2008年10月07日
寿司に合う吟醸酒!
こんにちは。
昨晩の一杯は、鉄砲隊を飲んでおりましたが・・・。
その後は↓↓これを!
先日頂いた「桜海老と釜揚げしらす」と 車坂 魚に合う吟醸酒を!!

このお酒は、和歌山県内の寿司屋さんより、寿司に合うお酒を!
・・・と求められたのがきっかけで、紀州の春夏秋冬に食される魚に合う吟醸酒ができました。
醤油のように魚に加える旨さを持ちながら、ガリのように口をさっぱりする後口が特徴です。
というのは、酒蔵さんのコンセプト。
数日前は試飲ていどに軽~く飲んでおりましたが。
昨晩は、食べ合わせでしたから↓こんな感想!
桜海老の甘さが、吟譲酒の甘さと合いましたよ。しらすの釜揚げより、桜海老の方がよかったなぁ。
どこかお酒の甘さが、魚単体とは?
でも、寿司と食べ合わせをしたくなりました。
これは、またの楽しみにとっておこう!!
ブログランキングも急降下、ワンクリックのご協力を!

↑↑こちらも急降下。ご協力を。
昨晩の一杯は、鉄砲隊を飲んでおりましたが・・・。
その後は↓↓これを!
先日頂いた「桜海老と釜揚げしらす」と 車坂 魚に合う吟醸酒を!!

このお酒は、和歌山県内の寿司屋さんより、寿司に合うお酒を!
・・・と求められたのがきっかけで、紀州の春夏秋冬に食される魚に合う吟醸酒ができました。
醤油のように魚に加える旨さを持ちながら、ガリのように口をさっぱりする後口が特徴です。
というのは、酒蔵さんのコンセプト。
数日前は試飲ていどに軽~く飲んでおりましたが。
昨晩は、食べ合わせでしたから↓こんな感想!
桜海老の甘さが、吟譲酒の甘さと合いましたよ。しらすの釜揚げより、桜海老の方がよかったなぁ。
どこかお酒の甘さが、魚単体とは?
でも、寿司と食べ合わせをしたくなりました。
これは、またの楽しみにとっておこう!!
ブログランキングも急降下、ワンクリックのご協力を!

↑↑こちらも急降下。ご協力を。

当店取り扱い 720ML 1,050円
アルコール度数:16~17 精米歩合:58% 原料米:山田錦 日本酒度:+3
Posted by こめこめ at 17:15│Comments(0)
│車坂(和歌山)