2016年08月27日
本日は「こめ会」開催日です!
月に一度の「こめ会」開催日です!
今月で、99回目を迎えることになりました!
この「こめ会」は、改装前の店内でワイン箱を組み立て、テーブルに見立て始めた第一回目から、
途中、関本家具工芸様にご依頼し、ワインラック&テーブルになったことから、
毎月の会がスムーズに!
土曜日の午後でも比較的簡単に開催できることから、今回までにわたり長く続けることができました。
過去を振り返りますと、多くの蔵元様にもお越しいただけました。
幻舞・羽根屋・いづみ橋・嘉根満・福小町・白岳仙 の蔵元様。
暑いさなかに、お越しいただいたことを想いだします。
一次会が終わりますと、泡~ワインへと。
かなりヒートアップする店主の呼びかけにも、ついてきてくださいます。
こんな当店のこの会に、参加し続けて頂けるお客様に感謝しております。
来月は100回と言う特別な会となりそうですが、今後もよろしくお願い致します。
では、ご参加の皆様お待ち申し上げます!
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
国産ワイン・輸入ワイン・焼酎 そして、約30年使い続けてきたお気に入りの調味料を販売しております。
業務用のビール樽、瓶ビールの配達もしております。
但し、配達時間が限定しておりますので、ご相談ください。
ブログランキングにご協力を!

今月で、99回目を迎えることになりました!
この「こめ会」は、改装前の店内でワイン箱を組み立て、テーブルに見立て始めた第一回目から、
途中、関本家具工芸様にご依頼し、ワインラック&テーブルになったことから、
毎月の会がスムーズに!
土曜日の午後でも比較的簡単に開催できることから、今回までにわたり長く続けることができました。
過去を振り返りますと、多くの蔵元様にもお越しいただけました。
幻舞・羽根屋・いづみ橋・嘉根満・福小町・白岳仙 の蔵元様。
暑いさなかに、お越しいただいたことを想いだします。
一次会が終わりますと、泡~ワインへと。
かなりヒートアップする店主の呼びかけにも、ついてきてくださいます。
こんな当店のこの会に、参加し続けて頂けるお客様に感謝しております。
来月は100回と言う特別な会となりそうですが、今後もよろしくお願い致します。
では、ご参加の皆様お待ち申し上げます!
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
国産ワイン・輸入ワイン・焼酎 そして、約30年使い続けてきたお気に入りの調味料を販売しております。
業務用のビール樽、瓶ビールの配達もしております。
但し、配達時間が限定しておりますので、ご相談ください。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at 16:14│Comments(0)
│こめ会(日本酒の会)