アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2012年11月28日

『Being(いかに生きるか)の消費』!

突然、朝刊MJの一面の文字が、目に飛び込んできた!
『セブンプレミアム』名のビール。
大手、サッポロビールが、一線越えた理由。

サッポロビールがセブンイレブンと共同開発したPBビール、
100%MALTが発売された事による記事です。


やはり、大手ビール会社も、コンビニへの路線が必要なんだよね。
当店は、缶ビールを販売しているのも、ごくわずかですし、
いまさらながら、驚く事ではないけれど・・・。

今朝、テレビの情報番組も、コンビニの実情を放送してたこともあり、
時代は小売店重視では、もうないんだよな~~。
と、寂しくなっていたとことだったんです。



おもむろに、新聞の裏面を見てみたのですが・・・。
私の好きな記事。
『招客招福の法則』 小阪裕司さんのコラムがありまして。
そこに書かれている、(人生を変える2つ目の財布)という話に感動したんです。

何か?っていいますと。
簡単に言えば、
人生を変えるような、素敵なものに出会った時、人は、普段用とは別の、
特別の財布から、使うお金が出るそうです。

万人でないにしろ、日々安売りの物を求めている普段用の財布では、
予算の数十倍もする物を購入してはくれませんが。

ここぞ!という時には・・・。

実例を言えば。
ある靴店で、予算1万円のお客様が、店主の提案で、7万円の靴を2足買ったというんですョ。

そのお金の支払い方法が、
『もし自分を変える素敵なものに出会ったら、使うお金』と、
書かれていた封筒から出されたそうです




売り手の私としたら、当店のような個人の酒屋へ、わざわざお越し頂くのだから、
人生を変える事は出来なくても、美味しいお酒をご紹介し、お客様の舌を裏切らない。

その努力こそが、お客様との出会いのきっかけとなるのでしょう!
















地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632





ブログランキングにご協力を!


にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ


にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ

  


Posted by こめこめ at 23:59Comments(0)