2009年05月05日
陸奥八仙入荷!
こどもの日なのに、雨が降ってきましたね・・・。
昔のこどもがよろこぶお店、コメヤス酒店は本日通常営業です。
ただし、明日はお休みです。
今月も入荷商品が、ぞくぞくと・・・。
まず第一弾は、
陸奥八仙(むつはっせん)

詳しくは、後ほど!!!
応援クリックを!!
昔のこどもがよろこぶお店、コメヤス酒店は本日通常営業です。
ただし、明日はお休みです。
今月も入荷商品が、ぞくぞくと・・・。
まず第一弾は、
陸奥八仙(むつはっせん)

詳しくは、後ほど!!!
応援クリックを!!
2009年02月22日
陸奥八仙の飲み比べだ!
コメヤス酒店は、本日お休みをいただきました。
まずは、ここでワンクリックいただけるとうれしいです!!
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥八仙 特別純米 無濾過生原酒
中汲み と 直汲み 飲み比べ!!
どちらも・・・1.8L 2,800円

中汲みのみ・・・720ML 1,470円
全く同じ原料で、同じ造りをしているお酒なんですが、
おもしろいことに、分析が若干違うんですよ。
アルコール度数・酸度・日本酒度 ほんのわずかですが違うんです。
直汲みは・・・蔵元さん出荷で1.8L 700本の限定。しかも一度だけ!
(しぼってすぐにビン詰めしますから、ガスがからんでいます。ピチピチですよ。)
中汲みは・・・自然に垂れてきた旨みのあるところ。
さて、どちらをお飲みになるか・・・それは、あなた次第。
今でしたら、当店で飲み比べの試飲ができますよ。
ブログランキングUPにご協力を!


まずは、ここでワンクリックいただけるとうれしいです!!
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥八仙 特別純米 無濾過生原酒
中汲み と 直汲み 飲み比べ!!
どちらも・・・1.8L 2,800円

中汲みのみ・・・720ML 1,470円
全く同じ原料で、同じ造りをしているお酒なんですが、
おもしろいことに、分析が若干違うんですよ。
アルコール度数・酸度・日本酒度 ほんのわずかですが違うんです。
直汲みは・・・蔵元さん出荷で1.8L 700本の限定。しかも一度だけ!
(しぼってすぐにビン詰めしますから、ガスがからんでいます。ピチピチですよ。)
中汲みは・・・自然に垂れてきた旨みのあるところ。
さて、どちらをお飲みになるか・・・それは、あなた次第。
今でしたら、当店で飲み比べの試飲ができますよ。
ブログランキングUPにご協力を!


2008年12月11日
お酒を楽しみます!
こんばんは。
一日があっという間。
商品の入荷~片付け、雑務に追われて!!
ほっとすると、一杯飲みたくなっちゃいます。
遅い時間です。
何を食べるというんではないので・・・。
お酒を楽しみます。
こんな時は↓↓入荷したばかりのお酒を!!
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥八仙 槽酒(ふなざけ) 特別純米無濾過生原酒

使用米:華吹雪・むつほまれ 精米歩合:60% アルコール度:17~18
日本酒度:+2 酸度:1.9
1.8L 2,835円 720ML 1,470円
香りある旨口のお酒。口いっぱい甘酢っぱさが広がりますね。
喉越がいいですから、す~と落ちてくんです。
すぐに飲みたくなるお酒。
おつまみがなくても、飲めちゃからすごい!
当店のお客様で、ある蔵元さんのお酒をず~と愛飲していた方。
この陸奥八仙にはまって、他をご紹介してもダメなんです。
私は、ず~と同じお酒は飲めません。
だって、いろんなお酒の誘惑に負けそうな毎日なんですから。
こんな酒屋の嫁ですが、ブログランキングに登録しています。
ここへ、ワンクリックご協力を!!

一日があっという間。
商品の入荷~片付け、雑務に追われて!!
ほっとすると、一杯飲みたくなっちゃいます。
遅い時間です。
何を食べるというんではないので・・・。
お酒を楽しみます。
こんな時は↓↓入荷したばかりのお酒を!!
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥八仙 槽酒(ふなざけ) 特別純米無濾過生原酒

使用米:華吹雪・むつほまれ 精米歩合:60% アルコール度:17~18
日本酒度:+2 酸度:1.9
1.8L 2,835円 720ML 1,470円
香りある旨口のお酒。口いっぱい甘酢っぱさが広がりますね。
喉越がいいですから、す~と落ちてくんです。
すぐに飲みたくなるお酒。
おつまみがなくても、飲めちゃからすごい!
当店のお客様で、ある蔵元さんのお酒をず~と愛飲していた方。
この陸奥八仙にはまって、他をご紹介してもダメなんです。
私は、ず~と同じお酒は飲めません。
だって、いろんなお酒の誘惑に負けそうな毎日なんですから。
こんな酒屋の嫁ですが、ブログランキングに登録しています。
ここへ、ワンクリックご協力を!!


2008年10月08日
陸奥男山と秋刀魚!
こんにちは。
がっつりと昼ごはんを!
お腹一杯で・・・。
そよそよと風が眠りを誘います。
おい!しっかりしろ・・・と言われそうな!!
入荷のご案内です。
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥男山 純米ひやおろし


1.8L 2,415円 720ML 1,207円
使用米:むつほまれ アルコール度:15.8% 精米歩合:78%
日本酒度:+5 酸度:1.8
程よく熟成し、旨みのある男山ならではの、辛口の酒に仕上がりました。
・・・というのは、蔵元さんのコンセプトです。
まだ、試飲前。お味はわからず・・・。
これは、飲まなきゃね。
でも、今晩秋刀魚の塩焼きじゃないなあ・・・。
ブログランキングにご協力を!

↑↑ここもクリックしてね。 続きを読む
がっつりと昼ごはんを!
お腹一杯で・・・。
そよそよと風が眠りを誘います。
おい!しっかりしろ・・・と言われそうな!!
入荷のご案内です。
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥男山 純米ひやおろし
1.8L 2,415円 720ML 1,207円
使用米:むつほまれ アルコール度:15.8% 精米歩合:78%
日本酒度:+5 酸度:1.8
程よく熟成し、旨みのある男山ならではの、辛口の酒に仕上がりました。
・・・というのは、蔵元さんのコンセプトです。
まだ、試飲前。お味はわからず・・・。
これは、飲まなきゃね。
でも、今晩秋刀魚の塩焼きじゃないなあ・・・。
ブログランキングにご協力を!

↑↑ここもクリックしてね。 続きを読む
2008年08月01日
メロンようなパイナップルのような!
こんにちは。
早朝の雨。
幾分過ごしやすい日中ですね・・・。
もうすぐ、すごい量のお酒が入荷してきます。
その前に、せっせと記事を。
昨晩も、私のブログ時間に繋がりません。
昼間UPのお陰でなんとか、一日一記事が達成。
今晩もこれじゃ・・・とね。
PC大好きな娘もいませんし、いつでも空いてる時・時間のある時できますし。
先日の地震でも大丈夫でしたお蔵のお酒。
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥八仙 (むつはっせん)
特別純米 中汲み 無濾過生原酒

1.8L 2,800円
当店取扱いは1.8L のみです。

甘い香りがします。果物?
メロンのような、パイナップルのような。
まだガスが残っていて、口の中でファファって踊ります。
余韻もいいですし、のど越しも。
先日も、静岡の蔵元さんのお酒を愛飲いている方がご来店でした。
その方は、
『おれは、ず~と○○の純米吟醸を飲んでるんだけど、最近はね…』
その方に、このお酒をおすすめしたんです。
数週間後に、この酒旨いからと、再びのお買い上げでした。
本日も、ご実家のお土産にとご来店いただいたお客様。
お口の肥えたお客様ですが、数種類をご試飲されてから、やっぱり・・・。
陸奥八仙 をお選びになりました。
香りよく、ガッツリとお飲みになりたい方。
ぜひ、今旬の 陸奥八仙 特別純米 中汲み 無濾過生原酒
おすすめいたしま~す。
ブログランキングにもご協力を!!
早朝の雨。
幾分過ごしやすい日中ですね・・・。
もうすぐ、すごい量のお酒が入荷してきます。
その前に、せっせと記事を。
昨晩も、私のブログ時間に繋がりません。
昼間UPのお陰でなんとか、一日一記事が達成。
今晩もこれじゃ・・・とね。
PC大好きな娘もいませんし、いつでも空いてる時・時間のある時できますし。
先日の地震でも大丈夫でしたお蔵のお酒。
青森県八戸市 八戸酒造(株)
陸奥八仙 (むつはっせん)
特別純米 中汲み 無濾過生原酒

1.8L 2,800円
当店取扱いは1.8L のみです。

甘い香りがします。果物?
メロンのような、パイナップルのような。
まだガスが残っていて、口の中でファファって踊ります。
余韻もいいですし、のど越しも。
先日も、静岡の蔵元さんのお酒を愛飲いている方がご来店でした。
その方は、
『おれは、ず~と○○の純米吟醸を飲んでるんだけど、最近はね…』
その方に、このお酒をおすすめしたんです。
数週間後に、この酒旨いからと、再びのお買い上げでした。
本日も、ご実家のお土産にとご来店いただいたお客様。
お口の肥えたお客様ですが、数種類をご試飲されてから、やっぱり・・・。
陸奥八仙 をお選びになりました。
香りよく、ガッツリとお飲みになりたい方。
ぜひ、今旬の 陸奥八仙 特別純米 中汲み 無濾過生原酒
おすすめいたしま~す。
ブログランキングにもご協力を!!
タグ :陸奥八仙
2008年06月19日
ワイン~日本酒へ!
こんばんは。
モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン ’06

珍しくワインを二晩続けて飲んでます!!
それが、このワイン・・・。
果実味が強くてね。何を食べても・・・。
気持の高まりが・・・
ない!!
舌は正直だね。
やっぱりお酒に、行ってみようか。

陸奥男山 純米生一本 無濾過生原酒
1.8L 2,415円 720ML 1,208円
このお酒ってけっこう辛口なんですが、ワインを飲んだ後ですと・・・。
不思議ですね。めちゃ甘く感じちゃうんですよ。
昨日は辛~いって思ってたんでけどね。
お酒も飲む順番ってあるんですよ。
じっくり飲むのが嫌いな私。
種類を変えて、ちょっとづつ飲みたい私。
今晩の〆。
鳳凰美田 ゆず
やっぱりこれに!!!
ブログランキングにもご協力を!!

モンテス・アルファ カベルネ・ソーヴィニヨン ’06

珍しくワインを二晩続けて飲んでます!!
それが、このワイン・・・。
果実味が強くてね。何を食べても・・・。
気持の高まりが・・・
ない!!
舌は正直だね。
やっぱりお酒に、行ってみようか。

陸奥男山 純米生一本 無濾過生原酒
1.8L 2,415円 720ML 1,208円
このお酒ってけっこう辛口なんですが、ワインを飲んだ後ですと・・・。
不思議ですね。めちゃ甘く感じちゃうんですよ。
昨日は辛~いって思ってたんでけどね。
お酒も飲む順番ってあるんですよ。
じっくり飲むのが嫌いな私。
種類を変えて、ちょっとづつ飲みたい私。
今晩の〆。
鳳凰美田 ゆず
やっぱりこれに!!!
ブログランキングにもご協力を!!

タグ :陸奥男山
2008年06月16日
信濃鶴さんに対抗して手タレしちゃいました!
こんばんは。
今夜は、お魚が多い食卓でした・・・。
箱男様から、いただいたキス・メゴチで天ぷら!!
おいしかったです。
もう、揚げるばかりに下ごしらえしていただいてますから・・・。
簡単です!!
「うまい。うまい。」
って食べてましたよ・・・。
ごちそうさました。
さて、晩酌は↓これに・・・。

ちょうど、タコを用意してありましたので、陸奥八仙 と食べ合わせしてみました。
そこで、初手タレ!!
これって、当店取扱いの信濃鶴。専務さんの手タレシリーズに対抗して!!
詳しくは、専務のブログをお読みくさださいね・・・。
ブログランキングにご協力ください。

今夜は、お魚が多い食卓でした・・・。
箱男様から、いただいたキス・メゴチで天ぷら!!
おいしかったです。
もう、揚げるばかりに下ごしらえしていただいてますから・・・。
簡単です!!
「うまい。うまい。」
って食べてましたよ・・・。
ごちそうさました。
さて、晩酌は↓これに・・・。

ちょうど、タコを用意してありましたので、陸奥八仙 と食べ合わせしてみました。
そこで、初手タレ!!
これって、当店取扱いの信濃鶴。専務さんの手タレシリーズに対抗して!!
詳しくは、専務のブログをお読みくさださいね・・・。
ブログランキングにご協力ください。

2008年05月13日
鍋と合わせる!
こんばんは。
陸奥八仙飲んでます。
先週すでに試飲済みなんですが・・・。

このところの肌寒さ。鍋にしてみました。
我が家は、あっさりとした醤油ベースにして野菜を入れるのが好きです。
使う醤油は、金笛 春夏秋冬だし醤油。簡単でおいしいから便利。
今晩は、ワンタンを入れて・・・。
ワンタンに使う皮。松〇屋のお肉売り場で売っているのが好きです。大判で!!
5日ぶりに陸奥八仙の味。
開栓時よりも、味が変化しましたね。
若干のピチピチ感がなくなって、旨みがグ~!っときました。
でも。他の陸奥の酒より辛いですね・・・。
味の主張をしすぎない我が家の鍋とは、相性いい感じです。
これだけじゃ、おもしろくないでしょ!
主人のお気に入り、ハムと合わせてみました。
さて、結果は・・・。
ハムの主張が…強い。
さて、これでは納得しない。
そこで、お酒が新たに登場してきました。
さて、何でしょう?
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 無濾過生原酒
実は、入荷しておりますがまだご紹介しておりません。
何!飲んでるんだよ・・・。と思ってるでしょ?
ごめんなさい。勉強の為ですので、ご了承くださいませ。
ハムとの相性はいい感じでしたから。
同じ蔵元さんのお酒でも、造りやお米が違ってきますとお酒の味も随分と変わってくるんですよ。
自分の好みの蔵元さんでも、味の違うお酒に出会うこともあることをご承知おきくださいね。
やっぱり、試してみなけりゃわからない。飲んでみなけりゃわからない。
それじゃ、試飲のできる当店でなきゃね・・・。
ご来店お待ち申し上げます。
さあ、ブログランキングは何位になったかなぁ?
確かめてみてください。

陸奥八仙飲んでます。
先週すでに試飲済みなんですが・・・。

このところの肌寒さ。鍋にしてみました。
我が家は、あっさりとした醤油ベースにして野菜を入れるのが好きです。
使う醤油は、金笛 春夏秋冬だし醤油。簡単でおいしいから便利。
今晩は、ワンタンを入れて・・・。
ワンタンに使う皮。松〇屋のお肉売り場で売っているのが好きです。大判で!!
5日ぶりに陸奥八仙の味。
開栓時よりも、味が変化しましたね。
若干のピチピチ感がなくなって、旨みがグ~!っときました。
でも。他の陸奥の酒より辛いですね・・・。
味の主張をしすぎない我が家の鍋とは、相性いい感じです。
これだけじゃ、おもしろくないでしょ!
主人のお気に入り、ハムと合わせてみました。
さて、結果は・・・。
ハムの主張が…強い。
さて、これでは納得しない。
そこで、お酒が新たに登場してきました。
さて、何でしょう?
陸奥八仙 ISARIBI 特別純米 無濾過生原酒
実は、入荷しておりますがまだご紹介しておりません。
何!飲んでるんだよ・・・。と思ってるでしょ?
ごめんなさい。勉強の為ですので、ご了承くださいませ。
ハムとの相性はいい感じでしたから。
同じ蔵元さんのお酒でも、造りやお米が違ってきますとお酒の味も随分と変わってくるんですよ。
自分の好みの蔵元さんでも、味の違うお酒に出会うこともあることをご承知おきくださいね。
やっぱり、試してみなけりゃわからない。飲んでみなけりゃわからない。
それじゃ、試飲のできる当店でなきゃね・・・。
ご来店お待ち申し上げます。
さあ、ブログランキングは何位になったかなぁ?
確かめてみてください。

タグ :陸奥八仙
2008年05月12日
【陸奥八仙】芳醇超辛!
こんばんは。
先週入荷しておりますお酒のお知らせを!!
青森県八戸市 八戸酒造株式会社
陸奥八仙 芳醇超辛 純米無濾過生原酒
1.8L 2,835円
蔵元出荷限定 500本

使用米:華吹雪・むつほまれ (青森県産米 100%)
アルコール度:18.8% 精米歩合:65% 日本酒度:+8.5 酸度:2.0

陸奥八仙のお酒の特徴は、フルーツ系の含み香。まるでメロンのような感じ!
米の旨みが、ガツンとして・・・。インパクトがあるお酒なんですよ。
その特徴を生かしつつ、ふわっとした超辛口のお酒に仕上がっています。
超限定にて、お早めにどうぞ!! なくなり次第終了です。
ブログランキングUPにご協力くださいね。
もう少しで、25位以内になりそうです。
ここを↓クリックして確かめてみて!

先週入荷しておりますお酒のお知らせを!!
青森県八戸市 八戸酒造株式会社
陸奥八仙 芳醇超辛 純米無濾過生原酒
1.8L 2,835円
蔵元出荷限定 500本

使用米:華吹雪・むつほまれ (青森県産米 100%)
アルコール度:18.8% 精米歩合:65% 日本酒度:+8.5 酸度:2.0


陸奥八仙のお酒の特徴は、フルーツ系の含み香。まるでメロンのような感じ!
米の旨みが、ガツンとして・・・。インパクトがあるお酒なんですよ。
その特徴を生かしつつ、ふわっとした超辛口のお酒に仕上がっています。
超限定にて、お早めにどうぞ!! なくなり次第終了です。
ブログランキングUPにご協力くださいね。
もう少しで、25位以内になりそうです。
ここを↓クリックして確かめてみて!

タグ :陸奥八仙
2008年03月30日
きっかけを有難う!
こんばんは。
本日は、あいにくの雨でした。
月末の準備・在庫管理の準備・値上げ商品の確認等、やらねばならない事務仕事がたくさんあり・・・。
店にて仕事しておりました。
そこに、何やら見たことのある方々が!!
そうだ、今日はこの辺りを散策するって言ってましたね。
大勢さんでしたが、せっかくのご縁。これは、当店おすすめのお酒にてご接待でしょ!
ということで、↓このお酒をご試飲していただきました。

青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 吟醸 中汲み 無濾過生酒
香りがあるね・・・。甘~い。
なんてご感想いただきました。飲んでいただかなきゃわからないんですから。
ご来店いただかなきゃ、当店の魅力もわかってもらえないだろうなぁ。
きっかけをいただいた、エディ タチカワさん・まるぞおさん・MARUMIRUさん有難うございました。
本日も、ブログランキングUPにご協力ください。

本日は、あいにくの雨でした。
月末の準備・在庫管理の準備・値上げ商品の確認等、やらねばならない事務仕事がたくさんあり・・・。
店にて仕事しておりました。
そこに、何やら見たことのある方々が!!
そうだ、今日はこの辺りを散策するって言ってましたね。
大勢さんでしたが、せっかくのご縁。これは、当店おすすめのお酒にてご接待でしょ!
ということで、↓このお酒をご試飲していただきました。

青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 吟醸 中汲み 無濾過生酒
香りがあるね・・・。甘~い。
なんてご感想いただきました。飲んでいただかなきゃわからないんですから。
ご来店いただかなきゃ、当店の魅力もわかってもらえないだろうなぁ。
きっかけをいただいた、エディ タチカワさん・まるぞおさん・MARUMIRUさん有難うございました。
本日も、ブログランキングUPにご協力ください。

タグ :陸奥八仙
2008年03月03日
食べ合わせ!
こんばんは。
本日は、入荷の商品に追われてまして・・・。
商品のご紹介がなかなかできませんでした。
でも、ご紹介しなきゃ!
・・・やっぱり一杯飲んじゃいました。
入荷した商品は↓
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 吟醸 中汲み 無濾過生酒

原料米:華吹雪 精米歩合:55% 日本酒度:±0 酸度:1.6 アルコール度16.5
1.8L 2,573円 720ML 1,313円
昨年発売になりました、吟醸あらばしり 無濾過生原酒と比べますと、酒の甘さの違いがあるようです。
入荷したお酒は、幾分どっしりとしておりまして飲みごたえもあります。
陸奥八仙の生酒タイプは、どれもおいしくいただけます。そお!いい感じです。
ただし同じ蔵元さんのお酒でも、タイプが変わってきますので。
これは、やっぱり飲んでみないとわからないなぁ・・・。
ですから、飲んでおります私共にお尋ねください。
そして、ご試飲をおすすめいたします。

↑今日のおつまみは、中華もの。
このこってりとしたお味には、きっとこれが合うだろうと・・・。
千代むすび 純米吟醸 五百万石 原酒生 超辛口 ありばしり
と食べ合わせてみました。
このお酒は、本当に辛いんですがそれだけでない!味の幅がしっかりとあるお酒です。
中華こってりとした、油のような味をこのお酒は、さら~っと流してくれるんですね・・・。
やっぱり、食べ合わせって日本酒にも必要のようです。お試しあれ!
本日もブログランキングにご協力くださいませ。

本日は、入荷の商品に追われてまして・・・。
商品のご紹介がなかなかできませんでした。
でも、ご紹介しなきゃ!
・・・やっぱり一杯飲んじゃいました。
入荷した商品は↓
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 吟醸 中汲み 無濾過生酒

原料米:華吹雪 精米歩合:55% 日本酒度:±0 酸度:1.6 アルコール度16.5
1.8L 2,573円 720ML 1,313円
昨年発売になりました、吟醸あらばしり 無濾過生原酒と比べますと、酒の甘さの違いがあるようです。
入荷したお酒は、幾分どっしりとしておりまして飲みごたえもあります。
陸奥八仙の生酒タイプは、どれもおいしくいただけます。そお!いい感じです。
ただし同じ蔵元さんのお酒でも、タイプが変わってきますので。
これは、やっぱり飲んでみないとわからないなぁ・・・。
ですから、飲んでおります私共にお尋ねください。
そして、ご試飲をおすすめいたします。

↑今日のおつまみは、中華もの。
このこってりとしたお味には、きっとこれが合うだろうと・・・。
千代むすび 純米吟醸 五百万石 原酒生 超辛口 ありばしり
と食べ合わせてみました。
このお酒は、本当に辛いんですがそれだけでない!味の幅がしっかりとあるお酒です。
中華こってりとした、油のような味をこのお酒は、さら~っと流してくれるんですね・・・。
やっぱり、食べ合わせって日本酒にも必要のようです。お試しあれ!
本日もブログランキングにご協力くださいませ。

2008年02月18日
すごすぎる、陸奥八仙!
こんばんは。
今日の一杯は↓
陸奥八仙 吟醸あらばしり 無濾過生酒

実は、入荷してから一度も試飲していなかったお酒なんです。
飲食店様にご購入いただいておりますが、評判の良いお酒。
気がついた時には、あとわずか・・・
これは、試飲しておかなければ一年間我慢。
日本酒党の私としては、やっぱり我慢できませんので・・・開栓!!
フルーツ系の香り、やっぱり陸奥八仙!
炭酸が若干残っています。う~ん、ピチピチ。いい感じ!
風呂上がりの私は、ついグビグビと・・・。日本酒だよ!18度~19度もあるっていうのに、感じさせないのは・・・。
やっぱりすごい!!
陸奥八仙 生酒シリーズは、恐ろしいことに、旨すぎる!!
これって飲まなきゃ、損しますよ。
お酒ブログランキングUPにご協力ください。

今日の一杯は↓
陸奥八仙 吟醸あらばしり 無濾過生酒

実は、入荷してから一度も試飲していなかったお酒なんです。
飲食店様にご購入いただいておりますが、評判の良いお酒。
気がついた時には、あとわずか・・・
これは、試飲しておかなければ一年間我慢。
日本酒党の私としては、やっぱり我慢できませんので・・・開栓!!
フルーツ系の香り、やっぱり陸奥八仙!
炭酸が若干残っています。う~ん、ピチピチ。いい感じ!
風呂上がりの私は、ついグビグビと・・・。日本酒だよ!18度~19度もあるっていうのに、感じさせないのは・・・。
やっぱりすごい!!
陸奥八仙 生酒シリーズは、恐ろしいことに、旨すぎる!!
これって飲まなきゃ、損しますよ。
お酒ブログランキングUPにご協力ください。

タグ :陸奥八仙
2008年01月26日
陸奥八仙!
こんにちは、コメヤス酒店です。
毎日、
「ブログ見て~~!」
ってお客様のご来店が多くなってきました。うれしいです。
ブログを始めてもうすぐ1年。
ご来店のお客様や、いつも見ていてくれているブロガーさんのお陰で・・・
何とか続けていけるんですね。感謝です。
本日ご来店のお客様も、日本酒が大好きな方でした。
ブログを見て、ワクワク!なんて言っていただくと・・・
はりきって、これからも試飲しちゃいそうです。
はい、昨晩すでに試飲済みの商品のご紹介です。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 槽酒 特別純米無濾過生原酒
1.8L 2,730円

使用米:華吹雪・むつほまれ 精米歩合:60% 日本酒度:±0~2
酸度:1.8~2.0 アルコール度:17~18%

槽酒(ふなざけ)・・・しぼりたてのお酒のことをいいます。
ピチピチとしています。先日試飲しております陸奥八仙 純米吟醸直汲み 無濾過生酒と比べますと・・
お酒に含みあり落ち着きがあります。ガスが抜けると、やや旨口のお酒になりそうかなぁ?
時間が経ってからが、楽しみな一本になりそうです。
また、試飲に加わってしまいました。
今晩は花の土曜日なのに、試飲できそうにありません。
休肝日も必要だよね!!
本日も↓ブログランキングUPにご協力ください。
毎日、
「ブログ見て~~!」
ってお客様のご来店が多くなってきました。うれしいです。
ブログを始めてもうすぐ1年。
ご来店のお客様や、いつも見ていてくれているブロガーさんのお陰で・・・
何とか続けていけるんですね。感謝です。
本日ご来店のお客様も、日本酒が大好きな方でした。
ブログを見て、ワクワク!なんて言っていただくと・・・
はりきって、これからも試飲しちゃいそうです。
はい、昨晩すでに試飲済みの商品のご紹介です。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 槽酒 特別純米無濾過生原酒
1.8L 2,730円

使用米:華吹雪・むつほまれ 精米歩合:60% 日本酒度:±0~2
酸度:1.8~2.0 アルコール度:17~18%

槽酒(ふなざけ)・・・しぼりたてのお酒のことをいいます。
ピチピチとしています。先日試飲しております陸奥八仙 純米吟醸直汲み 無濾過生酒と比べますと・・
お酒に含みあり落ち着きがあります。ガスが抜けると、やや旨口のお酒になりそうかなぁ?
時間が経ってからが、楽しみな一本になりそうです。
また、試飲に加わってしまいました。
今晩は花の土曜日なのに、試飲できそうにありません。
休肝日も必要だよね!!
本日も↓ブログランキングUPにご協力ください。

2008年01月25日
ピチピチです!
こんにちは、コメヤス酒店です、
入荷商品のお知らせです。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 純米吟醸
(むつはっせん)
直汲み 無濾過生原酒 蔵出荷限定 700本
1.8 L 3,000円 720 ML 1,575円

使用米:青森県産米 華吹雪100% 精米歩合:55%
アルコール度数:17~18 酸度:1.5~1.6

通常は、中汲み生の商品。この1月に初回だけ直汲みの商品を出荷する限定商品です。

実は、すでに試飲済み。
昨晩、勢いあまって!
何せ、飲んでいるテーブルから、ホップ・ステップ・ジャ~ンプ・・・
とび跳ねないにしても、近距離に冷蔵庫。
只今、あふれんばかりに、酒・酒・酒。
迷わず青判を飲んだ後に、陸奥八仙を。
果物の香りのような甘さが。おいしそう~に感じてきます。
含みますと、舌の上でピチピチ。この感じがフレッシュさを・・・
一口目は、試飲のつもり。
ゴックンと勝手に飲み込んじゃいました。
多くを語らずも、おいしいお酒。
今晩から、試飲の一本に追加です・・・
本日もブログランクングUPにご協力ください。

入荷商品のお知らせです。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 純米吟醸
(むつはっせん)
直汲み 無濾過生原酒 蔵出荷限定 700本
1.8 L 3,000円 720 ML 1,575円

使用米:青森県産米 華吹雪100% 精米歩合:55%
アルコール度数:17~18 酸度:1.5~1.6

通常は、中汲み生の商品。この1月に初回だけ直汲みの商品を出荷する限定商品です。

実は、すでに試飲済み。
昨晩、勢いあまって!
何せ、飲んでいるテーブルから、ホップ・ステップ・ジャ~ンプ・・・
とび跳ねないにしても、近距離に冷蔵庫。
只今、あふれんばかりに、酒・酒・酒。
迷わず青判を飲んだ後に、陸奥八仙を。
果物の香りのような甘さが。おいしそう~に感じてきます。
含みますと、舌の上でピチピチ。この感じがフレッシュさを・・・
一口目は、試飲のつもり。
ゴックンと勝手に飲み込んじゃいました。
多くを語らずも、おいしいお酒。
今晩から、試飲の一本に追加です・・・
本日もブログランクングUPにご協力ください。

2007年12月08日
DOBU ROCK!
おはようございます、コメヤス酒店です。
入荷商品です。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥男山 活性純米にごり生原酒
DOBU ROCK (どぶろっく) 720ML 1,050円




入荷のお知らせでした・・・
本日も↓応援クリックお願いします。

入荷商品です。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥男山 活性純米にごり生原酒
DOBU ROCK (どぶろっく) 720ML 1,050円




入荷のお知らせでした・・・
本日も↓応援クリックお願いします。

2007年11月19日
華想いで何思う!
こんばんは、コメヤス酒店です。
今晩も試飲してます。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 純米大吟醸 華想い

使用米 華想い 精米歩合 50% 日本酒度 ±0 酸度 1.6
1.8L 3,150円 720ML 1,785円
当店での取扱は、少々遅れましたが・・・
純米大吟醸で、この価格は・・・・ 安い!!
蔵元さんが、ふくらみのあるまろやかな味わい…なんだか昨日と同じこと書いてるような!
冷で飲んでみました。ほんと!!ふくらみありますよ。
次に、お燗してみました。
そうですね、42度位でしょうか?盃に注ぐと40度でしたね。
何で、度数わかるかって!!もちろん温度計で測ってます。
多少、鼻にアルコールがつきますが、お酒に一層まるみがでました。冷で飲むよりむしろ旨い!
日本酒って楽しいですよ。
私はたくさんいただけませんので、少しずつ種類を多くいただきます。
今晩は、3種類いただきました。
酒屋でも、好みのお酒と出会ったときは・・・うれしい!!
そして、お客様に
「おいしかったよ!!」って言っていただければなおうれしい。
だいぶ冷え込んできました。日本酒の季節が到来です。
当店では、お好みの日本酒を選ぶお手伝いをさせていただきます。
試飲できる商品もございますので、お気軽にお申し付けください。だだし、お車を運転する方は、お断りいたします。
酒ブログ28位です。
今日も↓ワンクリックお願いします。
今晩も試飲してます。
青森県八戸市 八戸酒造
陸奥八仙 純米大吟醸 華想い

使用米 華想い 精米歩合 50% 日本酒度 ±0 酸度 1.6
1.8L 3,150円 720ML 1,785円
当店での取扱は、少々遅れましたが・・・
純米大吟醸で、この価格は・・・・ 安い!!
蔵元さんが、ふくらみのあるまろやかな味わい…なんだか昨日と同じこと書いてるような!
冷で飲んでみました。ほんと!!ふくらみありますよ。
次に、お燗してみました。
そうですね、42度位でしょうか?盃に注ぐと40度でしたね。
何で、度数わかるかって!!もちろん温度計で測ってます。
多少、鼻にアルコールがつきますが、お酒に一層まるみがでました。冷で飲むよりむしろ旨い!
日本酒って楽しいですよ。
私はたくさんいただけませんので、少しずつ種類を多くいただきます。
今晩は、3種類いただきました。
酒屋でも、好みのお酒と出会ったときは・・・うれしい!!
そして、お客様に
「おいしかったよ!!」って言っていただければなおうれしい。
だいぶ冷え込んできました。日本酒の季節が到来です。
当店では、お好みの日本酒を選ぶお手伝いをさせていただきます。
試飲できる商品もございますので、お気軽にお申し付けください。だだし、お車を運転する方は、お断りいたします。
酒ブログ28位です。
今日も↓ワンクリックお願いします。

2007年11月18日
初しぼりだよ!
こんばんは、コメヤス酒店です。
本日は、お休みでしたが入荷商品がありました。
青森県八戸市 八戸酒造から
陸奥男山 初しぼり 特別本醸造

使用米 華吹雪・むつほまれ 日本酒度 +3 酸度 1.5~1.8
アルコール度 17~18 精米歩合 60%
1.8L 2,415円 720ML 1,208円
早速試飲してみました。
私は、ひやおろし のほうが好みなんですが。なぜかっていいますと、新酒の麹の香りが少々苦手なんです。
このお酒は、やはり新酒どくとくの香り(色で例えれば…青)がしますが、口に含むと・・・
蔵元さんが言ってます通り、ふっくらとした味わいがあります。
口のなかでクルクルと踊ってたかと思うと、喉越しはいいです。
新酒のお酒が苦手な私ですが、後引くお酒ですよ。
いけますよ…この新酒は!!!
アルコール度数が高めですから、私はたくさんいただけませんが・・・
それを感じさせないお酒でもありますね。
これから、新酒のお酒がどんどん入荷してきます。お楽しみに!!!
酒ブログランキング30位以内になりました。
今日も↓クリックお願いします。
本日は、お休みでしたが入荷商品がありました。
青森県八戸市 八戸酒造から
陸奥男山 初しぼり 特別本醸造

使用米 華吹雪・むつほまれ 日本酒度 +3 酸度 1.5~1.8
アルコール度 17~18 精米歩合 60%
1.8L 2,415円 720ML 1,208円
早速試飲してみました。
私は、ひやおろし のほうが好みなんですが。なぜかっていいますと、新酒の麹の香りが少々苦手なんです。
このお酒は、やはり新酒どくとくの香り(色で例えれば…青)がしますが、口に含むと・・・
蔵元さんが言ってます通り、ふっくらとした味わいがあります。
口のなかでクルクルと踊ってたかと思うと、喉越しはいいです。
新酒のお酒が苦手な私ですが、後引くお酒ですよ。
いけますよ…この新酒は!!!
アルコール度数が高めですから、私はたくさんいただけませんが・・・
それを感じさせないお酒でもありますね。
これから、新酒のお酒がどんどん入荷してきます。お楽しみに!!!
酒ブログランキング30位以内になりました。
今日も↓クリックお願いします。

2007年07月27日
ピチピチ!
鷹匠裏路地の会 コメヤス酒店です。
陸奥男山 純米 生一本 無濾過生原酒
・・・う・ま・い!!
香り・・・ラムネのようで、清涼感がある。
お口の中ででピチピチしてます。
純米なのにのど越しすっきりですね。
温度が上がってくると、原酒だけあって重みがでてきます。
まぐろのさしみでも、香りが気にならない。
限定販売です。フレッシュのうちにどうぞ・・・
続きを読む