アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2008年09月16日

やっぱり長野初入荷!

こんばんは。

昨日はお休みいただいておりましたが・・・。

行き先は、長野県。
どういう訳か、出かける率一番多い県。

静岡は、今日も午後暑くなりましたよね。
夜も、結構蒸し暑いし。

長野の標高の高いところでは、かすかに紅葉し始めておりましたよ。
涼しくて、月を眺めながら・・・

お燗のお飲みたい!!

な~んて、生酒の好きな わ・た・し らしくもなく。
気温とお酒の関係って大切。

毎年、「ひやおろし」の入荷時期が早くなっております。静岡は気温も高く、本当に飲みたいな~!
そう思ったときは、売り切れてしまう銘柄も・・・。

上手くいきませんね。需要と供給が!




さ!それより新規お取引のお酒。


長野県木曽郡 (株)湯川酒造店

十五代九郎右衛門 ひやおろし



特別純米 9号酵母    1.8L    2,400円

特別純米 長野酵母   1.8L     2,700円

※当店は1.8L のみ取り扱いいたします。



こちらの蔵元さんとは、何となくご縁ができまして・・・。
実際にお会いすることもできました。
この方のブログを見ているうち、飲んでみたくなっちゃって。


若いお嬢様が、酒造りに奮闘してがんばっている。
いいじゃないですか!!


この蔵元さんは、中仙道の宿場町にあり、創業慶安3年(1650年)江戸初期より350年の伝統を誇る酒蔵さん。
標高1,000mに位置して、日本で最も星に近い酒蔵さんでもあります。


酒質は、お米の味がしっかりとわかるお酒。
さらさらっと入っていかず、しっかりと主張してきます。


今、これが流行。だから皆~んな同じお酒。
ではなくって、

このお米とこのお水、だからこのお酒。
そんなこだわりがあるお酒や蔵元さんが好きです。

静岡県にまた長野県のお酒をご紹介できて、長野県ファンとしては幸せです。


今週末には、とんでもない長野県酒対決が控えております。
まあ、それはお楽しみってとこで・・・。


ブログランキングにもポチっとご協力を!!  


Posted by こめこめ at 22:53Comments(0)日本酒