2011年06月20日
新規お取引 出雲富士!
昨年、東京での試飲会で気になっていたお酒。
それが・・・。
出雲富士
島根県の縁結びで有名な出雲大社のお膝元、
八百万の神々に守られている出雲平野の中心のあるという蔵元様です。
まず、お酒を試飲させていただき・・・。
先週には、蔵元様にもご来店いただきました。
まだ28?歳と若い情熱のある蔵元様です。
富士…と言えば、もちろん日本一の山、富士山。
静岡県には縁の山です。
何故に出雲富士なのか・・・それは!
日本の象徴である富士、愛されている存在の富士山。出雲という地で出雲に根付いた出雲の皆様に
愛されるお酒を造りたいという熱い想いを込めて、初代当主の今岡正一によって命名されたということです。
出雲富士で使用している酒米 佐香錦は、21BYから全量、減農薬科学肥料栽培米となったようです。
そんな島根県出雲市 富士酒造合資会社から入荷です!
出雲富士 夏雲(なつも)
特別純米本生原酒
夏期限定酒

1.8L サイズのみ 2,980円
使用米:佐香錦
精米歩合:60%
出雲富士
純米 山田錦

1.8L サイズのみ入荷 2,490円
使用米:山田錦
精米歩合:70%
お酒のラベルのロゴは、菱形は田をイメージし、その田で富士の山と、
出雲大社の日本一の大注連縄を象っています。
田と米に感謝し縁を大切にして富士山のように愛される出雲の地酒を造る…という想いが込められてます。

どうぞ、出雲の酒をお試しください!!
ブログランキングにご協力を!


続きを読む
それが・・・。
出雲富士
島根県の縁結びで有名な出雲大社のお膝元、
八百万の神々に守られている出雲平野の中心のあるという蔵元様です。
まず、お酒を試飲させていただき・・・。
先週には、蔵元様にもご来店いただきました。
まだ28?歳と若い情熱のある蔵元様です。
富士…と言えば、もちろん日本一の山、富士山。
静岡県には縁の山です。
何故に出雲富士なのか・・・それは!
日本の象徴である富士、愛されている存在の富士山。出雲という地で出雲に根付いた出雲の皆様に
愛されるお酒を造りたいという熱い想いを込めて、初代当主の今岡正一によって命名されたということです。
出雲富士で使用している酒米 佐香錦は、21BYから全量、減農薬科学肥料栽培米となったようです。
そんな島根県出雲市 富士酒造合資会社から入荷です!
出雲富士 夏雲(なつも)
特別純米本生原酒
夏期限定酒
1.8L サイズのみ 2,980円
使用米:佐香錦
精米歩合:60%
出雲富士
純米 山田錦
1.8L サイズのみ入荷 2,490円
使用米:山田錦
精米歩合:70%
お酒のラベルのロゴは、菱形は田をイメージし、その田で富士の山と、
出雲大社の日本一の大注連縄を象っています。
田と米に感謝し縁を大切にして富士山のように愛される出雲の地酒を造る…という想いが込められてます。
どうぞ、出雲の酒をお試しください!!
ブログランキングにご協力を!


続きを読む
Posted by こめこめ at
21:45
│Comments(0)