2009年09月28日
こめ会ご報告!
土曜日の「第21回こめ会」は、
長野県長野市 (株)酒千蔵野の千野様ご夫婦にゲスト参加いただきました。
昨年に続いて、ご夫婦でのご参加に恐縮いたしながらも・・・。
どんどん開始してしまうのが、コメヤス流?
いつものように、ブラインドにて今回は8種類をお飲みいただきました。
昨年お越し頂いた時のテーマは、「オ~ル長野県酒」ということでしたが・・・。
今回は!
女性杜氏・造りに奥様が参加されていたり・娘さんが参加されていたりと!!
まあ、キーワードは「女性」でしょうか。

右から順にブラインドでお出しいたしました。
1.奥能登の白菊 吟醸 ひや 山田錦・五百万石55% 20BYとのブレンド
2.豊賀 特別純米 ひやおろし しらかば錦59%
3.幻舞 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 美山錦49%
4.十五代九郎右衛門 しぼったまんまの純米吟醸 美山錦49%
5.町田酒造 純米吟醸 生詰め 山田錦50%
6.幻舞 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%・山田錦39%
7.東洋美人 純米吟醸437 山田錦50%(437番地の山田錦)
8.鳳凰美田 山廃仕込み 純米吟醸原酒 愛山50%
ご参加のかたに、お好みのお酒を伺ってみました。
一番人気は!
もちろん 幻舞ですが、これが3番目の おりがらみ なんですね・・・。
次は、東洋美人。
その次は、町田酒造 でした!!
今回お出ししたお酒の価格帯、これはまちまち。
皆様のお好みって、決して価格が高いから好き っていう訳ではないようです。
お酒をお出しする温度は、皆同じ温度で冷蔵庫から出しますので、
冷たい温度の印象ということになります。
とくに、このお酒は燗がいい!
そんな杜氏さんのお話もあり。
奥能登の白菊は、かんすけ にて、42度・48度位に燗をしてみました。
お酒の名前は、 ひや というんですが、燗をした方が旨い一本でしたね。
お酒を冷蔵庫から出して、グラスにいれて、グビっと飲む。
それが私好きなんで・・・。
お燗。これが今後の課題でしょうか?
とにかく飲む、飲む、飲む。
そんな こめ会。
千野様ご夫婦も強い強い。
そんな証拠写真をバッチリ撮ったんですが・・・。
私、PC苦手でして、写真撮り込む際にどうやら失敗いたしました。
楽しかったこめ会は、千野様の為にも・・・。
シークレットといたしましょうね。
ブログランキングにご協力を!


続きを読む
長野県長野市 (株)酒千蔵野の千野様ご夫婦にゲスト参加いただきました。
昨年に続いて、ご夫婦でのご参加に恐縮いたしながらも・・・。
どんどん開始してしまうのが、コメヤス流?
いつものように、ブラインドにて今回は8種類をお飲みいただきました。
昨年お越し頂いた時のテーマは、「オ~ル長野県酒」ということでしたが・・・。
今回は!
女性杜氏・造りに奥様が参加されていたり・娘さんが参加されていたりと!!
まあ、キーワードは「女性」でしょうか。
右から順にブラインドでお出しいたしました。
1.奥能登の白菊 吟醸 ひや 山田錦・五百万石55% 20BYとのブレンド
2.豊賀 特別純米 ひやおろし しらかば錦59%
3.幻舞 純米吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 美山錦49%
4.十五代九郎右衛門 しぼったまんまの純米吟醸 美山錦49%
5.町田酒造 純米吟醸 生詰め 山田錦50%
6.幻舞 純米大吟醸 無濾過生原酒 美山錦49%・山田錦39%
7.東洋美人 純米吟醸437 山田錦50%(437番地の山田錦)
8.鳳凰美田 山廃仕込み 純米吟醸原酒 愛山50%
ご参加のかたに、お好みのお酒を伺ってみました。
一番人気は!
もちろん 幻舞ですが、これが3番目の おりがらみ なんですね・・・。
次は、東洋美人。
その次は、町田酒造 でした!!
今回お出ししたお酒の価格帯、これはまちまち。
皆様のお好みって、決して価格が高いから好き っていう訳ではないようです。
お酒をお出しする温度は、皆同じ温度で冷蔵庫から出しますので、
冷たい温度の印象ということになります。
とくに、このお酒は燗がいい!
そんな杜氏さんのお話もあり。
奥能登の白菊は、かんすけ にて、42度・48度位に燗をしてみました。
お酒の名前は、 ひや というんですが、燗をした方が旨い一本でしたね。
お酒を冷蔵庫から出して、グラスにいれて、グビっと飲む。
それが私好きなんで・・・。
お燗。これが今後の課題でしょうか?
とにかく飲む、飲む、飲む。
そんな こめ会。
千野様ご夫婦も強い強い。
そんな証拠写真をバッチリ撮ったんですが・・・。
私、PC苦手でして、写真撮り込む際にどうやら失敗いたしました。
楽しかったこめ会は、千野様の為にも・・・。
シークレットといたしましょうね。
ブログランキングにご協力を!


続きを読む