2007年02月08日
南 特別純米 無濾過入荷
鷹匠裏路地の会 コメヤス酒店です。
日本酒の入荷のお知らせです。
南 特別純米 無濾過 1.8ℓ 2,625円
高知県 南酒造場 からの入荷です。辛口ですが、華やかな香り立つお酒です。こちらのお酒は、
”キリ”とした飲み口が特徴です。
無濾過とは・・・日本酒はおりびきをした後、活性炭を使って濾過をします。無濾過は、この作業を行わないお酒のこと。本来のお酒の味が良くわかるのが特徴です。

日本酒の入荷のお知らせです。
南 特別純米 無濾過 1.8ℓ 2,625円
高知県 南酒造場 からの入荷です。辛口ですが、華やかな香り立つお酒です。こちらのお酒は、
”キリ”とした飲み口が特徴です。
無濾過とは・・・日本酒はおりびきをした後、活性炭を使って濾過をします。無濾過は、この作業を行わないお酒のこと。本来のお酒の味が良くわかるのが特徴です。
Posted by こめこめ at 14:29│Comments(4)
│日本酒
この記事へのコメント
お酒は好きなのですが、
日本酒って、なんだか苦手なのです。
飲まず嫌いの感もありますが・・・。
味も種類もよくわからなくって。いろいろ教えてください~。
日本酒って、なんだか苦手なのです。
飲まず嫌いの感もありますが・・・。
味も種類もよくわからなくって。いろいろ教えてください~。
Posted by ほんだ at 2007年02月09日 08:35
日本酒おいしいですよ。
白ワインの様な感覚で飲める かる~いもの
からいかがですか!
私も、最初はでめだったんです。
福井県大野市にある 花垣 と言う蔵元の
”米しずく”の銘柄から日本酒にはまりました。
お近くにこられましたら、お気軽にお立ち寄りください。
白ワインの様な感覚で飲める かる~いもの
からいかがですか!
私も、最初はでめだったんです。
福井県大野市にある 花垣 と言う蔵元の
”米しずく”の銘柄から日本酒にはまりました。
お近くにこられましたら、お気軽にお立ち寄りください。
Posted by こめこめ at 2007年02月09日 15:29
白ワインなら、甘味の少ないさっぱりした感じが好きです。
そんな私にぴったりの日本酒を教えてくださいね。よろしくおねがいします♪
そんな私にぴったりの日本酒を教えてくださいね。よろしくおねがいします♪
Posted by ほんだ at 2007年02月12日 08:18
白岳仙(はくがくせん)という日本酒はいかがですか!
福井県福井市 安本酒造
お酒にあまり香りがなく、す~とはいつて、すこっと喉から落ちる、飲んでいて疲れないおさけですよ。
福井県福井市 安本酒造
お酒にあまり香りがなく、す~とはいつて、すこっと喉から落ちる、飲んでいて疲れないおさけですよ。
Posted by こめこめ at 2007年02月12日 10:58