2017年08月19日
KAI
コメヤス酒店です!
ここ数日、ワイン飲んでおります。
当店は、日本酒の取り扱いが一番多いのですが・・・。
少しの日本のワイン、少しの輸入ワインを取り扱っております。
当店が主催するワインの勉強会という名の、飲み会も次の火曜日で278回にもなります。
ここ最近では、半年に一度、普段飲めないプレミアムなワインを飲んでおります。
で、ちょうどこんなワインが入荷してきましたので、今度は試してみようかと・・・。
チリのワイン。
ヴィーニャ・エラスリス
KAI(カイ) 2014


2007年秋に新たにリリースされた、エラスリスから第4番目となるプレミアム・ワイン、“カルメネールの最高傑作”。
葡萄の生育期の積算温度が1600度以上必要で、カベルネ・ソーヴィニヨンより約1ヶ月長いハングタイムを要するカルメネールにおいて、昼夜の寒暖差が大きく、雨の少ないアコンカグアは、最も理想的な生育環境。
カルメネールらしい独特な濃縮感は、決して濃厚すぎず、
アコンカグアらしいエレガンスが表現され、タンニンのバランスも良い。
熟成には100%フレンチ&アメリカンオークの新樽を使用。
16ヶ月の熟成を行う。カルメネール96%、プチ・ヴェルド4%。
インポーター様より説明をお借りいたしましたが・・・。
とにかく素晴らしいワインで、
当店にも、割り当ての6本のみ入荷です!
ワインセラーの中にございますので、店主の一言お声掛けくださいね!
その他にも、プレミアムワインありますので・・・。
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料も取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

ここ数日、ワイン飲んでおります。
当店は、日本酒の取り扱いが一番多いのですが・・・。
少しの日本のワイン、少しの輸入ワインを取り扱っております。
当店が主催するワインの勉強会という名の、飲み会も次の火曜日で278回にもなります。
ここ最近では、半年に一度、普段飲めないプレミアムなワインを飲んでおります。
で、ちょうどこんなワインが入荷してきましたので、今度は試してみようかと・・・。
チリのワイン。
ヴィーニャ・エラスリス
KAI(カイ) 2014
2007年秋に新たにリリースされた、エラスリスから第4番目となるプレミアム・ワイン、“カルメネールの最高傑作”。
葡萄の生育期の積算温度が1600度以上必要で、カベルネ・ソーヴィニヨンより約1ヶ月長いハングタイムを要するカルメネールにおいて、昼夜の寒暖差が大きく、雨の少ないアコンカグアは、最も理想的な生育環境。
カルメネールらしい独特な濃縮感は、決して濃厚すぎず、
アコンカグアらしいエレガンスが表現され、タンニンのバランスも良い。
熟成には100%フレンチ&アメリカンオークの新樽を使用。
16ヶ月の熟成を行う。カルメネール96%、プチ・ヴェルド4%。
インポーター様より説明をお借りいたしましたが・・・。
とにかく素晴らしいワインで、
当店にも、割り当ての6本のみ入荷です!
ワインセラーの中にございますので、店主の一言お声掛けくださいね!
その他にも、プレミアムワインありますので・・・。
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料も取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!
