アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2008年01月12日

飲み過ぎるよ!

こんばんは、コメヤス酒店です。


黄カボスの秘密 試飲・・というか本気飲みになってしましました。

これ、すご~いです。

グビグビというか、ごくごくいっちゃいます。

やば~いです。



アルコール度数が9度あるんですが・・・

全然感じられなくて、あっという間に半分飲んじゃいました。

ほのかな甘みがあるんですが、酸味も若干あります。何よりさっぱりしているのが、もう一杯飲めてしまう原因かも。

あまりにも飲み過ぎてしまうので、

いづみ橋 純米梅酒  山田十郎 を次に飲んでしまいました。


これも、おいしい~!!


このラベル、何かに似てません!!


そう、お米ですよ!


違うものを想像してませんでしたか?




今晩も飲み過ぎないうちに、このへんで止めときましょう。



明日のお楽しみにしておきましょう・・・





入荷商品が多すぎて、UPしきれません。

ぼちぼちと、ご紹介していきますね。




今晩も、酒ブログらんくUPにご協力ください。
現在27位です。

飲み過ぎるよ!


同じカテゴリー(常蔵(麦))の記事画像
KUROBOZE
ご来店頂きました!
常蔵のお湯割り!
ボトルも人生もひっくり返せば金が舞う!
常蔵!
芋焼酎『常蔵』!
同じカテゴリー(常蔵(麦))の記事
 KUROBOZE (2016-04-13 21:05)
 ご来店頂きました! (2015-05-21 17:00)
 常蔵のお湯割り! (2013-02-19 23:59)
 ボトルも人生もひっくり返せば金が舞う! (2012-07-30 23:59)
 久家本店! (2012-07-14 23:59)
 常蔵! (2011-07-04 23:59)

Posted by こめこめ at 00:21│Comments(0)常蔵(麦)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
飲み過ぎるよ!
    コメント(0)