アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2010年03月12日

小布施蔵の酒ご予約開始!

当店取扱いのワイナリー。

小布施ワイナリーのもう一つの顔が・・・。
小布施蔵。
つまり、日本酒を醸しているってことです。

ワイン造りが終わり、一息ついたころ。
1月ごろのほんの1ヶ月間だけ、日本酒を醸しています。

ワイン造りの為の葡萄栽培はもちろん、日本酒造りの為の米も栽培しているんです。
しかも、無農薬で・・・。

一年を通して、ワインに日本酒。
それを醸す体力と、精神力に脱帽いたします。

そんな小布施蔵のお酒。

今年もご予約をいただく季節となりました。

4月入荷予定のお酒ですが・・・。
生酒は、1度きりの限定品。

当店入荷本数も極わずか。

ご興味のある方は、ぜひご予約くださいね・・・。

3月18日まで、ご予約受け付け中です!!






ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:55Comments(0)小布施ワイン(長野)

2010年03月11日

萩錦(ハギニシキ)!

静岡市の蔵元さんの一つに、萩錦酒造(株)様があります。
当店から、車でも15分程度で伺えます。

その萩錦さんから、こんなお酒が入荷いたしました。

萩錦 純米吟醸 無濾過生原酒 中取り



1.8L 3,000円   720ML 1,500円

使用米:美山錦100%
アルコール度:17~18度
精米歩合:55%





わかりずらいですが、若干のオリがからんでおります。

超限定です。お早めにどうぞ!!!


3月25日 にて完売いたしました!!


ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 22:15Comments(0)萩錦(静岡市)

2010年03月10日

ヨイチ ノボリ!

昨夜飲んだワインの一本。

当店取扱いの、小布施ワイナリー様の曽我家もうひとつのワイン!

・・・というのも、2010年春 北海道余市町登地区にて4.5haの畑でタカヒコさんの農場である
ドメーヌ タカヒコが始まるんです。
この畑はビオロジックで管理され、ピノ・ノワールのみが植えられます。

余市町登地区のピノ・ノワールの可能性をいち早く知ってもらうため、
ドメーヌ タカヒコさんの醸造所が完成するまでの数年間は、小布施ワイナリーさんで醸造します。

そして出来上がったのが・・・ヨイチ・ノボリ のワインです。




ヨイチ ノボリ   キュムラ ピノ・ノワール

生産本数 1327本  数日にて即時完売してしまったワインであります。
金額も4,000円を少し下回るという、決してお安くないワインですが・・・。
初リリースということもあり、期待感一杯といったところなんでしょうね。

当店は、あいにく入手できずにおりましたところ、小布施の町にて偶然発見したんです。
小布施ワイナリー様では、一切販売しておりません。
幸運だったということでしょうか・・・。


詳しくは→ここで!!



ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:38Comments(0)小布施ワイン(長野)

2010年03月09日

こちらは、120周年!

当店取扱いのワイナリー様よりのお手紙。

山梨県甲州市 丸藤葡萄酒工業(株)が、今年で創業120周年を迎えます。
そこで、それを記念しましてルバイヤート(四行詩)を募集するそうです。

何故なのか?

・・・といいますのも、ワイナリー様のブラント銘『ルバイヤート』は、昭和31年、日夏耿之介先生に
命名していただいて、その由来もペルシャの四行詩集(ルバイヤート)からによるものなんです。


今先の見えない混沌とした時代、明るい希望のもてる勇気の湧く四行の詩を募集しようということなんです。


入賞した作品には、素敵なプレゼントも用意されております。

ぜひ、ふるって応募してみたらいかがでしょうか・・・。


詳しくは→ホームページを!!



ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 18:57Comments(2)ルバイヤート(山梨)

2010年03月08日

豊香『春』!

入荷中の商品です!

長野県岡谷市 (株)豊島屋

豊香(ほうか) 純米 かすみ酒

無濾過直汲み原酒



1.8L サイズのみ  2,310円

使用米:しらかば錦(麹米)ヨネシロ(掛け米)
精米歩合:65%      70%
アルコール度:14%
日本酒度:-8.9
酸度:1.8
アミノ酸度:1.5



春らしい穏やかな香りと。ふわりとした味わいをテーマに醸した純米原酒です。

蔵元様出荷 限定600本


お酒の分析では、日本酒度 -8.9 。
かなり甘いんじゃ?…と思われますが。

やはり数字だけでは分かりませんョ!
やさしい甘さなんです。

お酒の温度が上がっても、強すぎないほのかな香りですし、
飲んでいて疲れないお酒です。

これからの、お花見シーズンに向けておすすめの一本です!!



ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:10Comments(0)豊香(岡谷市)

2010年03月07日

雪山から!

2月は、改装準備等で出かけられずに!

今月は、その分楽しみます。

・・・ということで、趣味と実益を兼ねて!





楽しんだ後は・・・。

ワイナリー様へ!


在庫を確認し、ご注文してきました。

明後日入荷になりますよ!!




ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2010年03月06日

一歩!

よく雨が降りますね。
週末が雨ですと、ちょっぴりこたえます。

・・・が、そんな中でもお客様にご来店いただき、感謝いたします。

改装後、新しいお客様やふらっと寄ってみたというお客様も!



さて、本日はワインラック兼『こめ会』用テーブル家具の作成の打ち合わせに、家具屋さんが!

色見本であったり、テーブルの形態だったり。

少しですが、前進しております。

お客様でありながら、当店へ出資していただいた方々、もう暫くおまちくださいね!!




さて、これから雪山に向かいます。

蔵元さんへも!!


ということで、明日はお休みいただきます。




ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 22:51Comments(0)日記

2010年03月05日

ご来店頂きました!

本日、蔵元様にご来店いただきました。

鳥取県境港市 千代むすび酒造(株) さまです。





境港出身の漫画家 水木しげる氏奥様の自伝原案で、
NHK朝の連続テレビ小説 『ゲゲゲの女房』 として3月29日~9月25日 放送されます。


水木しげるロードの中にある蔵元様。
ゲゲゲの鬼太郎シリーズのお酒もある蔵元様です。



当店は、ただいま頒布会の限定酒を発売中!






ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:48Comments(0)

2010年03月04日

今日も【にごり】酒!

本日の入荷も、にごり系~~。


福井県福井市 安本酒造(有)

白岳仙 吟 にごり酒



1.8L 2,840円  720ML 1,575円



使用米:兵庫県三木地区産 山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+4
酸度:1.7
アルコール度:16~17



さて、お味はどんなかな?



ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 22:00Comments(0)白岳仙

2010年03月03日

臥龍梅限定発泡!

3月になり、ぞくぞくと入荷です。

その一つに、臥龍梅 純米吟醸 活性にごり酒 があります。
蔵元様出荷は、2月でしたが・・・。
当店の改装もあり、今日の入荷となりました!



使用米:岡山県産備前雄町
精米歩合:55%
アルコール度:15~16
日本酒度:+3
酸度:+1.4

720ML 1,575円   480本の超限定品



瓶の栓は、プラスチック栓。シャンメリーのような感じです。
この状態ですと、噴きこぼれたらどうしょう?と思いながらの開詮ですが!



スポンと簡単に開詮できました。
・・・が、瓶内で↓↓このような状となりました。



ぐるぐると、オリが回る様子、楽しいです!!


ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)臥龍梅(静岡市)

2010年03月02日

お客様より!

今日は、うれしい出来事がありました!!
お客様より、改装のお祝いをいただいたんです。
当店の「こめ会」参加の方からなんですが・・・。


ワンラック兼テーブルになるような、そんな家具がほしい!!
…と思っていた私に、後押しをしていただけるようなお祝いです。


本当に、うれしいです。

家具屋様と相談して、出来る限りの物を作製していただくつもりです。



これで、「こめ会」が簡単に出来るようになれば、これ以上の事はありません。

今から楽しみです!!


改めて、御礼申し上げます。




















ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)日記

2010年03月01日

買いですョ!

本日試飲のお酒が届きました!

栃木県上都賀郡 飯沼銘醸(株)様から

姿 純米吟醸 無濾過生原酒
   山田錦 袋吊り



1.8L 3,675円  720ML  1,838円

まだオリがからんでいる状態の試飲のお酒ですが・・・。
通常バージョンは、無濾過原酒タイプ。
これを、袋吊りにしての出荷とります。

酒質が通常タイプより軽くなるている分、また新たな「姿」を感じて頂けそうです。

蔵元様出荷も、1.8L換算200本。

かなりの限定商品となりそうですね・・・。


当店入荷も限定ですし、入荷も今月中旬となりそうです。

ご予約も承っておりますので・・・。


ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)姿