アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2007年04月24日

専門店!!


鷹匠裏路地の会 コメヤス酒店です。

買い直し!!

誰でも使う文房具。
このところ、100円ショップで購入する事が多い。

修正テープ。
今回は、違う場所で購入。

私の使い方が悪かったのか?
すぐに使えない・・・

ここで、

100円だからな~

と思うのは、私だけ?


やっぱり専門店の、文房具店で!!




ボールペンの芯まで変えて使いますか?
若かりし頃、職場でしていましたが、

この頃は、もっぱら使うと・・・ポイ!

芯にも製造年月日があり、2年ほどで使いきるのが理想だそう。

でも、無くなるまで使い切る方・・・なかなかいないようですよ。


当店も、専門店。

あそこいったら、よかった~!!


と、思って頂けるよう、がんばります。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
本日は午後6時30分まで!
昨晩は!
ここ数日のこと!
法事にて
リフレッシュ!
下水道工事が始まります!
同じカテゴリー(日記)の記事
 動き出しました・・・。 (2021-09-29 16:10)
 本日は午後6時30分まで! (2021-09-25 11:47)
 12月のお休みは? (2017-12-02 10:11)
 昨晩は! (2017-11-18 19:00)
 次の日曜日、短縮営業いたします! (2017-09-13 21:34)
 今日のこと! (2017-08-25 23:56)

Posted by こめこめ at 15:10│Comments(8)日記
この記事へのコメント
私、文房具大好き!!
100均よりもホームセンターや通販で買いますねー。
修正テープよりも修正液派。
油性のボールペンより水性ボールペン派。
当然替え芯は、箱で購入します。
あと、信用金庫の粗品のボールペンは、「環境保護マーク付」のボールペンで、とっても使い易いし、ペットボトルなどから作られていてエコロジーです。
Posted by ゆみ at 2007年04月24日 17:02
こんばんはー

ゆみさん詳しいですね。
修正液からテープに切り替えたんです。
すぐ、仕事できるようで・・・

芯の箱買いしてるんですね!!

エコロジー心がけですね。
Posted by こめこめ at 2007年04月24日 23:54
いいこと言うなぁー。
最後の部分じぃーんと来ました。

うちもそうなりたいっす!
お互いがんばりたいですね!
Posted by 杉山@こだわりの果物屋 紅光 at 2007年04月25日 00:03
文房具は近くに卸の会社があるので6割引で買えるんです!お得ですよ~~~!(^^)v
Posted by マサ at 2007年04月25日 08:27
>紅工さんへ

そう!専門店って価格でないですよね。
正直、安くないものもあるし・・・
私は、話を聞きたくなると専門店へ!
Posted by こめこめ at 2007年04月25日 09:13
>マサさんへ

うらやましい。
でも、酒屋の問屋が小売しているのと同じ。
それも、微妙で・・・
Posted by こめこめ at 2007年04月25日 09:15
こめこめさん
差し置いて、マサさん60%offって何処ですか?大量に買わなくてもOKですか?

場所こっそり教えてください♪
Posted by 山ちゃん at 2007年04月25日 16:54
山ちゃんさん!1個でもOKです!
今度記事にしますね!コメコメさん、勝手に会話してごめんなさい!!m(__)m
Posted by マサ at 2007年04月25日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
専門店!!
    コメント(8)