2021年07月14日
調味料は大事です!
コメヤス酒店です!
もうすぐ、夏の土用を迎えますね・・・。
土用と言えば、鰻です。
私は、鰻が食べられませんが・・・。
あのたれの味は、大好きです。
たれの味を決める、味醂は種類も価格も沢山です。
本日ご紹介する、味醂ですが、
当店が、25年以上販売しているものです。
少し割高の味醂ですが、味は抜群です。
安心安全の国産米使用で、焼酎も自家製です。

(株)角谷文次郎商店様は、味醂専門店です。
三州・三河という銘柄がありますが・・・。
もち米の違いや、熟成の長さによって味醂の味わいも違います。
三州味醂 1.8L 500ML 取り扱いあり
三河味醂1.8L 700ML 取り扱いあり
白扇酒造(株)様は酒蔵様です。
江戸時代かが続く、伝統製法を守り醸す味醂は、日本料理の板前様に定評がありますね。
福来純本みりん 1.8L 500ML 取り扱いあり
藤枝の杉井酒造様の醸す味醂は、優しい甘さが特徴です。
飛鳥山 純米本味醂 720MLサイズのみ取り扱い
どの味醂を使用するかは、お客様のお好みになりますが・・・。
ご予算と相談してください。
1.8Lサイズのなりますと、純米大吟醸クラスの価格のなります。
が、調味料を変えるだけで、お料理の味がぐ~ンとupします。
ぜひ、お使いの調味料を見直してみませんか!
その他、醤油・料理酒・ゴマ油・酢 などを取り扱っております。
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料を取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、国産ワインを中心に少しづつですが販売しております。
丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

もうすぐ、夏の土用を迎えますね・・・。
土用と言えば、鰻です。
私は、鰻が食べられませんが・・・。
あのたれの味は、大好きです。
たれの味を決める、味醂は種類も価格も沢山です。
本日ご紹介する、味醂ですが、
当店が、25年以上販売しているものです。
少し割高の味醂ですが、味は抜群です。
安心安全の国産米使用で、焼酎も自家製です。

(株)角谷文次郎商店様は、味醂専門店です。
三州・三河という銘柄がありますが・・・。
もち米の違いや、熟成の長さによって味醂の味わいも違います。
三州味醂 1.8L 500ML 取り扱いあり
三河味醂1.8L 700ML 取り扱いあり
白扇酒造(株)様は酒蔵様です。
江戸時代かが続く、伝統製法を守り醸す味醂は、日本料理の板前様に定評がありますね。
福来純本みりん 1.8L 500ML 取り扱いあり
藤枝の杉井酒造様の醸す味醂は、優しい甘さが特徴です。
飛鳥山 純米本味醂 720MLサイズのみ取り扱い
どの味醂を使用するかは、お客様のお好みになりますが・・・。
ご予算と相談してください。
1.8Lサイズのなりますと、純米大吟醸クラスの価格のなります。
が、調味料を変えるだけで、お料理の味がぐ~ンとupします。
ぜひ、お使いの調味料を見直してみませんか!
その他、醤油・料理酒・ゴマ油・酢 などを取り扱っております。
夫婦の舌で選び、蔵元さんを訪ね、納得できる全国の地酒を取り扱っております。
特に、長野県酒の取り扱いが多く、
味の傾向は、生酒・香り系・のど越しが良いお酒です。
約30年間で私が選んだ、こだわりの調味料を取り扱っております。
特に、みりんの種類は7種類!1.8Lサイズも多数ございます。
ワインは、国産ワインを中心に少しづつですが販売しております。
丸藤葡萄酒工業の大村社長様とのご縁で出逢ったワイナリー様、
インポーター様(ヴァンパッシオン)を中心に取り扱っております。
地酒&ワイン
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632
コメヤス酒店
静岡市葵区鷹匠3-10-17
℡ 054-252-6632

お酒・ドリンクランキング
ブログランキングにご協力を!

Posted by こめこめ at 17:07│Comments(0)
│調味料