アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2008年09月09日

秋第四弾・いづみ橋!

こんばんは。

夜風が若干涼しくなりませんか?

秋風吹くと日本酒好きのお客様が、思い出したようにご来店になります。
今日も、そんなお客様が・・・。



さて、秋にぴったりのお酒が入荷してきました。

先月のこめ会にご来店いただきました、泉橋酒造のひやおろし

「秋とんぼ」  山田錦・雄町 のお米違いで入荷です。


左→秋とんぼ 山廃・雄町 
 1.8L 3,600円    720ML 1,800円
 自社田・自社栽培の雄町。リッチ(やや濃厚)な味わいです。

右→秋とんぼ 山廃・山田錦
 1.8L 3,150円    720ML 1,680円 


秋口は「冷酒で」、冬が近づくにつれ「燗酒で」季節に合わせてお楽しみいただける、ひやおろしのお酒です。


ひやおろし・・・の定義ができたようです。

「厳寒期の醸造した清酒をひと夏越して熟成させ、秋口に入ってほどよい熟成状態で出荷するもの」

                                       日本酒造青年協議会作成


試飲も頂きましたので、冷酒に燗酒に試してみましょうね・・・。


ブログランキングもポチっと試してみてね!!  


Posted by こめこめ at 22:08Comments(0)今日の一杯

2008年09月09日

井筒ワイン締め切りです!

こんにちは。

井筒ワイン 酸化防止剤無添加 こちらの新酒ワインのご予約を終了させていただきます。

お陰さまで、昨年を上回るご予約を頂くことができました。



このご予約が終わりましても、次にはまだ国産新酒ワインのご予約が控えております。

●山梨県甲州市 丸藤葡萄酒工業  ルバイヤート

●長野県小布施町 オブセワイナリー


それぞれ、価格や発売日など決まりましたらお知らせいたします。

今年は甲州葡萄の収量が少ないようです、若干の値上げもありそうな予感です。



昨日から米騒動で、酒類メーカー(焼酎)も大打撃を受けております。
信頼していた仕入れ業者に、左右してしまうのも残念なことですね。

当店とお付き合いしていただいている、木場酒造様は・・・

大変お怒りのご様子。でも自分のところは大丈夫です!!と断言なさいました。



安心安全なものを買い求めるには、ある程度の価格が高いというリスクはあると思います。
当店でお売りしているアルコールは、決して安価なものではありません。

がしかし、顔が見える商品を取り扱っていく事で信頼関係を築けると・・・。


このような騒動によって、決して焼酎全体のイメージが悪くならないことを願っております。




芋焼酎好きですか?ワンクリックしてね・・・。  


Posted by こめこめ at 11:43Comments(0)ワイン