2009年06月13日
かわいいラベル!
とってもかわいいラベルの、日本酒が入荷しました。
山口県萩市 (株)澄川酒造場
東洋美人 純米吟醸611
1.8L 3,990円 720ML 2,100円

シンプルでワインのようなラベル。
お客様の中には、ラベルの感じでご購入の方もいらっしゃる中。
このラベル。
乙女のこころを、くすぐりそう。

お酒は、無濾過生詰め
精米歩合:50%
アルコール度:15・8
酸度:1.5
アミノ酸度:1.2
611の名前の由来は・・・。
澄川酒造場さんのお米を作られている農家さんの、田んぼの住所からです。
こちらの専務、澄川さんが蔵に入って10年。200石でスタートが今は、900石。
酒米、山田錦を0からスタートし、少しづつ栽培もできるように・・・。
農家(4名)の山田錦違いで、純米吟醸各1本。
つまり、田んぼのテロワール違いのお酒が頂けるようになりました。
9月には、437が出荷の予定です。
4本並べて飲んでみたい、そんなお酒です。
田んぼ・・といえば、昨年お邪魔させて頂いた渡辺酒造店さん、泉橋酒造さん。
お酒造りは、お米作りから・・というコンセプトで、田んぼへのこだわりがある蔵元さんです。
物語があるお酒。また一段と美味しいはずです!!
ブログランキングにご協力を!!

にほんブログ村

にほんブログ村
山口県萩市 (株)澄川酒造場
東洋美人 純米吟醸611
1.8L 3,990円 720ML 2,100円

シンプルでワインのようなラベル。
お客様の中には、ラベルの感じでご購入の方もいらっしゃる中。
このラベル。
乙女のこころを、くすぐりそう。

お酒は、無濾過生詰め
精米歩合:50%
アルコール度:15・8
酸度:1.5
アミノ酸度:1.2
611の名前の由来は・・・。
澄川酒造場さんのお米を作られている農家さんの、田んぼの住所からです。
こちらの専務、澄川さんが蔵に入って10年。200石でスタートが今は、900石。
酒米、山田錦を0からスタートし、少しづつ栽培もできるように・・・。
農家(4名)の山田錦違いで、純米吟醸各1本。
つまり、田んぼのテロワール違いのお酒が頂けるようになりました。
9月には、437が出荷の予定です。
4本並べて飲んでみたい、そんなお酒です。
田んぼ・・といえば、昨年お邪魔させて頂いた渡辺酒造店さん、泉橋酒造さん。
お酒造りは、お米作りから・・というコンセプトで、田んぼへのこだわりがある蔵元さんです。
物語があるお酒。また一段と美味しいはずです!!
ブログランキングにご協力を!!

にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by こめこめ at 14:00│Comments(0)
│東洋美人(山口)