2015年02月26日
花粉症の方 じゃばら村を!
花粉症、いよいよ始まってしまいました・・・。
香も、味もよく解らなくなってしまいますので、残念なんです。
昨日ですが、↓↓これが良く売れました。
和歌山県岩出市 吉村秀雄商店様のあれ!
「じゃばら村」

花粉症と、じゃばら村 の関係って?なに?
と、思われますよね・・・。
実は、じゃばら とは、和歌山県の北山村という場所で採れる柑橘類のことです。
ゆずに似た柑橘果実ですが、ゆずよりも果汁が豊富で、スダチやカボスとは違い、糖度と酸度が絶妙に調和した味の果実なんです。
その果汁と果皮を用い、吉村秀雄商店様の純米酒と純米古酒をブレンドして出来上がったのが、
じゃば村 です。
甘いだけでなく、酸味も兼ね備えた、通好みのリキュール。
そして、花粉症の方に朗報なのが・・・。
じゃばらに含まれる、柑橘フラボノイドという成分が、アレルギーの原因となる脱顆粒現象の抑制を期待できることが、
日本アレルギー学会で発表されているんです。
特に、果皮には膨大な有効成分が含まれているんです。ゆずの55倍・カボスの212倍というから驚き。
もちろん、残留農薬もチェックしておりますので、安心ですよ。
1.8L ・ 720ML サイズをご用意しております。
ぜひ、花粉症の方、そうでない方もご検討ください。
ブログランキングにご協力を!

香も、味もよく解らなくなってしまいますので、残念なんです。
昨日ですが、↓↓これが良く売れました。
和歌山県岩出市 吉村秀雄商店様のあれ!
「じゃばら村」
花粉症と、じゃばら村 の関係って?なに?
と、思われますよね・・・。
実は、じゃばら とは、和歌山県の北山村という場所で採れる柑橘類のことです。
ゆずに似た柑橘果実ですが、ゆずよりも果汁が豊富で、スダチやカボスとは違い、糖度と酸度が絶妙に調和した味の果実なんです。
その果汁と果皮を用い、吉村秀雄商店様の純米酒と純米古酒をブレンドして出来上がったのが、
じゃば村 です。
甘いだけでなく、酸味も兼ね備えた、通好みのリキュール。
そして、花粉症の方に朗報なのが・・・。
じゃばらに含まれる、柑橘フラボノイドという成分が、アレルギーの原因となる脱顆粒現象の抑制を期待できることが、
日本アレルギー学会で発表されているんです。
特に、果皮には膨大な有効成分が含まれているんです。ゆずの55倍・カボスの212倍というから驚き。
もちろん、残留農薬もチェックしておりますので、安心ですよ。
1.8L ・ 720ML サイズをご用意しております。
ぜひ、花粉症の方、そうでない方もご検討ください。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at 17:00│Comments(0)
│車坂(和歌山)