2009年03月17日
じゃばら漬け!
昨日から、黄砂が舞っているようですね。
ただせさえ、花粉症があるのにたまりません。
まずは、ここでワンクリックしてね。
毎晩飲んでいる↓ じゃばら酒ですが、日中はアルコールですから飲めません。
そこで、じゃばらの果汁でできているもので、代用してみることに。
じゃばら飴・・・これは、以前ブロガーさんの「おこんさん」の奥さんからいただいたもの。
昨年から、商品としては知ってはいたもの、このタイミングでいただくとは、ラッキーです。
そして、次にみつけた皮入りドリンク。 『かわっ照(てる)』 もちろん、北山村のじゃばら。


昼間はじゃばら飴とドリンク。夜は 『じゃばら酒』の一日中じゃばら漬けの日々。
『じゃばら』が花粉症に効果があるようだ!!
・・・と新聞や、朝の『めざましテレビ』などで紹介されたようなので、問い合わせやご来店の方も。
あまりのブレイクで、じゃばら酒が完売しないように願うばかり。
薬でないし、おいしいお酒。我慢して飲むんではなくって、幸せを感じるお酒だから。
ブログランキングにご協力を!


/>
ただせさえ、花粉症があるのにたまりません。
まずは、ここでワンクリックしてね。
毎晩飲んでいる↓ じゃばら酒ですが、日中はアルコールですから飲めません。
そこで、じゃばらの果汁でできているもので、代用してみることに。
じゃばら飴・・・これは、以前ブロガーさんの「おこんさん」の奥さんからいただいたもの。
昨年から、商品としては知ってはいたもの、このタイミングでいただくとは、ラッキーです。
そして、次にみつけた皮入りドリンク。 『かわっ照(てる)』 もちろん、北山村のじゃばら。

昼間はじゃばら飴とドリンク。夜は 『じゃばら酒』の一日中じゃばら漬けの日々。
『じゃばら』が花粉症に効果があるようだ!!
・・・と新聞や、朝の『めざましテレビ』などで紹介されたようなので、問い合わせやご来店の方も。
あまりのブレイクで、じゃばら酒が完売しないように願うばかり。
薬でないし、おいしいお酒。我慢して飲むんではなくって、幸せを感じるお酒だから。
ブログランキングにご協力を!


/>
Posted by こめこめ at 16:44│Comments(0)
│車坂(和歌山)