アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 77人

2008年12月11日

鳳凰美田飲み比べ!

今宵は日本酒です!

鳳凰美田の飲み比べ!


新酒の純米吟醸と青判です。

純米吟醸は、富山県五百万石。
青判は、美田地区産若水米。

それぞれ、使用する米の違いですが・・・。


おもしろいです。
値段にして二百円の違いがありますが・・・。
味にも違いがあります。

使用するお米の違いで、味。あきらかに違います。
そして、蔵元さんでも酒の使用する米によって違いがあります。



今待っている、黒判。
これも・・・。

愛飲者多いんです。
もうじき入荷かな・・・。



  


Posted by こめこめ at 00:13Comments(0)鳳凰美田

2008年12月10日

フランスでは争奪戦のレコルタンのクリュッグ!

こんばんは。

昨晩のことですが・・・。
月に一度のワインの日でした!!

どんなワイン?

こんなワインです。

9人で飲み干しました。

中でも↓
ドメーヌ・ヴィルマール

シャンパーニュ・プルミエ・クリュ・リリー・ラ・モンターニュ・グラン・セリエ・ルビー


初めて飲みましたが!
すばらしいです。

除草剤・化学薬品を一切使用しないビオロジック栽培。
木樽発酵、樽熟成。

気品と風格が漂う超一流のシャンパーニュ。

何より、価格も一流です。

エグリ・ウーリエが霞んでしまう。
なんとも贅沢なこと。


ブログランキングにご協力を!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ  


Posted by こめこめ at 21:46Comments(0)ワイン

2008年12月08日

こだわりの缶詰!

こんばんは。

今日の午後、やっと入荷いたしました。

缶詰なんですが・・・。

先日問屋さんの試食にて、これっていいじゃん!
・・・と思いまして。注文です。


種類は4種類。

●銚子産 いわし味付け    500円     
●北海道産 秋刀魚味付け  460円
●気仙沼産 めかじきカマ肉  500円
●北海道産 いか味付け    460円
  


中でも、秋刀魚といわし。
味付けの砂糖は、和三盆糖を使用したこだわりのもの。



とりあえずおつまみに困ったら、こんな缶詰もいかが!!


ブログランキングにご協力を!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)お取り寄せ

2008年12月07日

鍋~燗酒に!

こんばんは。

12月というのに、当店は定休日をいただきました。
お片付けをし、お歳暮のお仕度などをしながら・・・。

夕方からお買い物へ!

夕食の時間も迫り、今晩は何にしょうかな?

娘!「お鍋でいいよ」

まあ、母さん助けな娘です。

ブログランキング、順位アップのご協力で、ここでワンクリックお願いします。

夕食が鍋。
そして、一杯も鍋となる我が家です。


牡蠣を入れまして・・・。
お燗酒を飲み始めました。



かんすけ! ほどよくお燗ができる便利もの。


お燗をしてみたのは?
試飲でいただいたお酒。
当店販売しておりません商品。銘柄は内緒とさせていただきますが・・・。

冷酒で飲んだ時は、若干まだかな?
そんな気持ちがありまして、仕入を控えておりました。

今晩、お燗にしてみまして。
少し熱めのお燗がいいよね!
そんな結論となりました。


今後の課題。

牡蠣に合うお酒。
だだし、鍋バージョンですよ!

なんたって、鍋が好きな我が家だから。


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)今日の一杯

2008年12月06日

作(ざく)しぼり!

こんばんは。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

今朝からず~とあわただしくって!
市町村駅伝の警備でしよ!
お客様への配達でしょ!
帰ってくると、入荷した商品の山。

午後からまた片付けと。
今やっと自分の時間となりました。


さて、入荷商品のお知らせを!
これって第3弾か?


三重県鈴鹿市  清水醸造(株)

作  恵乃智 源之酒 神の穂 しぼりたて

(ざく めぐみのとも みなもとのさけ)



1.8L  2,625円   720ML  1,313円

原料米:神の穂 精米歩合:60%  日本酒度:-2  酸度:1.6  

原料米の神の穂という米は、三重県が10年をかけて新たに開発した酒米です。



実は、試飲済みなんです。
昨晩!



ほ~らね。

甘さが想像できる香り。含むと、フレッシュ!
お米の旨みも感じられ、喉越しもいい!

おつまみいらずのお酒かな。

私は、好みですね。


本日も、この方だったらこのお酒気にってくれるかなぁ・・・とおすすめしてみました。
見事、どんぴしゃ。
うれしい瞬間です。

これだから、楽しくなっちゃうです。酒屋が!!

今晩は何飲もうかな。

じゃ、また。


ブログランキングにご協力を!  


Posted by こめこめ at 22:19Comments(2)

2008年12月05日

KUROBOZE麦焼酎!

こんばんは。

午後はすごい雨と雷。
PC電源OFF。

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

毎日入荷商品の整理に追われていますが・・・。
やっぱり、うれしい!
今晩は、これ試飲できる?・・・なんてね!!


さて、焼酎の入荷ですよ。

大分県臼杵市  (株)久家本店

KUROBOZE(クロボウズ)

麦焼酎 25度

当店取り扱い 1.8L  2,523円

 



この商品は、平成18年10月に新発売した商品です。

大分県臼杵産のはだか麦だけを使用。
常圧蒸留・黒麹仕込み

原料のの香りを楽しめるために、炭素濾過をしておりません。

KUROBOZE・・・黒麹仕込みとはだか麦(別名:ぼうず麦)に因んで名づけられました。

ガツン・・とくる麦焼酎ですよ!!


ブログランキングにご協力を!
  


Posted by こめこめ at 22:16Comments(0)常蔵(麦)

2008年12月04日

女性杜氏の醸す酒!

こんばんは。
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
毎日入荷が続いております。
なかながご紹介できずに!


さて、第一弾といたしましょう。


長野県長野市  (株)酒千蔵野 

幻舞(げんぶ)  純米大吟醸 無濾過原酒



8月に一度入荷いたしましたが、再入荷となりました。


1.8L  4,830円    720ML  2,415円

このお酒は
酒造好適米「美山錦」を精米歩合49%まで磨き醸した純米大吟醸の中取りを50%
酒造好適米「山田錦」を精米歩合 麹米35%掛米39%にて醸した純米大吟醸を50%

半年低温熟成させて味わいをひとにさせた、蔵元様超限定の一本。


当店9月の「こめ会」にもご参加いただきました、女性杜氏が醸すお酒です。


同じく!

川中島 辛口特別純米


1.8L  2,400円
原料米:美山錦  精米歩合:59%  日本酒度:+5

アルコール度:15.8  酸度:1.5 アミノ酸:1.3



ブログランキングにご協力を!

   


Posted by こめこめ at 22:05Comments(2)幻舞(長野市)

2008年12月03日

青判入荷!

鳳凰美田3兄弟の青君が入荷です!

↓まずは、ワンクリックお願いします。
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
栃木県小山市 小林酒造(株)

年末限定 「青ラベル」

鳳凰美田 純米吟醸無濾過生原酒 青判 しずく絞り斗瓶取り


1.8Lサイズのみ 2,940円









原料米:栃木県美田地区産「若水」  精米歩合:55%   日本酒度:17.8%
酸度:1.4   日本酒度:+2


このお酒が入荷になってくると、もう師走なんだなぁと感じます。
毎年人気の青判!

小林酒造さんの中で、若水米を使用したお酒は群を抜く!
画像ではわかりませんが、斗瓶取りをしておりますので・・・。
澱が絡んでおります。
あちら側が見えないほど、濁っております。

これは、新酒の雫を一本一本丁寧に瓶詰めし、濾過等の処理を一切していないからなんですよ!
品質には問題がありません。


当店入荷も限定の本数のみ!
お早めにゲットししてくださいね。



昨日、立ち飲みでお越しいただいた女性のお客様。

鳳凰美田のしぼりたて純米吟醸を一杯。

一口で、
「このお酒って、女性好みで乾杯のお酒にいいですね!!」

・・・っておっしゃってました。


日本酒の概念を変えることのできるお酒、鳳凰美田!

これからのイベント等に、ぜひお使いいただきたい一本です。



ブログランキングにご協力ください!
  


Posted by こめこめ at 00:37Comments(2)鳳凰美田

2008年12月02日

臥龍梅開栓!

やっぱり、試飲しちゃいました!!

本日入荷のお酒。

静岡市清水区  三和酒造(株)

臥龍梅(がりゅうばい) 純米吟醸 袋吊り雫酒 生原酒


そそられる香りですね!
本当は、もっと香りがあるんじゃないかと?
思いのほか、おとなしめ。
若干ラムネ香がありますが・・・。

含むと、香りから想像した味わいより、さっぱりしています。

この蔵元さんの仕込水を飲みましたが、
柔らかくって、のど越しがいい!

そんな仕込み水のようなキレがある。

今、ハムといただいていますが、
つまみが無くっても、クイクイいっちゃますョ。

旦那さんに、
「お~い、もう止めとけよ!!」・・・と
お酒の撤収命令です。

私より飲んでるんじゃないの?

まあ、飲み過ぎないために止めておきましょうね。



〆の一杯は・・・。

人体実験中の!
じゃばら酒・・・をホットにしてね。

今日も、おいしいお酒をいただきました。

ブログランキングにご協力を!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
  


Posted by こめこめ at 00:01Comments(0)臥龍梅(静岡市)

2008年12月01日

新規お取引です!

こんばんは。

↓まずはワンクリック!!
にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へにほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

先日休みを利用して、蔵元さんへいってきました。
静岡市の蔵元さん。

その蔵元さんのお酒を試飲する機会があり、
やっぱり、
「このお酒、好きなタイプなんだ!!」・・・と再確認したんです。

随分昔からお取引をしておりますが、店頭販売は全くせず。
現在に至っておりました。

今まで県外酒ばかりで、地元のお酒に目を向けることも少なくって。

でも、静岡市清水区  三和酒造(株)様から

旧静岡市で3件目になりますが、コメヤス酒店に特約店をいただきました。

ちょうど、蔵の中でしぼられていたお酒。
本日入荷いたしました。

臥龍梅(がりゅうばい) 純米吟醸 袋吊り雫酒 生原酒


1.8L  3,098円     720ML   1,523円

使用米:富山県産五百万石 55%精米  アルコール度:16~17  
日本酒度:+4  酸度1.3


同じスペックの 純米吟醸 無濾過生原酒  も入荷!

当店取り扱いは1.8Lのみ   2,730円


平成20BYの新酒しぼりたてです。ご賞味くださいね!!


ブログランキングにご協力を!  


Posted by こめこめ at 21:50Comments(0)日記