2009年07月06日
「こめ会」のご報告!
随分と時が経ってしまいました。
私としたことが、遅いご報告となってしまって!
6月27日(土)
せっかく遠路より、蔵元さんにお越しいただいたのにね。
その蔵元さんは。
長野県塩尻市 笑亀酒造(株)
社長でもあり、同時に杜氏さんでもある。
↓↓丸山大輔氏です!
当店取扱い銘柄は!
「嘉根満」 かねまん

最後にテンション上げて頂きましたが、連日の地元のお祭りでかなりお疲れの模様。
長野県~静岡は電車での移動、かなり大変ですし。
いつものように開始いたしました。
今回は、初参加のお客様も2名おりました。

蔵元さんに食べていただきたい静岡の幸を、お客様がご用意していただきました。
「生しらす・釜揚げしらす」のおつまみ。
以外だったのは、いかの塩辛の豆腐和え。
私は、「しずおかおでん」を少しですが用意いたしました。

お酒は、
陸奥八仙 夏吟醸 中汲み無濾過生酒
奥能登の白菊 純米酒
嘉根満 純米無濾過生原酒
千代むすび 純米吟醸 原酒生 なかどり
白岳仙 純米吟醸 無濾過生原酒
鳳凰美田 純米吟醸 無濾過生原酒 斗瓶弐号九番
ここまでが、会費2,000円分です。
1番人気は、鳳凰美田。
次は、千代むすび。
価格の違いもありますが・・・。
↓↓ここからは、参加者の誕生日もあって。
皆様個人的にご購入いただいたお酒やワインの数々です。






「こめ会」会費より高額な日本酒にワインです。
ご参加の皆様、ごちそうさまでした。
ブログランキングにご協力くださいね!


私としたことが、遅いご報告となってしまって!
6月27日(土)
せっかく遠路より、蔵元さんにお越しいただいたのにね。
その蔵元さんは。
長野県塩尻市 笑亀酒造(株)
社長でもあり、同時に杜氏さんでもある。
↓↓丸山大輔氏です!
当店取扱い銘柄は!
「嘉根満」 かねまん
最後にテンション上げて頂きましたが、連日の地元のお祭りでかなりお疲れの模様。
長野県~静岡は電車での移動、かなり大変ですし。
いつものように開始いたしました。
今回は、初参加のお客様も2名おりました。
蔵元さんに食べていただきたい静岡の幸を、お客様がご用意していただきました。
「生しらす・釜揚げしらす」のおつまみ。
以外だったのは、いかの塩辛の豆腐和え。
私は、「しずおかおでん」を少しですが用意いたしました。
お酒は、
陸奥八仙 夏吟醸 中汲み無濾過生酒
奥能登の白菊 純米酒
嘉根満 純米無濾過生原酒
千代むすび 純米吟醸 原酒生 なかどり
白岳仙 純米吟醸 無濾過生原酒
鳳凰美田 純米吟醸 無濾過生原酒 斗瓶弐号九番
ここまでが、会費2,000円分です。
1番人気は、鳳凰美田。
次は、千代むすび。
価格の違いもありますが・・・。
↓↓ここからは、参加者の誕生日もあって。
皆様個人的にご購入いただいたお酒やワインの数々です。
「こめ会」会費より高額な日本酒にワインです。
ご参加の皆様、ごちそうさまでした。
ブログランキングにご協力くださいね!


Posted by こめこめ at 23:59│Comments(0)
│こめ会(日本酒の会)