2009年06月20日
「呑や」さん日本酒の会!
昨晩は、「呑や」さんの日本酒の会に!
今回でもう 22回 開催されてます。
過去には、蔵元さんがいらっしゃったり。
日本酒好きが集まる会です。
この私は、実は初めての参加となりました。
ささ、今回のテーマは!
「夏向きのお酒」
ということで、じめじめした梅雨を吹き飛ばそう!
・・・っていうことで。
お酒のラインナップですが。

にごり酒を2種類と。

夏をイメージしたお酒を3種類。

おつまみは、湯葉・イカの塩辛・生姜の甘酢漬け?
お刺身3種盛

豚足の酢味噌和え

鹿肉のシチュー
他にも、2種類ほど!
おつまみとして、自分で作ってみたいものもあってね・・・。
あっという間の2時間半ほどです。
でも、皆さん強いです。
私の他にも初めての方、いらっしゃいましたが。
多くは皆さんお知り合いで、和気あいあいの会です。
食べながら飲む。
本来の日本酒の飲み方で、お酒との食べ合わせを実感いたしました。
午後7時から飲むなんて、私めったにできないこで。
5種類を飲むことが、大変でした。
ブログで飲む記事ばかり書いていますと、
お客様には、
「相当強いでしょう!」
そんな、勘違いをいただくんです。
多くの種類をのみたいですが、酒量決して多くありませんから!!
順位下がっています。
明日から出かけますので、こちらをワンクリックしていただけますか。
ブログランキングにご協力を!!

にほんブログ村

にほんブログ村
今回でもう 22回 開催されてます。
過去には、蔵元さんがいらっしゃったり。
日本酒好きが集まる会です。
この私は、実は初めての参加となりました。
ささ、今回のテーマは!
「夏向きのお酒」
ということで、じめじめした梅雨を吹き飛ばそう!
・・・っていうことで。
お酒のラインナップですが。

にごり酒を2種類と。

夏をイメージしたお酒を3種類。

おつまみは、湯葉・イカの塩辛・生姜の甘酢漬け?
お刺身3種盛

豚足の酢味噌和え

鹿肉のシチュー
他にも、2種類ほど!
おつまみとして、自分で作ってみたいものもあってね・・・。
あっという間の2時間半ほどです。
でも、皆さん強いです。
私の他にも初めての方、いらっしゃいましたが。
多くは皆さんお知り合いで、和気あいあいの会です。
食べながら飲む。
本来の日本酒の飲み方で、お酒との食べ合わせを実感いたしました。
午後7時から飲むなんて、私めったにできないこで。
5種類を飲むことが、大変でした。
ブログで飲む記事ばかり書いていますと、
お客様には、
「相当強いでしょう!」
そんな、勘違いをいただくんです。
多くの種類をのみたいですが、酒量決して多くありませんから!!
順位下がっています。
明日から出かけますので、こちらをワンクリックしていただけますか。
ブログランキングにご協力を!!

にほんブログ村

にほんブログ村