2008年03月12日
【花垣】純米大吟醸 うすにごり!
こんにちは。
本日入荷してきました。
福井県大野市 南部酒造場
花 垣 ↓ 純米大吟醸 うすにごり

1.8L 4,000円 720ML 2,000円
直汲みオリ絡みの純米大吟醸
原料米:山田錦・五百万石 精白:麹米 40% 掛米 50% アルコール度:16~17度
日本酒度:+5
一度火入れをしてありますので、冷暗所保存も可能です。

瓶の底にうっすらとオリが沈んでいるでしょ!振っていただくと霧氷のごとくオリが舞い乳白色に輝きます。
さわやかな吟醸香となめらかな口当たりが特徴のようです。
実際のところは、試飲してみますね・・・。

ほら!ここにも書いてあるでしょ!!
見つめてばかりいないで、どうぞお手に取ってお飲みください って・・・。
720mlのお酒は、輸送途中で破損してしまいました。明日には入荷いたします。
それからお知らせを!
花垣 杜氏でありました、畠中喜一郎さんから日置副杜氏に杜氏職を託されました。
したがって、畠中喜一郎 大吟醸は終売となりました。
日本酒が初めておいしいと感じたお酒。これが花垣だったから。
ある意味で残念なことですが・・・。
これからの花垣を見守って行きたいですね。
本日も↓ブログランキングにご協力ください。

本日入荷してきました。
福井県大野市 南部酒造場
花 垣 ↓ 純米大吟醸 うすにごり

1.8L 4,000円 720ML 2,000円
直汲みオリ絡みの純米大吟醸
原料米:山田錦・五百万石 精白:麹米 40% 掛米 50% アルコール度:16~17度
日本酒度:+5
一度火入れをしてありますので、冷暗所保存も可能です。

瓶の底にうっすらとオリが沈んでいるでしょ!振っていただくと霧氷のごとくオリが舞い乳白色に輝きます。
さわやかな吟醸香となめらかな口当たりが特徴のようです。
実際のところは、試飲してみますね・・・。

ほら!ここにも書いてあるでしょ!!
見つめてばかりいないで、どうぞお手に取ってお飲みください って・・・。
720mlのお酒は、輸送途中で破損してしまいました。明日には入荷いたします。
それからお知らせを!
花垣 杜氏でありました、畠中喜一郎さんから日置副杜氏に杜氏職を託されました。
したがって、畠中喜一郎 大吟醸は終売となりました。
日本酒が初めておいしいと感じたお酒。これが花垣だったから。
ある意味で残念なことですが・・・。
これからの花垣を見守って行きたいですね。
本日も↓ブログランキングにご協力ください。
