アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2009年06月16日

梅酒・梅の実の行方!

今この時期、自家製梅酒作りが盛んですね・・・。
私は、10年以上前から梅酒作りをして来ましたが、
出来上がった梅酒を飲むことがなくって。
結局の事、最近はおさぼり気味でした。

今年は、日本酒・泡盛 の2種類を仕込みましたので、
出来上がりが楽しみです。

毎日、「おいしくなれよ!!」・・・と。
かわいがってます。



さて、毎年梅酒を作っている方。
梅の実はどおしておりますか?

ガリガリと食べるのも良し。
寒天やゼリーにいれるのも良し。
梅ジャムも良し。
まだ、他に利用法があると思いますが・・・。



鳥取県境港市 千代むすび酒造(株)さんより蔵だより 夏号をいただきました。

その中に、梅ジャムの作り方のレシピが!



ちょうど当店の冷蔵庫に入ってました。
千代むすびさんの梅が!!

この蔵だよりのレシピで、梅ジャム作ってみようかな・・・。


ブログランキングにもご協力を!!

にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
にほんブログ村

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村




Posted by こめこめ at 16:00│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅酒・梅の実の行方!
    コメント(0)