谷文治郎商店の
三州味醂
もうかれこれ、20年使ってます。
調味料として、砂糖を使うことがほとんどなく。
その代わりに、この味醂使ってます。
少々高いお値段ですが、この味醂の自然の甘さは抜群です。
ブログランキングにご協力を!

↑これもポチットね!
2008年09月25日
もどり鰹と合うお酒!
こんばんは。
今日は、日差しが強い一日でしたね。
この暑さ、魚が食べたくなりました。
夕食は、秋刀魚。
そして、仕事の終わった一杯には?
鰹のたたきを!
先日のこめ会で、参加していただいた方のおつまみに、鰹のたたきがあり。
男の料理だったものの。それがおいしくって!!
我家、肉食中心。
かなり冒険。
・・・が、食べられる範囲でひと安心。
それでは、食べ合わせではなく、飲み比べに突入。
まず、羽根屋 純吟槽しぼり ひやおろし を!
ちょっと違う感じ。熟成感が出てきますので、鰹とは?
次に、鳳凰美田 山廃しずく絞りと瓶取り純吟火入れ と!
う~ん、もう少しって感じです。
その次に、鳳凰美田 五百万石 ひやおろし を!

いいです~~。
今年のこのお酒は、辛い!!
香りのあるお酒で、特徴がある。今までだったら、魚とは合わせないお酒なんですが。
ひやおろし、キレが抜群ですから、食べ合わせがいい感じなんです。
万能選手のようなお酒。
小林専務、す・ご・い です。
ブログランキングにもご協力を!!
今日は、日差しが強い一日でしたね。
この暑さ、魚が食べたくなりました。
夕食は、秋刀魚。
そして、仕事の終わった一杯には?
鰹のたたきを!
先日のこめ会で、参加していただいた方のおつまみに、鰹のたたきがあり。
男の料理だったものの。それがおいしくって!!
我家、肉食中心。
かなり冒険。
・・・が、食べられる範囲でひと安心。
それでは、食べ合わせではなく、飲み比べに突入。
まず、羽根屋 純吟槽しぼり ひやおろし を!
ちょっと違う感じ。熟成感が出てきますので、鰹とは?
次に、鳳凰美田 山廃しずく絞りと瓶取り純吟火入れ と!
う~ん、もう少しって感じです。
その次に、鳳凰美田 五百万石 ひやおろし を!

いいです~~。
今年のこのお酒は、辛い!!
香りのあるお酒で、特徴がある。今までだったら、魚とは合わせないお酒なんですが。
ひやおろし、キレが抜群ですから、食べ合わせがいい感じなんです。
万能選手のようなお酒。
小林専務、す・ご・い です。
ブログランキングにもご協力を!!
2008年09月24日
赤といったら!
こんにちは。
芋焼酎のお知らせです!!
赤? と言えば・・・。
「赤霧島」
当店は年2回の入荷ですが。
当店は初入荷。
鹿児島県枕崎市 薩摩酒造(株)
赤薩摩(あかさつま)
紫芋仕込み

当店 900ML のみ取り扱い 1,239円
赤薩摩は南薩摩で生まれた「赤」の真打です。
芋はフルーティな甘さを誇る希少で貴重な頴娃(えい)町紫芋。
残り数本ですが、店頭販売いたします。
50位~29位にランクアップです。
皆様ありがとうございます。もうワンクリックお願いします。
芋焼酎のお知らせです!!
赤? と言えば・・・。
「赤霧島」
当店は年2回の入荷ですが。
当店は初入荷。
鹿児島県枕崎市 薩摩酒造(株)
赤薩摩(あかさつま)
紫芋仕込み

当店 900ML のみ取り扱い 1,239円
赤薩摩は南薩摩で生まれた「赤」の真打です。
芋はフルーティな甘さを誇る希少で貴重な頴娃(えい)町紫芋。
残り数本ですが、店頭販売いたします。
50位~29位にランクアップです。
皆様ありがとうございます。もうワンクリックお願いします。
2008年09月24日
鳳凰美田開栓!
今晩の一杯です!
鳳凰美田 季節限定ひやおろし 【山田錦】
開栓いたしました~~。

五百万石の ひやおろし はすでに開栓ずみ。
お味が気になりまして?
香りは、鳳凰美田らしく。
含みは、五百万石よりまったりした感じ。お米の旨みがあります。
そして、やっぱり辛い。
五百万石より、味のりがして。飲み応え十分です。
お世辞なしに・・・旨い!!!

お友達に頂いた、茹で落花生。
それが、ビックサイズなんですね~~。
飲んで食べて。止まりません!!
「食べ過ぎないように!」
・・・・と言われましたが、この味はもはや無理。
あっという間に!
ごちそうさまでした。
ブログランキング。
上昇中です。もう一歩、よろしくお願いします。
鳳凰美田 季節限定ひやおろし 【山田錦】
開栓いたしました~~。

五百万石の ひやおろし はすでに開栓ずみ。
お味が気になりまして?
香りは、鳳凰美田らしく。
含みは、五百万石よりまったりした感じ。お米の旨みがあります。
そして、やっぱり辛い。
五百万石より、味のりがして。飲み応え十分です。
お世辞なしに・・・旨い!!!

お友達に頂いた、茹で落花生。
それが、ビックサイズなんですね~~。
飲んで食べて。止まりません!!
「食べ過ぎないように!」
・・・・と言われましたが、この味はもはや無理。
あっという間に!
ごちそうさまでした。
ブログランキング。
上昇中です。もう一歩、よろしくお願いします。
2008年09月23日
小布施の超限定ワイン!
こんにちは。
がんばって営業しておりますが、実に静かです。
ゆ~くりかたづけ仕事できそうな・・・。
あっ、お知らせだ!!
小布施ワイナリーより、新酒の案内が届きました。
2008小布施ヌーヴォー「ホイリゲ」蔵出し です!

↑↑これは2007年のワインですが・・・。
発酵途中のワインを濾過しないまま瓶詰め。
タンクの味わいがそのまま楽しめる、心地よい甘さのワイン。
酸化防止剤無添加でありますので、ご購入後はお早めにお飲みいただくタイプのワインです。
ホイリゲ シュトゥルム アメリケン 赤・白 10月中旬入荷予定
ホイリゲ シュトゥルム ヨーロピアン ロゼ・白 11月上~中旬入荷予定
720ML 1,420円
瓶内2次発酵の微発泡にごり新酒・甘口・酸化防止剤無添加の!
発酵ホイリゲ
発酵ホイリゲ アメリケン 赤・白 10月中旬入荷予定
発酵ホイリゲ ヨーロピアン ロゼ・白 11月上~中旬入荷予定
750ML 1,890円
大変手間がかかるため、各種類400本だけの超限定ワインです。
その他にも、辛口新酒プリムール サンスーフルのソガペールエフィス シリーズ
A~Dが発売予定となっております。
ただし、Dにつきましては11月30日までに入荷しなければ失敗作となってしまうようです。
どのワインにつきましても、本数が少ないワインです。
先着でご予約頂いた方から優先で販売させていただきます。
汲みたてのフレッシュなワインを、この機会にお試ししてみませんか?
ブログランキングにも、ワンクリックください。
只今上昇中!!
がんばって営業しておりますが、実に静かです。
ゆ~くりかたづけ仕事できそうな・・・。
あっ、お知らせだ!!
小布施ワイナリーより、新酒の案内が届きました。
2008小布施ヌーヴォー「ホイリゲ」蔵出し です!

↑↑これは2007年のワインですが・・・。
発酵途中のワインを濾過しないまま瓶詰め。
タンクの味わいがそのまま楽しめる、心地よい甘さのワイン。
酸化防止剤無添加でありますので、ご購入後はお早めにお飲みいただくタイプのワインです。
ホイリゲ シュトゥルム アメリケン 赤・白 10月中旬入荷予定
ホイリゲ シュトゥルム ヨーロピアン ロゼ・白 11月上~中旬入荷予定
720ML 1,420円
瓶内2次発酵の微発泡にごり新酒・甘口・酸化防止剤無添加の!
発酵ホイリゲ
発酵ホイリゲ アメリケン 赤・白 10月中旬入荷予定
発酵ホイリゲ ヨーロピアン ロゼ・白 11月上~中旬入荷予定
750ML 1,890円
大変手間がかかるため、各種類400本だけの超限定ワインです。
その他にも、辛口新酒プリムール サンスーフルのソガペールエフィス シリーズ
A~Dが発売予定となっております。
ただし、Dにつきましては11月30日までに入荷しなければ失敗作となってしまうようです。
どのワインにつきましても、本数が少ないワインです。
先着でご予約頂いた方から優先で販売させていただきます。
汲みたてのフレッシュなワインを、この機会にお試ししてみませんか?
ブログランキングにも、ワンクリックください。
只今上昇中!!
2008年09月23日
本日は営業!
おはようございます。
本日は、コメヤス酒店通常営業しております。
ですが、比較的余裕がある一日になりそうです。
立ち飲みなど、この機会に試してみませんか?
昨日も、このブログを見ているお客様が立ち飲みに・・・。
日本酒が苦手?
そんなお客様にチャレンジしたい!
・・・・私です。
昨晩の、月一度のワインにて。
この一本↓↓

めちゃくちゃ、旨~~い。
濃厚な味と深み。ワインは初心者の私が飲んでいいんだろうか?
ドメーヌ・エグリ・ウーリ
すごい!!
他のワインが、すべてかすんじゃう。
ブログランキングにもご協力を!
順位がアップしてきました。皆様のお陰です。
もう一歩。ワンクリックお願いします。
本日は、コメヤス酒店通常営業しております。
ですが、比較的余裕がある一日になりそうです。
立ち飲みなど、この機会に試してみませんか?
昨日も、このブログを見ているお客様が立ち飲みに・・・。
日本酒が苦手?
そんなお客様にチャレンジしたい!
・・・・私です。
昨晩の、月一度のワインにて。
この一本↓↓

めちゃくちゃ、旨~~い。
濃厚な味と深み。ワインは初心者の私が飲んでいいんだろうか?
ドメーヌ・エグリ・ウーリ
すごい!!
他のワインが、すべてかすんじゃう。
ブログランキングにもご協力を!
順位がアップしてきました。皆様のお陰です。
もう一歩。ワンクリックお願いします。
2008年09月22日
初めてです!
こんばんは。
当店の長野好きは、もう何度も書いておりますが・・・。
先日長野で購入した「おむすび」がおいしくって、このお米を購入してしましました。
それは、長野県佐久市 のコシヒカリ。
東京のお米屋さんでしたが、対応もよろしくって・・・。
「今は、19年度産になりますが。よろしいでしょか?」
・・・・と。
そうですよね、もう新米も出回ってますし。
とりあえず、少量にしておきました。
精米したてのお米が、翌日到着です。
そして・・・・
↓↓↓

初めて見ました。
お米の保存袋です。
●お米は15℃以上の温度で保管すると、劣化するスピードが速くなります。
●空気にさらされず、直射日光が当たらない5℃前後の低温で一定した状態で保管するのが理想。
●冷蔵庫の中が最適。
●口をしっかり閉めておくことが必要。
要するに、この袋に入れて冷蔵庫に入れ保管するのかいい!!
そういうことです。
でも!
お米を冷蔵する余裕ってないなぁ~~。
それでも、個人店で考えて商売している。
当店も、何か見習うことありそうだね。
本日は、月に一度のワインの日。
また?飲むの?
勉強ですよ?ほ・ん・と!!
ブログランキングにも、ご協力を!!
当店の長野好きは、もう何度も書いておりますが・・・。
先日長野で購入した「おむすび」がおいしくって、このお米を購入してしましました。
それは、長野県佐久市 のコシヒカリ。
東京のお米屋さんでしたが、対応もよろしくって・・・。
「今は、19年度産になりますが。よろしいでしょか?」
・・・・と。
そうですよね、もう新米も出回ってますし。
とりあえず、少量にしておきました。
精米したてのお米が、翌日到着です。
そして・・・・
↓↓↓

初めて見ました。
お米の保存袋です。
●お米は15℃以上の温度で保管すると、劣化するスピードが速くなります。
●空気にさらされず、直射日光が当たらない5℃前後の低温で一定した状態で保管するのが理想。
●冷蔵庫の中が最適。
●口をしっかり閉めておくことが必要。
要するに、この袋に入れて冷蔵庫に入れ保管するのかいい!!
そういうことです。
でも!
お米を冷蔵する余裕ってないなぁ~~。
それでも、個人店で考えて商売している。
当店も、何か見習うことありそうだね。
本日は、月に一度のワインの日。
また?飲むの?
勉強ですよ?ほ・ん・と!!
ブログランキングにも、ご協力を!!
2008年09月21日
長野対決の晩!
こんばんは。
昨晩は、「第9回 こめ会」を開催いたしました。
毎月第3か第4の土曜日に開催。
先月に続きまして、蔵元さんの参加が決まりまして・・・。
しかも、ご夫婦での参加。ほんの数名程度のこめ会に?です。
半信半疑でのお出迎えでした。
参加蔵元さんは!!
長野県長野市 酒千蔵野 千野さまご夫婦
奥様は、こちらの蔵元さんの杜氏さんでもあります。
長野県酒が大好きな当店。それじゃこめ会は、オール長野のお酒でやってみよう!!
そんな無謀な会にも、快くご参加いただきました。

左~
●川中島 純米にごり 超強力発泡
●信濃鶴 純米酒 美山錦60%精米
●十五代九郎右衛門 特別純米 長野酵母 ひとごごち59%精米
●幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%精米
●佐久乃花 純米吟醸 無濾過生原酒 長野酵母 ひとごごち55%精米
●豊香 秋あがり 別囲い純米生一本 ヨネシロ70%精米
●翠露 純米吟醸 中取り 袋しずく生 雄町49%精米
↑この本数で、会費は2,000円 プラスおつまみ代1,000円程度を持参。

↑お客様をお迎えするまえの、静かな店内です。

↑まずは、川中島 純米にごり 蔵元様にて開栓していただき 乾杯~~!です。

途中、 まるぞお さんの口上を蔵元さんの来静のお土産に!!

↑気がつけば、おっこんな時間・・・。
何度めの乾杯でしたでしょうか?
酒千蔵野様とのお付き合いは、今年からになります。
お付き合いの浅い当店に、本当に遠路よりお越しいただきました。
当店のお客様で、幻舞の大ファンのお客様がいらっしゃいます。
その方を、今回のこめ会にお誘いできたこと。これがとてつもなくうれしかったです。
好きなお酒を醸している杜氏さんと、盃を酌み交わすこと。
これは、なかなかできることではありません。
私の好きだった杜氏さんとは、叶わぬ夢。お客様のうれしそうな笑顔を見ていると・・・
こちらも、し・あ・わ・せになってしましました。
「お酒っておもしろいなぁ!!」
そんな千野さんの一言が印象的でしたね。
店主の考えた今回の飲み比べ。過去においても最高の品揃えとでき。
こ~んな長野対決、そうそうできたもんじゃありませんよ。
長野好きの酒屋でしかできないでしょうね・・・。
静岡にいて、長野酒かよ?
多分、そお思っている方も多いはずですが・・・。
まあ、他店と違ってもいいよね!!
こんな、ちょっと変わった酒屋に応援クリックくださいね。
ランク急降下です。 続きを読む
昨晩は、「第9回 こめ会」を開催いたしました。
毎月第3か第4の土曜日に開催。
先月に続きまして、蔵元さんの参加が決まりまして・・・。
しかも、ご夫婦での参加。ほんの数名程度のこめ会に?です。
半信半疑でのお出迎えでした。
参加蔵元さんは!!
長野県長野市 酒千蔵野 千野さまご夫婦
奥様は、こちらの蔵元さんの杜氏さんでもあります。
長野県酒が大好きな当店。それじゃこめ会は、オール長野のお酒でやってみよう!!
そんな無謀な会にも、快くご参加いただきました。
左~
●川中島 純米にごり 超強力発泡
●信濃鶴 純米酒 美山錦60%精米
●十五代九郎右衛門 特別純米 長野酵母 ひとごごち59%精米
●幻舞 純米吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%精米
●佐久乃花 純米吟醸 無濾過生原酒 長野酵母 ひとごごち55%精米
●豊香 秋あがり 別囲い純米生一本 ヨネシロ70%精米
●翠露 純米吟醸 中取り 袋しずく生 雄町49%精米
↑この本数で、会費は2,000円 プラスおつまみ代1,000円程度を持参。
↑お客様をお迎えするまえの、静かな店内です。

↑まずは、川中島 純米にごり 蔵元様にて開栓していただき 乾杯~~!です。

途中、 まるぞお さんの口上を蔵元さんの来静のお土産に!!
↑気がつけば、おっこんな時間・・・。
何度めの乾杯でしたでしょうか?
酒千蔵野様とのお付き合いは、今年からになります。
お付き合いの浅い当店に、本当に遠路よりお越しいただきました。
当店のお客様で、幻舞の大ファンのお客様がいらっしゃいます。
その方を、今回のこめ会にお誘いできたこと。これがとてつもなくうれしかったです。
好きなお酒を醸している杜氏さんと、盃を酌み交わすこと。
これは、なかなかできることではありません。
私の好きだった杜氏さんとは、叶わぬ夢。お客様のうれしそうな笑顔を見ていると・・・
こちらも、し・あ・わ・せになってしましました。
「お酒っておもしろいなぁ!!」
そんな千野さんの一言が印象的でしたね。
店主の考えた今回の飲み比べ。過去においても最高の品揃えとでき。
こ~んな長野対決、そうそうできたもんじゃありませんよ。
長野好きの酒屋でしかできないでしょうね・・・。
静岡にいて、長野酒かよ?
多分、そお思っている方も多いはずですが・・・。
まあ、他店と違ってもいいよね!!
こんな、ちょっと変わった酒屋に応援クリックくださいね。
ランク急降下です。 続きを読む
2008年09月20日
2008年09月20日
今晩は「こめ会」です!
こんにちは。
台風が心配でしたが、ほっとしてます。
今晩は、「第9回こめ会」。
当店のお店には12~13人ほどで満員御礼状態。
ブログでは募集できなくなりました。すいません。
さて、今回も蔵元さんにお越しいただきます。
当店の大好きな長野県からです。
どちらかは、想像してくださいね・・・。
ということで、今回の日本酒は!
オール長野県酒 で!!!
今から楽しみです。
これからが、忙しいぞ~~。
ご報告はまた明日・・・。
ブログランキングは、ポチっとしね。
台風が心配でしたが、ほっとしてます。
今晩は、「第9回こめ会」。
当店のお店には12~13人ほどで満員御礼状態。
ブログでは募集できなくなりました。すいません。
さて、今回も蔵元さんにお越しいただきます。
当店の大好きな長野県からです。
どちらかは、想像してくださいね・・・。
ということで、今回の日本酒は!
オール長野県酒 で!!!
今から楽しみです。
これからが、忙しいぞ~~。
ご報告はまた明日・・・。
ブログランキングは、ポチっとしね。
2008年09月19日
大人買い解禁!
こんにちは。
「嵐の前の静けさ」 ってとこでしょうか。
このまま、台風がこなきりゃいいなぁ・・・。

昨日、「ゆず」 に 「クリスタルガイザー スパークリング(レモン)」 味をプラスしてグビグビ。
ゆず がやわらかくなってね。これまたおいし~い!!
最後の〆、やっぱり止められませ~ん。
さあて、大人買いの解禁です。
鳳凰美田 ゆず
ど~んと買っていただきましょう。
当店が、 「ストップ」 するまでね。
あっ!その前に私の分も。

↑↑↑ こ~んなに飲みませんから。
のん兵衛でも、ブログランキングにはご協力を!!
「嵐の前の静けさ」 ってとこでしょうか。
このまま、台風がこなきりゃいいなぁ・・・。

昨日、「ゆず」 に 「クリスタルガイザー スパークリング(レモン)」 味をプラスしてグビグビ。
ゆず がやわらかくなってね。これまたおいし~い!!
最後の〆、やっぱり止められませ~ん。
さあて、大人買いの解禁です。
鳳凰美田 ゆず
ど~んと買っていただきましょう。
当店が、 「ストップ」 するまでね。
あっ!その前に私の分も。

↑↑↑ こ~んなに飲みませんから。
のん兵衛でも、ブログランキングにはご協力を!!
2008年09月18日
一年に一度食べます!
こんばんは。
台風、これから来るんでしょうか?
予報ですと土曜日頃。これは一大事ですよ・・・。
その日は第9回の「こめ会」開催日。それに、スペシャルゲストが今月もお越しいただけるんです。
どこの蔵元さんかって?
それは、ひ・み・つ!!
さあ、今日の頂き物。
一年に一度、頂く↓↓ これが、超おいしい!!

プルーンですね。
今まで買ってみたこともありましたが、このプルーンを食べるとね!
若干皮は硬いのですが、甘~くて少しすっぱくて。1個・2個・3個・・・・止まらないです。
さて、入荷のお知らせを!
長野県佐久市 佐久の花酒造(株)
佐久乃花 辛口吟醸無濾過生原酒
当店取り扱い 720ML 1,417円

佐久乃花 山田錦 夏越し純吟

当店取り扱い 1.8L 2,990円
日本酒度+7 酸度1.8 辛口で旨みのある酸のきいたタイプのお酒です。
佐久の花酒造のお酒いかがでしょうか。
ブログランキングにもご協力を!
台風、これから来るんでしょうか?
予報ですと土曜日頃。これは一大事ですよ・・・。
その日は第9回の「こめ会」開催日。それに、スペシャルゲストが今月もお越しいただけるんです。
どこの蔵元さんかって?
それは、ひ・み・つ!!
さあ、今日の頂き物。
一年に一度、頂く↓↓ これが、超おいしい!!

プルーンですね。
今まで買ってみたこともありましたが、このプルーンを食べるとね!
若干皮は硬いのですが、甘~くて少しすっぱくて。1個・2個・3個・・・・止まらないです。
さて、入荷のお知らせを!
長野県佐久市 佐久の花酒造(株)
佐久乃花 辛口吟醸無濾過生原酒
当店取り扱い 720ML 1,417円

佐久乃花 山田錦 夏越し純吟

当店取り扱い 1.8L 2,990円

日本酒度+7 酸度1.8 辛口で旨みのある酸のきいたタイプのお酒です。
佐久の花酒造のお酒いかがでしょうか。
ブログランキングにもご協力を!
タグ :佐久乃花