2017年08月01日
今日の作り置き!
コメヤス酒店です!
私が30年間、毎日使っている調味料です。
埼玉県 笛木醤油(株)様の
金笛 新春夏秋冬のだしの素

暑さで、台所に長時間立ちたくない!
でも、外で惣菜を買うのもあまり好きではない。
出来ることなら、手作りしたい!
そんな私には、便利で安全の万能調味料が、このだし醤油なんです。
原料は、有機栽培された丸大豆。
埼玉県産の小麦。
天日塩。
これらの原料を杉桶の中で醗酵・熟成させた本醸造醤油に、
かつお節・昆布・しいたけのだしをブレンド。
料理の出来ない主人でも、水を加えるだけでそばつゆが、簡単にできます。
少し甘めの味付けですが・・・。
我が家は、この味が大好きなんです。
よく〇〇サンとかいう、天つゆ?だし醤油?がありますが・・・。
やっぱり一味違うんです。
子どもから言わせると、母の味って、このだしの素かも?
と言うくらい、簡単ですし、美味しいです!
今日の作り置き。

ごま油で炒めて、酒とだしの素を入れただけ!

簡単ですョ!!
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料を取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、国産ワインを中心に数種類と少しづつですが販売しております。
丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。
業務用のビール樽、瓶ビールの配達もしております。
但し、配達時間が限定しておりますので、ご相談ください。

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

私が30年間、毎日使っている調味料です。
埼玉県 笛木醤油(株)様の
金笛 新春夏秋冬のだしの素

暑さで、台所に長時間立ちたくない!
でも、外で惣菜を買うのもあまり好きではない。
出来ることなら、手作りしたい!
そんな私には、便利で安全の万能調味料が、このだし醤油なんです。
原料は、有機栽培された丸大豆。
埼玉県産の小麦。
天日塩。
これらの原料を杉桶の中で醗酵・熟成させた本醸造醤油に、
かつお節・昆布・しいたけのだしをブレンド。
料理の出来ない主人でも、水を加えるだけでそばつゆが、簡単にできます。
少し甘めの味付けですが・・・。
我が家は、この味が大好きなんです。
よく〇〇サンとかいう、天つゆ?だし醤油?がありますが・・・。
やっぱり一味違うんです。
子どもから言わせると、母の味って、このだしの素かも?
と言うくらい、簡単ですし、美味しいです!
今日の作り置き。

ごま油で炒めて、酒とだしの素を入れただけ!

簡単ですョ!!
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料を取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、国産ワインを中心に数種類と少しづつですが販売しております。
丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。
業務用のビール樽、瓶ビールの配達もしております。
但し、配達時間が限定しておりますので、ご相談ください。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at 15:43│Comments(0)
│調味料