アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2008年06月01日

第5回 こめ会!

こんにちは。

昨晩は・・・。

「第5回 こめ会」 開催いたしました。

↓皆さんをお迎えする準備をして・・・。


総勢11名にての、始まりです。
今回もブラインド形式にて、6種類のお酒を飲み比べてみました。

皆さんの、自慢のおつまみも好評です。


前回は、鶏を使ったお料理が多かったんですが。今回は、いろんなバリエージョンがありあました。

レバ刺し・刺身・餃子・牛すじのにこみ。スナップエンドウの和えもの・ハム・黒ハンぺんのフライ・天ぷら・ナスのお浸し
シューマイ・イカの塩辛・いか飯?(箱男さんの手製)からすみ・・・・etc




↑このお酒を順番に、ブラインドにて飲んでみました。
私も初めてのお酒もあり、皆さんも首をかしげながらの飲み!

隣にいる主人と私は、皆さんの感想を聞きながら・・・。

「そうか、ふ~ん。」

「次回のご購入の参考にしておきま~す。」

など、それが楽しくて・・・。

毎回思うことは、

お酒のラベルで選んだり、その蔵元さんの印象で飲んでいるっていうこと。

女性に人気があったお酒。

● 英君 純米吟醸 紫の英君・・・・・・・すっきりとして飲みやすい。
                  男性は・・・・・水みたい!

男性に人気があったお酒。

● 佐久の花 山廃吟醸 無濾過生原酒・・・・味があっていい!


最終的に一番おいしいと思ったお酒は!!


鳳凰美田 純米吟醸 雫絞り斗瓶取り 千本錦 無濾過生原酒 仕込み拾号斗瓶八番


こちらが人気でしたね・・・。

その他

● 鯨波 本醸造・・・・・常温でみたい・疲れないく飲み続けられる

● 東洋美人 純米吟醸 羽州誉(うしゅうほまれ) 無濾過生酒

● 鳳凰美田 別誂 大吟醸生原酒 雫絞斗瓶取り 無濾過生原酒・・・・・インパクトは一番ですが、飲み続けるのには?


なんや、かんや、と言いながら。楽しいく、おいしいお酒をいただきました。



サプライズ!!

なんと、主人の誕生日でもありまして、お客様お2人より

↓ 白岳仙 大吟醸 仙

いただいちゃいました。



もう、最高! 


第六回も開催することをお約束して!!


日程が決まり次第お知らせいたします。



ブログランキング、本日は何位でしょうか?
↓クリックしてみたくださいね。
第5回 こめ会!



同じカテゴリー(こめ会(日本酒の会))の記事画像
本日は、「こめ会」開催日です!
「こめ会」ご報告!
こめ会!
沢山!
本日「こめ会」開催日です。
本日は「こめ会」開催日です!
同じカテゴリー(こめ会(日本酒の会))の記事
 本日は「こめ会」開催日です! (2017-09-30 09:30)
 本日は、「こめ会」開催日です! (2017-05-27 10:48)
 今からです! (2016-10-29 18:30)
 明日は「こめ会」開催日です! (2016-10-28 16:31)
 「こめ会」ご報告! (2016-09-26 21:00)
 こめ会! (2016-08-29 17:40)

この記事へのコメント
会を追うごとに、レベルが上がっていくのを、素人ながら感じます。

ご主人様のお誕生日、4?才おめでとうございます(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年06月02日 00:01
>オニクヤサンへ

最初は、おつまみ1000円。ちょっとすくないかなぁ?って思ってましたが、
皆さん、気を使ってくれて・・・十分すぎるようになってきました。
3000円で飲んで、食べれればね。
毎回楽しいですよ!!
主人、5の倍数です。(笑)
Posted by こめこめこめこめ at 2008年06月02日 09:31
先日も、楽しい時間を有難うございました。

金曜日にお邪魔した時に
鳳凰美田
を薦めなかった理由、納得できましたよ^^
Posted by 箱男箱男 at 2008年06月02日 13:55
>箱男さんへ

楽しかったですね!!

今回は、さらっと系が多かったようですが、好みって やっぱり って感じだったんじゃないですか。

そうですか?主人がおすすめしなかったんですね。こめ会前のご購入で、ヒントありでしょうか。

来月も、日程合えばいいですね。第3・第4のどちらかです。
Posted by こめこめこめこめ at 2008年06月02日 18:20
先日は、おいしい日本酒をご紹介くださりありがとうございました。久しぶりに妻と一杯やりまりた。気にいったようです。今度、こめ会にも誘ってくださいね。
Posted by おっち at 2008年06月07日 12:18
>おっちさんへ

ご来店有難うございました。
羽根屋(はねや)気に入っていただけたようで、ホッとしています。
お手頃な価格ですが、しっかりとしたお酒を造っている蔵元さんです。
Posted by こめこめこめこめ at 2008年06月07日 16:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第5回 こめ会!
    コメント(6)