2021年10月15日
全てが神石!
コメヤス酒店です!
神石とは?何ぞや…と思われますね。
当店取り扱いのお酒。
神雷(しんらい)の蔵元様が所在する地域のことです。
住所は、広島県神石郡神石高原町という場合です。
今回ご紹介するお酒は、その土地である神石高原で、神石高原の農家、小里公助氏が栽培した
八反錦2号で醸した酵母無添加の生酛純米酒。
酒蔵様の息吹を感じるお酒で、この蔵元様らしい生酛のお酒に仕上がっています。
神石高原 生酛純米酒

当店入荷は、720MLサイズのみ
生酛仕込みとは?
酒蔵の自然環境を生かして醸す昔ながらお日本酒の造り方のことです。
酒蔵に棲み付く乳酸菌や酵母を仕込みタンクの中に呼び込みお酒を醸します。
とても手間の掛かる難易度も高い仕込み方法です。
その代わり、酒蔵様の個性が出るお酒に仕上がります。
同じくして入荷しているお酒。
神雷 チャレンジシリーズ
Tradition Moda が入荷しております。

このお酒は、お酒を精米する精米機のメーカー、サタケが開発した新型精米機『真吟精米』と
『生酛仕込み』のコラボレーション!!!
こちらは、1.8Lサイズのみです。
神雷の新たな扉を開くお酒となったようです。
ぜひ、お試しいただきたい一本です。
その他、定番白ラベル 八反錦使用の純米酒 1.8Lサイズが入荷しております。
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料を取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、国産ワインを中心に少しづつですが販売しております。
丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

神石とは?何ぞや…と思われますね。
当店取り扱いのお酒。
神雷(しんらい)の蔵元様が所在する地域のことです。
住所は、広島県神石郡神石高原町という場合です。
今回ご紹介するお酒は、その土地である神石高原で、神石高原の農家、小里公助氏が栽培した
八反錦2号で醸した酵母無添加の生酛純米酒。
酒蔵様の息吹を感じるお酒で、この蔵元様らしい生酛のお酒に仕上がっています。
神石高原 生酛純米酒

当店入荷は、720MLサイズのみ
生酛仕込みとは?
酒蔵の自然環境を生かして醸す昔ながらお日本酒の造り方のことです。
酒蔵に棲み付く乳酸菌や酵母を仕込みタンクの中に呼び込みお酒を醸します。
とても手間の掛かる難易度も高い仕込み方法です。
その代わり、酒蔵様の個性が出るお酒に仕上がります。
同じくして入荷しているお酒。
神雷 チャレンジシリーズ
Tradition Moda が入荷しております。

このお酒は、お酒を精米する精米機のメーカー、サタケが開発した新型精米機『真吟精米』と
『生酛仕込み』のコラボレーション!!!
こちらは、1.8Lサイズのみです。
神雷の新たな扉を開くお酒となったようです。
ぜひ、お試しいただきたい一本です。
その他、定番白ラベル 八反錦使用の純米酒 1.8Lサイズが入荷しております。
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料を取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、国産ワインを中心に少しづつですが販売しております。
丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at 11:10│Comments(0)
│神雷(広島)