2009年12月11日
ブルーラベルを飲み比べ!
昨晩、やっぱり試飲しちゃいました。
しかも2種類。
私、てっきり鳳凰美田だけ!と思っていたんですが・・・。
ふと見ると、2本テーブルにあるじゃないですか。
主人、営業終わり際にご来店いただいたお客様にお売りしたお酒。
気になったんでしょう!
そのお酒のラベルもブルーラベル。
…という訳で、青のラベルの飲み比べとなりました。

姿 純吟無濾過生原酒 五百万石 と 鳳凰美田 碧判
当店冷蔵庫からだしてから、私は少し時間が経ちまして。お酒の温度は約11℃。
鳳凰美田・・・まず香りの抜けが?と思ったんですが・・・。
それは勘違い。
香りに青さを感じて、実に爽やかです。
鼻をくすぐるというんでしょうか?もう味が想像できるような期待感いっぱい。
含みといい、喉越しといい、いいですね・・・。
アルコール度数も高いんですが、それを感じさせない。
すごい!!!
小林専務が、自信あり!!といわれていた通りです。
姿 ・・・20BY でもありますが、鳳凰美田より香りが落ち着いているんです。
香りは、少し熟成感がある感じかなぁ。
五百万石ですが、無濾過生原酒という造り。かなり味にどっしり感があるんです。
飲みごたえ十分というか、個人的には陸奥八仙の特別純米と感じが似ているかも?
そんな風に思ってしまいました。
姿、このお酒の新酒をぜひ飲んでみたい!!
これで終わらない、私の試飲。
あれは?これは?と確かめながら。
それにしても、試飲用のお酒。かなりの種類があるよね~~。
気になるお酒がある方?
それとも、立ち飲みでがっつり?
今晩は、午後9時まで営業しております。
ご来店お待ち申し上げます!!
ブログランキングにご協力を!


しかも2種類。
私、てっきり鳳凰美田だけ!と思っていたんですが・・・。
ふと見ると、2本テーブルにあるじゃないですか。
主人、営業終わり際にご来店いただいたお客様にお売りしたお酒。
気になったんでしょう!
そのお酒のラベルもブルーラベル。
…という訳で、青のラベルの飲み比べとなりました。

姿 純吟無濾過生原酒 五百万石 と 鳳凰美田 碧判
当店冷蔵庫からだしてから、私は少し時間が経ちまして。お酒の温度は約11℃。
鳳凰美田・・・まず香りの抜けが?と思ったんですが・・・。
それは勘違い。
香りに青さを感じて、実に爽やかです。
鼻をくすぐるというんでしょうか?もう味が想像できるような期待感いっぱい。
含みといい、喉越しといい、いいですね・・・。
アルコール度数も高いんですが、それを感じさせない。
すごい!!!
小林専務が、自信あり!!といわれていた通りです。
姿 ・・・20BY でもありますが、鳳凰美田より香りが落ち着いているんです。
香りは、少し熟成感がある感じかなぁ。
五百万石ですが、無濾過生原酒という造り。かなり味にどっしり感があるんです。
飲みごたえ十分というか、個人的には陸奥八仙の特別純米と感じが似ているかも?
そんな風に思ってしまいました。
姿、このお酒の新酒をぜひ飲んでみたい!!
これで終わらない、私の試飲。
あれは?これは?と確かめながら。
それにしても、試飲用のお酒。かなりの種類があるよね~~。
気になるお酒がある方?
それとも、立ち飲みでがっつり?
今晩は、午後9時まで営業しております。
ご来店お待ち申し上げます!!
ブログランキングにご協力を!

