アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 76人

2007年10月10日

こだわりのジャム!

鷹匠裏路地の会 コメヤス酒店です。

いただきものです。



山梨県北杜市大泉町  ジャム・クラフト とりはたのジャムの詰め合わせです。

山梨、長野でジャムといえば、「サンクゼールさんかなぁ」と思っていました。
ここのジャムは原料も契約農家からだったり、使う砂糖も粗製糖だったりと、こだわりのジャム屋さんのようです。

やっぱり、安心・安全ですよね。

食べるのが楽しみです。




20年目の結婚記念日の翌日に、初めてお会いしたかたよりのプレゼントなんです。
うっかり、お話してしまったんですが・・・


一昨日、その方とお会いし別れ際に手渡されたのが、このジャム。
かえって、気を使わせてしまったなぁと反省しましたが、ありがたく頂戴しました。

ブログランキングに登録しています。

  


Posted by こめこめ at 21:45Comments(2)日記

2007年10月10日

季節感!

鷹匠裏路地の会 コメヤス酒店です。

本日、日経流通新聞掲載!


『早過ぎない季節感に好感』
と言う記事がありました。



今年についてなんでですが、夏の暑さが今まで響いていますよね。
一昨日の連休を標高の高いところで過ごしてくると、本当に静岡ってあったかいんだなぁ~と感じたんです。


ところで、『ひやおろし』 日本酒ですが・・・
今年は、9月9日がひやおろし発売の日として酒蔵さんも発売日を合わせてきました。
ですが、静岡はやっぱり暑くまだ日本酒をがっつリ飲むという雰囲気にならなかったのも事実。

←こんな記事を見ると、全国一斉に発売もいいですが、季節的に前倒した発売日にはどんなもんかなぁ?と私は思う。それぞれ気候が違って、飲み方も違うし。

業界で日本酒を少しでもお飲みいただきたいとのアプローチですが・・・










当店も日本酒を飲んでいただきたいと希望していますが、やはり季節で飲みたいお酒って決まってきますよね。

食べ合わせも大事のように、季節感を持って販売する事も大事だと考えます。



よろしければ↓ワンクリックお願いします。

  


Posted by こめこめ at 13:52Comments(2)日記

2007年10月10日

お土産の食べ合わせ!

鷹匠裏路地の会 コメヤス酒店です。

お土産で一杯してます。


軽井沢で購入の手作り味噌チーズと佐久乃花 山廃 本醸造無濾過生原酒
チーズを購入するについて、佐久乃花のお酒と合わせるつもりでした。




本日、食べ合わせ。

チーズは、味噌の味が強くチーズ本来の味は淡白でしたが、やっぱり想像どうりにドンピシャ!
佐久乃花の酒が旨い!やっぱり山廃系とチーズは合う!!

このお酒は、毎年樽酒にします。樽酒も大変好評でして・・・
お酒が旨く、樽酒にしても売れるわけですよ。もう待っている方がいるほどです。

今年も樽酒やりますよ。


飲んでみたくなりませんか?
今年もご予約いただきます。
興味がわいた方は↓ワンクリックしてください。




  


Posted by こめこめ at 00:10Comments(0)今日の一杯