2008年03月01日
【なかまた】旨し!
こんばんは。
養老伝説、試飲しました~~。
同じ蔵元さんより発売の、『なかまた』 と飲み比べです。

養老伝説は、甘口タイプとのことでしたが、軽さが際立った飲みやすい焼酎でした。
この焼酎は九州の原料にこだわったものですが、『なかまた』と飲みくらべると・・・
味のふくらみと、余韻の違いがはっきりわかる。
つまり、私は『なかまた』がいい!!
いつまでも、芋の香りが口の中に漂っていて、気持ちいいい感じ。お湯割りもおいしい!
当店でも、芋焼酎売上ナンバーワンの『なかまた』です。

おつまみ、手羽と合わせました。
合わない方がおかしいか?食材の仕入れも、偶然だったんですが・・・。
美味しかったです。

でも、やっぱり最後は↑いただいちゃいました。
鳳凰美田 黒判。
今年の小林酒造さんのお酒は、出来がいいです。
当店のお客様でも、この黒判にハマってしまい・・・これ以外はご購入ならないほど。
このお酒も、当店在庫残り僅かになりました。いつまでのめるかなぁ~~
今日も、おいしくいただいちゃいました。
ブログランキング↓ご協力くださいませ。
養老伝説、試飲しました~~。
同じ蔵元さんより発売の、『なかまた』 と飲み比べです。

養老伝説は、甘口タイプとのことでしたが、軽さが際立った飲みやすい焼酎でした。
この焼酎は九州の原料にこだわったものですが、『なかまた』と飲みくらべると・・・
味のふくらみと、余韻の違いがはっきりわかる。
つまり、私は『なかまた』がいい!!
いつまでも、芋の香りが口の中に漂っていて、気持ちいいい感じ。お湯割りもおいしい!
当店でも、芋焼酎売上ナンバーワンの『なかまた』です。

おつまみ、手羽と合わせました。
合わない方がおかしいか?食材の仕入れも、偶然だったんですが・・・。
美味しかったです。

でも、やっぱり最後は↑いただいちゃいました。
鳳凰美田 黒判。
今年の小林酒造さんのお酒は、出来がいいです。
当店のお客様でも、この黒判にハマってしまい・・・これ以外はご購入ならないほど。
このお酒も、当店在庫残り僅かになりました。いつまでのめるかなぁ~~
今日も、おいしくいただいちゃいました。
ブログランキング↓ご協力くださいませ。
